FILE:2

地球防衛軍主力戦闘機T‐FIGHTER(Tファイター)
高性能プラズマエンジン搭載
パルスレーザー砲装備 トゥーピード爆弾装備
侵略軍主力戦闘機DEATH-FIGHTER(デスファイター)
急速チャージャー式イオンエンジン搭載
連射レーザー砲装備
侵略軍空母内デスファイター発進用カタパルト
デスファイターのエネルギーを注入
空母のエネルギー融合炉と直結している


コラム・テーカンスターフォース(T・SUZUKI)
「スターフォース」と聞いて皆さんが真っ先に思い出されるのが、テーカン(現テクモ)が1984年に発表した、このアーケードゲーム「スターフォース」であろう。
最小限のパワーアップ、ボタン1つでひたすら撃ち続けるというシンプルな内容ながら、すべてアルゴリズムの違う敵、必然性のある連射、驚愕の100万点ボーナスなどが話題を呼び、「ゼビウス」(ナムコ)と双璧をなす名作として現在まで語り継がれています。
「クレオパトラ、貴方の未来を約束する」・・・・・宇宙大陸に浮かぶその神秘的な地上絵を見た瞬間、「これはただの撃つだけシューティングゲームとは違う!」・・・・と、何か確信のようなものを持ったように覚えています。
ただ、残念ながら今回のエポック版FLスターフォースとは特に関係ないようです。
「スペースディフェンダー」「スーパーギャラクシアン」・・・・この頃の電子ゲームは、多少なりともモチーフにしたと思えるものの、まるでオリジナルとは関係のない作品が多く登場していることは、もはや公然の秘密となってしまったようです。


有終の美
ついに電子ゲームに冬が到来し、クリエイター達はキャンバスに蛍光管という筆を使って描かくことをやめた。このスターフォースはエポック社の世に送り出した最後のFLである。 1984年、流行を追わず、消費者に媚びず、常に純粋な"美"や"響き"を大切にして、宇宙や冒険に夢を託す少年を支えてきたエポック社のエレクトロニックドラマの幕は静かに閉じた。今後の2度と登場することのないFLの歴史に、有終の美を飾ったのである。



週刊電子ゲームレビュー目次に戻る