*home*




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




 9/19(日)
 
(TT▽TT)ダァー
また、秩父にお散歩です

パパさんは、かなり気に入ったようで楽しそうに歩いていました

音楽堂で、レゲーのコンサートがあったようです
レゲーを聞きながらのお散歩♪
(= ̄∇ ̄=)にぃ♪
ちょっと、得しちゃったなぁ




 9/18(土)
 
母が、市内の健康福祉センターのトレーニングセンターに通うと言うので
付き合ってきましたぁ

キャハハハ(≧▽≦)
見ていたら、母は腹筋が一回も出来ていませんでした
これは、鍛えなければ〜〜〜〜〜

歳を重ねると、股関節が硬くなり転びやすくなってしまうそうです
転ばない方が良いですものね

母は、ダイエットの為に通うとはりきっていますが
いつまで、続くかなぁ




 9/17(金)
 
夜、ジムの帰りに お友達に付き合いスーパーへ
10:30pm過ぎだったのですが、お客さんがいっぱい

明日、小学校の運動会だったんですぅ
流石に、お弁当のおかずフェアー状態(^ ^)
お子たちは、楽しみにしてるんでしょうね〜

皆さんは、小学校の運動会の時
お母さんが作ってくれたお弁当だったんでしょうね〜
私は、お昼近くになると ねじりハチマキにオカモチを持った
おすし屋さんのお兄さんが「お嬢さん、お弁当っす」と出前が届くんですよ〜

我が家(実家)は、おすし屋さんじゃ無いのにぃぃぃ
母ったら、出前を頼むなんて〜〜〜〜(≧Σ≦)ぶっ!

「のり巻です。それと、おかみさんから おかずと果物ですっ」と
おかずが無くては、かわいそうだと思ってお寿司屋さんが作ってくれていたんですね〜
すし屋の出前ってどうなのかしらね〜(* ̄m ̄) ププッ

ちなみに、妹もです
(o_ _)ノ彡☆ ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!




 9/16(木)
 
今日、パパさんと秩父の公園をお散歩しました

西武(鉄道?)の公園らしいのですが、ミニゴルフ場・テニスコート・パターゴルフ
プール・ゴーカート場・薬植物・音楽堂・ヨーロッパ調の噴水などがあり
ちょこっとお散歩には、良い場所かな

銀杏並木に、いっぱい実がなっていました
公園には、珍しいですよね〜

帰り、パパさんは足の裏に豆が出来たようです
軟弱者〜〜〜(≧Σ≦)ぶっ!




 9/15(水)
 
今日は、小豆を煮てお汁粉を作りました
お餅ではなく、白玉のおだんごを入れて♪

白玉っておいしぃ(= ̄∇ ̄=)にぃ♪
もちろん、お餅もだ〜〜〜い好きです

明日は、冷やしたお汁粉にしよう!

息子は、朝から甘い物(ケーキ・アイスクリーム・大福・ドーナツなどなど)を
嬉しそうに食べるので、きっと冷たいお汁粉も食べていくと思います
私は、甘くない物が食べたいけど・・・・・・
でも、寝る直前に甘い物を食べられちゃうっ

うぅぅぅぅ〜〜ダメダメ(TT▽TT)ダァー




 9/14(火)
 
写真が取り込めないので「絵だっ」と安易に考えた私・・・・・・・
┌(* ̄0 ̄)┐ワーッハッハッハ

絵心が全く無かった(ToT)ダ-

マウスで書こう!!

上手くいくわけがないよなぁ〜
ペンで書けない物を、マウスでなんてっ
すっごいものが、出来ました


お子ちゃまが、描いたような絵が書きたかったのですが
お子ちゃまのほうが上手にかけるんでしょうね〜
(TT▽TT)ダァー

マウスで書いた第1号です
(* ̄m ̄) ププッ





 9/13(月)
 
母が、台風のように夕方来て
庭の草取りをしていってくれました

その時、隅田の花火が咲いていました

 私: 「もうそんな季節なんだね〜」
母: 「ほんとだね〜」

草取りが終わり、鉢が小さくなっていた
オリーブ・ワイヤープランツ・ユーカリを植え替えてから気がつきました

紫陽花って6月じゃないの〜〜〜
(≧Σ≦)ぶっ!

2人共、何かが違うような気がすると
ず〜〜〜っと考えていたんです。(≧∇≦)/ ハハハ
間違って咲いた紫陽花も、また綺麗ですぅ



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




*home*     *next*   *back*