戻る 2006年3月卒業生
|
---|
![]() |
2004年9月23日シラサギ戦 逆転勝利に大活躍した「航平のはにかむ笑顔」が最高。先輩たちの顔も。 |
|
![]() |
2005年1月23日大町パワーズ戦 キャッチャー姿のキャプテン。良くチームを引っ張った!新チーム一年の始まり。 |
|
![]() |
2005年1月23日大町パワーズ戦 春季大会国府台球場での本戦出場。夏季大会は一回戦突破。レギュラーBチームも一回戦突破。冬から礼儀がシッカリしていた。勝ち負けでなく礼儀が大切。 |
|
![]() |
2005年1月31日若宮アポロ戦 綺麗な素晴らしいスウィングに成長した智咲。 |
|
![]() |
2005年3月21日大野ホーマーズ戦 「いくぞ!」キャプテン智哉の声で一斉にベンチを飛び出す。 |
|
![]() |
2005年4月3日春季大会開会式(国府台球場) |
![]() |
![]() |
|
夏季大会・妙典少年広場で力投する翔一郎。 そして真間ウェスタンとの練習試合で校舎直撃のホームランを放つ智咲。 |
![]() |
![]() |
|
春季大会予選・柏井戦で活躍する侑也。 QP杯ナイター野球でボールに集中する海人。 |
![]() |
![]() |
|
いこい杯・シラサギ戦で最終回逆転の活躍ににっこり笑顔の航平。 夏季大会・北国分戦で主将としてチームを引っ張る智哉。 |
![]() |
![]() |
|
QP杯・北方中央戦でコンパクトでしぶとい打撃の大和。 ボールに対する姿勢が素晴らしいキャプテン・智哉。 |
![]() |
![]() |
||
屈託のない笑顔 | ドンブリ飯と石焼ビビンバ | ||
![]() |
![]() |
||
お迎えの坂井ママとも仲良し | 北方小の仲良し | ||
![]() |
![]() |
||
満腹で満足 | キャプテンも元気いっぱい |
この子たちの代は5,6年24名となった。初めての経験であり2チーム体制とした。6年生は一つであり同じ想い出を持って卒業して行くことを大前提にチーム分けした。様々な考え方があるだろうが、仲良くお別れ会を迎えた。
|