ロマンドリップ | |
REPORTイベントレポや、雑記、あと頂いたイラスト等12月30日 コミックマーケット65三日目4:00 起床。前日はおね2を見ながら寝てしまい御臨終。 今朝もまたもや冬もマシンガンの大音響によって起こされました。 7:00 東待機列へ並ぶのは初めてのため、実際どんなもんだろうとやや緊張した面持ちでその場所へ向かうと・・・
おわ、人が多いぜ・・・
と思ったのもつかの間。実際に並んでみると・・・
グワッ
人しかいねぇ!!
もはやその人数は折れの想像をはるかに越えていました。 仮設トイレにも長蛇の列が。 スタッフも言ってましたが、トイレが最大手でした^^;
リベロさんと連絡をとり、西待機列で落ち合うことに。
↑めちゃくちゃ天気がいいですね。夏は死にましたけど。
近くのコンビニにて朝食を購入、少しダベったあとに列の移動が始まるということでここでリベロさんと別れました。 その後はひたすら東待機列で始まるまで暇つぶし。mp3とコミケカタログを読みながら。
超寒い((((´Д`;))))
身体を丸めてもビュンビュン吹き抜けていく風に、人肌が恋しくなりました。 女性?女性ならみかけたぞ。
10:00 さぁ、戦いの始まりです。コミケのために培ってきた計画が、今発揮されるとき。 そんなわけでサクサクと同人誌を購入しました。 今回は同人誌がみな東館へ集まったために、非常に買い物がしやすかったです。 というわけでまずは壁サークルを集中的に攻略。 人が多すぎて、人を掻き分けたり推し進めたりしないと全く進めない状況。
折れが一番目が血走ってました(´∀`:)
一瞬の人の隙間から、テーブルに並んでいる同人誌の表紙を見て、そして即決で購入を判断するためにはもの凄い集中力が必要。 どこが列なのか分からなかったり、サークルに誰一人人間がいないところもありましたが、予定していたものはほぼ購入。 14:00 しばしコスプレ広場前にてMUさんと談話。 そのご企業ブースに移動したあと、MUさんは帰りの飛行機があるためにここで別れました。
そんでもってあとは閉会の時間まで企業ブースをウロウロ。 15:00からねこねこソフトのブースにて、恒例のじゃんけん大会が開催されるというために参加することに。 折りたたむことが出来ない特大パネルやら、原画家のサイン付きポスターやらたくさんありました。 その中で特大パネルを勝ち取ったとある方がいました。 偶然にも勝ってしまった人。賞品がゲットできるはずなのに、なにやらいらないというジェスチャー。 折れは彼の顔を忘れません。つか、それほどまでに残念な顔してたからね。 そして最後の賞品、まじかるシンドリッタの超特大パネル。 じゃんけんをするために上げた全員の手。ねこねこスタッフの「絶対にもって帰れる人だけ」
ねこねこスタッフ「じゃあいきます」
全員手を挙げました。
おいお前ら、そんなんでもし買ったらどうするんだよ。持って帰れんのかよと思ったんですけど。
これでもし勝っちまったらどうするんだって?帰りのバスにはのらないって? そのときは、そのときだ。 残念なことにゲットはできませんでしたが、しかしそれなりに楽しむことが出来ました。 じゃんけん大会終了後それぞれ賞品の引き渡しがあったのですが、まじかるシンドリッタのパネルを勝ち取った方、受け取る際に大きな拍手に包まれてました。
帰り際、エントランスプラザを歩いていたところカメラを構えている外国人が。
そのとき思いました。来て、良かったと。 そんなこんなで今回のコミックマーケットは終了。 今回は初の共同購入、MUさんとのオフ、始発での参加など初めてのことばかりでとても充実した物となりました。
そしてふと振り返ると、独特の形をした会議真上にぽつんとたたずむ月。 ・頭上にただずむ月
そんな訳で今回購入してきた同人誌。
なんとなく積んでみた(クリックしても拡大しません)
正直、やりすぎました。
以上。 おまけ |
|
since 03/04/04
© 2003-2004 2SAKURA All Rights Reserved. |