(入替戦)
6月4日 拓殖大学 一回戦 (1敗)
専修大 000 010 000 1 2 (4安打)
拓殖大 000 000 100 2 3 (9安打)
[投手]●川上鳳之 1敗
佐藤奨真 9・2/3回 7安打 2四死球 9三振 2自責点
川上鳳之 0/3 回 2安打 0四死球 0三振 0自責点
[本塁打]深水裕貴1号ソロ、火ノ浦明正1号ソロ [失策]2
[代打]大畑潤平DH
①6大庭樹也 ②8金沢龍介 ③3今里凌 ④9火ノ浦明正
⑤5岡本良樹 ⑥DH平湯蒼藍 ⑦7寺澤圭祐
⑧2深水裕貴 ⑨池間誉人
先発・佐藤奨真の好投と深水裕貴の先制本塁打、そして
延長10回の火ノ浦明正の勝ち越し本塁打で先勝かと思わ
れたが、その裏に同点適時打と捕球エラーで敗戦となる。
6月5日 拓殖大学 二回戦 (1勝1敗)
拓殖大 000 000 000 0 (4安打)
専修大 000 001 00× 1 (3安打)
[投手]○角谷幸輝 2勝
角谷幸輝 9回 4安打 1四死球 3三振 0自責点
[代打]大畑潤平 [代走]北原拓未DH [守備]7杉山拓海
[失策]1
①6大庭樹也 ②8金沢龍介 ③3今里凌 ④9火ノ浦明正
⑤5岡本良樹 ⑥DH平湯蒼藍 ⑦7寺澤圭祐
⑧2深水裕貴 ⑨4池間誉人
先発の角谷幸輝の完封勝利でタイに持ち込んだ。
6月6日 拓殖大学 三回戦 (2勝1敗)
専修大 010 200 012 6 (11安打)
拓殖大 001 000 000 1 (5安打)
[投手]○佐藤奨真 6勝1敗
佐藤奨真 7回 5安打 5四死球 6三振 1自責点
角谷幸輝 2回 0安打 1四死球 2三振 0自責点
[本塁打]平湯蒼藍1号ソロ 2号2ラン、
寺澤圭祐4号ソロ、池間誉人4号ソロ [失策]1
[二塁打]今里凌、岡本良樹
①6大庭樹也 ②8金沢龍介 ③3今里凌 ④9火ノ浦明正
⑤5岡本良樹 ⑥DH平湯蒼藍 ⑦7寺澤圭祐
⑧2深水裕貴 ⑨4池間誉人
エース佐藤奨真の粘りの力投と本塁打攻勢で勝利し優勝を
決める。厳しいリーグ戦の戦いだったが、佐藤奨真の好投が
優勝へ導いた。待ちに待ったエース誕生だった。
2019年春季2部リーグ戦 結果
順位 | 専修大 | 青学大 | 日本大 | 拓殖大 | 国士大 | 東農大 | 勝数 | 負数 | 分数 | 勝率 | 勝点 | |
1 | 専修大学 | ※ | ○○ | ●○● | ●○○ | ○●○ | ○●○ | 9 | 5 | 0 | 0.643 | 4 |
2 | 青山学院大学 | ●● | ※ | ○●○ | ○●○ | ○●○ | ○○ | 8 | 5 | 1 | 0.615 | 4 |
3 | 日本大学 | ○●○ | ●○● | ※ | ○●○ | ●○● | ○●○ | 8 | 7 | 1 | 0.533 | 3 |
4 | 拓殖大学 | ○●● | ●○● | ●○● | ※ | ○○ | ○○ | 7 | 6 | 0 | 0.538 | 2 |
5 | 国士舘大学 | ●○● | ●○● | ○●○ | ●● | ※ | ○△○ | 6 | 7 | 4 | 0.462 | 2 |
6 | 東京農業大学 | ●○● | ●● | ●○● | ●● | ●△● | ※ | 2 | 10 | 2 | 0.167 | 0 |