|
チーム代表・総監督・相談役
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
チーム代表・総監督・審判部 |
総監督補佐・審判部 |
相談役 笛木相談役 北方東部少年野球を創設した人です。以前は子供たちのバッティングピッチャーをしてくれて、その打ち易いボールに子供たちへの愛情が感じられました。 今は監督コーチの相談役として、少年野球のイロハを教えてくれます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Aチーム監督 |
連盟登録コーチ29 小西コーチ 3人の息子は皆東部で野球をしました。高橋コーチとは成人した長男が 少年野球で在籍した当時からの付き合いです。審判講習会、指導者講習会 など少年野球指導者の勉強会は一通り優秀な成績を収めています。 温厚な指導の反面、ダラダラした雰囲気の時には渇を入れる厳しさを併せ持った 指導者です。自身は学生時代バスケットマン。今はサイクリング車を操り、 何処までも走り行く万年スポーツ青年でもあります。 |
連盟登録コーチ28 石井コーチ 高校時代は名門高校野球部で厳しい野球を経験しました。自分の経験を基にしたコーチングで、特にバッティング指導、投手指導に秀でています。自身はこの体格から腰のすわった見事なバッティングの持ち主であるばかりか理論家です。子供達にも判り易い指導で人気があります。優しく判り易いをモットーに、個別指導できめ細かく教えてくれることが子供たちの技術向上になります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
前田コーチ 高橋コーチと同様に東部で最も経歴の長いコーチです。高校時代は東京都の名門高校野球部で厳しい体育会系の野球を経験しました。自分の経験を基にして子供たちにわかり易い指導をしてくれる名コーチです。数年前まで茨城県に単身赴任し週末になると少年野球の指導のために市川に戻って来るという生活をした熱血コーチです。最近は多忙のためコーチできる時が少なくなり、子供たちがとても残念がっています。 |
審判部 |
鈴木コーチ 浅井コーチと同様に、2人の息子は高校野球・中学野球で活躍しています。 野球好きの父として、息子たち(彼らの後輩たちも含めて)の試合になると 多忙を極めます。父親としても今が一番忙しく又いい時です。少年野球指導では自らプレーして一生懸命さを教え、ケガをしないようにウォームアップ&クールダウンの徹底を説く名コーチです。少年野球の時が頂点ではいけない、 将来ゲガで好きな野球が出来ないようにしないよう、コーチは目を光らす ことが必要と説きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
石原コーチ いつも笑顔を絶やさない優しい指導ぶりです。練習は厳しくとも、温かい心が伝わる指導に子供たちが集まります。野球好きで、まだまだ身体が動きます。子供たちと一緒にノックを受ける様子は子供たちにとってお兄さんと云った身近なコーチです。自分の息子が卒業後も東部のコーチとして子供たちに温かい指導をしてくれる東部らしい名コーチです。 |
入江コーチ 怖い顔して優しい言葉。迫力のある体格で率先垂範して子供たちに 技術を見せる実践派の指導者です。今も早朝野球をする現役でもある。 曽谷第5、大野ホーマーズにも友人がいる少年野球にすっかりはまった感じです。2003年は息子がAチームとなります。A・B両チームを コーチしてくれることだろう。 |
山城コーチ 自身も野球好きの父として、積極的に身体を動かしての指導をしてくれます。兎に角、細かいことには目を瞑り長所を褒めて子供たちを育てます。教育者としての実践が、野球指導でも広い視野からバランス良く子供たちを観察してくれます。仕事柄、多忙で最近は指導機会が少なくなり子供たちが寂しがっています。首手ぬぐいが似合う教育者として今後も子供たちの指導をお願いをいたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Bチーム監督 |
連盟登録コーチ29 赤木コーチ Bチームコーチとして大阪弁で励まし続ける元気者です。少年野球は一生懸命、明るく元気で あれば、それでいいんじゃないでっか! ジュニア戦では、息子はAチームに出場したが、父はジュニアの応援をしてくれた律儀者です。 ジュニアの試合は確かに可愛いし楽しい。 Aチームの試合は野球らしいが厳しくなるものです。自分は高校時代バスケットマンで厳しい練習に耐え抜いた根っからの体育会系です。 |
連盟登録コーチ28 柴崎コーチ 門間監督、赤木コーチたちと反省会を開いてはジュニアチームを強くしたいねと頭をひねる柴崎コーチです。自身は少年時代にリトルリーグで、それは厳しい指導を経験し、野球嫌いになりかけた経験があります。子供たちに野球の楽しさ、真剣にやる野球の楽しさを経験させたいと熱く語ります。東部で最も若いコーチであり、速球は現役そのものです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
浅井コーチ 2人の息子は東部OBで高校野球・中学野球で活躍しています。 鈴木コーチ同様、2人息子が素直に伸びて野球に熱中し、青春を 謳歌している姿を見られることは、親としてこんな喜びはない。 東部コーチのナンバー2(年齢)として、孫に接するような 優しい指導が持ち味です。 奥様は東部の選手が少なくなった時、多くの子供たちを誘ってくれた東部の影の立役者です。今も東部の子供たちを面倒見てくれます。 |
大島コーチ 1人の息子は東部OBで中学野球で活躍しています。 仕事がら平日に子供たちにキャッチボールの仕方から丁寧な指導をします。1,2年生のまだキャッチボールが 出来ない子供たちに繰り返し指導する姿は感動を覚えます。こういう地道な努力が、子供たちが上級生になった時に花を開く栄養になるのだと思います。大島コーチの姿勢にはいつもいつも感動しています。キャッチボールは大島コーチとやりたいという子供たちの気持が大島コーチの背中を押しているのでしょう! |
高田コーチ このホームページの作成者です。2人の息子は東部OBです。上の子は中学高校とバスケットに進み、下の子には野球は嫌いだ!!!と言われた。 息子たちがいる時は、彼らにとって嫌なコーチだったのでしょう。自分自身反省し、こんな寂しい思いを現役の野球少年を持つ父親達にさせないように、いつも思っています。野球の好きな子を育てよう、そのためにはどうするかを常に自問自答している。 しかし弟は高校で野球部に入り野球の楽しさが除除に判ってきたようだ。これは嬉しい。 |