恐ろしい事件が増え、子どもたちや地域、家庭を取り巻く情勢がどんどん難しくなっている今、硬い教育の話しだけでなく、心癒されるひとときを・・・・ということで、今回の演奏会が実現しました。去年、生誕100年を迎えた金子みすゞさんのかわいく優しさ溢れた詩は、現在も「私と小鳥と鈴と」が小学3年生の国語の教科書に取り上げられており、ご存知の方も多いと思います。
はじめに「みすゞさんの詩はわかりやすいので、皆さんそれぞれに感じていただければ・・・」と一男さん。時折解説も交えながら由美さんが詩を朗読され、その詩にピッタリ合った曲を一男さんがギターで奏で、そこに優しい歌声が重なります。
目に見えないものの大切さをうたった「星とたんぽぽ」、力強いギターで海の荒波を感じさせるような「大漁」、自然やいのちの神秘をうたった「不思議」、ふるさとの風景への愛情が感じられる「弁天島」など、金子みすゞさんの描いた懐かしく切ない優しい情景が広がりました。知らず知らずのうちに、参加者は皆和やかな表情で聴き入っていました。
つい、時間や忙しさに追われがちになる毎日ですが、Fuzzのお二人の歌を通して、私たちの心に語りかけたくれる金子みすゞさんの世界に触れることができ、忘れていた何かを思い出したような、心静かなひとときが過ごせたのではのではないでしょうか。
編集*勧修小学校PTA 発行*地域生徒指導連絡協議会
アンケートより
♪ 金子みすゞさんの詩を本で読んでいるときと比べて歌として聞くと、
また感じが違います。
とてもきれいなギターの音と歌を聞かせてもらえてよかったです。
♪ 金子みすゞさんのことは名前しか知らなかったので、今日はたくさんの作品を
しることができました。朗読とはまた違い、歌で聞くのも楽しかった。
♪ 今日は本当にありがとうございました。
心がいやされました。とてもよかった。感謝の気持ちで一杯です。
♪ 私も詩を書くのが好きです。詩に曲が付いたら、こんなにいやされるのかと
思いました。いやされました。勧修中の吹奏楽部にも聞かせてあげたかったです。
♪ 毎日子育てと家事に追われて忙しくしています。ゆったりとした気持ちで
音楽を聴く時間もなく、いつも何かしなくてはとあせっています。
けど、今の私は、心の中からゆったりとして、身も心もあったかく子供のように
すやすやと、眠れそうです。
幼い頃の自分、無邪気に母に甘えていた頃を思い出しました。
なつかしくもせつなくも不思議な気分です。
♪ 金子みすゞのやさしい心に感動し、また詩に作曲された藤山夫妻、
素敵な歌声に感動します。同じ町内に住んでいる者として、大変うれしく、
また「ほこり」に思います。
いつまでも頑張って心の歌を歌ってください。
今日は来て良かった。有難うございました。
♪ 久しぶりに癒しの時間を過ごさせて頂きました。
奥さんの解説がとてもわかりやすく、先に詩を読んで頂くと歌がよくわかり、
心にひびきました。もっと多くの人に聴いて頂きたい心の歌でした。
いいひと時でした。ありがとうございました。
♪ 金子みすゞさんの詩には以前より興味がありましたが、メロディーに
乗せて聴くと、また違ったイメージになり、たいへんおもしろかったです。
たのしいひと時を有難うございました。
♪ 金子みすゞといえば「私と小鳥と鈴と」くらいしか知りませんでしたが、
今日はたくさんの詩にふれることができました。
生き物や自然に対するやさしさがあふれている詩が多くて印象深く心に残っています。
もの悲しい曲、力強い曲、かわいらしい曲、明るいリズミカルな曲・・・
それぞれの詩の感じを本当にうまくだされているなあ、と感心しながら聴かせて
いただいているうちに、時間があっという間に過ぎました。
ありがとうございました。
♪ お二人の力強く心に響く歌声に感動したひと時でした。
ご夫婦でされている事もすてきな事だなあと思いました。
金子みすゞさんの詩は初めて読ませて頂き、
若くしてこんな素晴らしい詩を書いておられたんだなあと感心しました.。
今日、歌って頂いた中で強く心に響いたのが最後に歌われた
「私と小鳥と鈴と」〜みんなちがってみんないい・・・・〜
人の顔が違うように一人一人なにかに一生懸命やればそれでいい☆
ほんとに素敵な時間をありがとうございました。
♪ 詩(うた)は素晴らしいです
時代(とき)を越えて私たちの心に語りかけてきます
音楽(うた)はすばらしいです
時代(とき)の中で私たちの心を癒してくれます
金子みすゞさんの詩とFUZZのお二人の歌声が重なりあったとき
何かが心に響いてきました
ス・テ・キなひと時をありがとうございました
♪ 演奏が始まるまでは、正直どんな感じの音楽なのか想像がつきませんでした。
でも始まってみてとてもびっくりしました。
それぞれの詩のもっている雰囲気にあったメロデイーがつけられていて、
詩を読むよりももっと心に響いてくるような気がしました。
特に「大漁」はドーンと海の荒波を感じさせるような、ギターをたたく音がとても
印象に残りました。
♪ 忙しい、しんどい、早くしないと・・・・、
子育ての中の私から出てくる言葉は、毎日これくらいしかないかもしれません。
金子みすゞさんは、どうしていろんな物が見えるんだろう?
そんなことを考えながらFUZZのおふたりの歌を聴いてました。
奥さんが「真剣に聴くと疲れますよ〜」とか「入り込んでますよ〜」みたいに
リラックスできるよう声をかけてくださったので、歌の情景が浮かんできました。
まずは、見ているようで見ていなかったまわりの風景を見てみようと思います。
ありがとうございました!
♪ 癒されました。FUZZのお二人、ありがとうございました。
「大漁」は波が打ち寄せてくるような情景が浮かび、
「こだまでしょうか」はかわいい詩でした。
ほかにもたくさん印象に残る詩がありましたが書ききれません。
先に詩を読んでいたのと曲がついたのでは感動が違います。
もし金子みすゞさんが生きてこの場におられたら
「そうそう! こういうことが言いたかったの」と、
おっしゃるのではないでしょうか。
本当にありがとうございました。
トップページへ戻る