TREC | |
品 名 | TREC(ATシフトスケジュール制御システム) |
品 番 | TREC−AT1S(スイッチ付) |
定 価 | ¥22,050 (税込み) |
メーカー | ジェイ・ロード |
ADICは電子制御AT・CVT車のアクセル開度に対するシフトスケジュールを変更し、エンジントルクを有効に 引き出す為のコントローラーです。 制御開始(可変VR)・終了ポイント(2段階)、変化率の設定(3段階)を任意に調整出来、走りに応じた セッティングを可能にします。 【主な特徴】 AT・CVT車の変速ポイントを、より最大トルク発生回転に近ずける制御を行いますので、低中速域トルクが増大し、 スポーツモード以上のエンジンレスポンスを実現させます。 ターボ車では変速時のブースト圧の落ち込みが軽減され、加速が大幅に向上します。 詳しくはジェイ・ロードのHPを見てください。 |
![]() |
![]() |
ジェイ・ロード TREC−AT1S ノーマル切替えが出来る外付けスイッチ付 |
裏側。 |
![]() |
![]() |
TREC本体です。 大きさはキャッシュカードより少し大きいぐらいです。 |
配線は+B、E(アース)、VT信号の3つです。 |
![]() |
![]() |
ADIC配線時に使用したDCコネクターでTRECの配線を 加工して接続。 |
TREC本体は助手席足元右側に設置しました。 手前のブルーのBOXがTRECになります。 奥にあるゴールドのBOXがADICです。 |
![]() |
|
ノーマルに切替えするため付属のSWを取付けました。 左側がTREC−SWです。 右側はADIC−SWになります。 |
|
【インプレッション】 マニュアルシフトを常時使用している場合は必要としないものでした。 ATの変速ポイントを通常より遅く変更できるのでマニュアルシフトで操作しない場合有効なものだと感じられました。 変速ポイントを引っ張るのでその分トルクが得られますが、逆に変速ポイントの調整しだいで燃費「悪」にもなって しまいます。 GT−FOURは適合車種ですががZT、Zは適合されていないようです。 同じエンジン形式でノア・ボクシィー、アベンシスがTREC−FW1が適合取れてるようです。 おそらくZTにはこちらが仕様できるのではないかと思います。 |
Copyright(C) 2003 kazunari yamada all right reserved.