7月27日(日)団地祭り
演奏時間:午後6時〜6時30分(きんたの会)
      :午後6時30分〜7時(和太鼓 豊鼓)


◆26日(土)の流れ
(予定していた1時から5時の多目的室での練習は、今のところ大人の参加が不明なので
 金曜日の夜、やるかどうか決めます。)
13:00 豊鼓さんが大胴3台と小物(座台等)搬出

(きんたの会の練習が無くなった場合)
13:00〜堂免の車で残りの大胴4台と締め太鼓・立ち台すべて搬出

◆27日(日)の流れ
8:30 玉田先生の太鼓大胴3台を市來さん車に積み替え
8:30 堂免の車に積んである学校の太鼓を市來さんの車に積み替え
16:30 調布市西部公民館の多摩川太鼓練習会場で
     勝チャンの太鼓6台受け取る(堂免)

     (5時から郵便局2階の集会所を借りています。鍵は本部テントで誰か受け取る)

16:45 きんたの会集合:郵便局2階集会所A(衣装は家から着てくる)
     立ち位置確認して出番に備える

18;00〜本番(30分間)

18:30 きんたの会が終了と同時に
     勝チャンの太鼓を堂免の車で多摩川小学校へ移動・返却
     (多摩川小学校の祭り本番7:30〜で太鼓を使うそうです)
     
イベント・チラシへ戻る