5月25日 東京農業大学 二回戦 (2勝)
東農大 000 200 000 2 (7安打)
専修大 040 100 40× 9 (9安打)
[投手]○佐藤優人 3勝1敗
佐藤優人 6回 5被安打 5四死球 1三振 2自責点
前田敬太 3回 2被安打 0四死球 4三振 0自責点
[本塁打]火ノ浦明正1号ソロ [三塁打]龍野瞳依
[二塁打]秦匠太朗、大庭樹也 [失策]2
[代打]園部佳太3、平湯蒼藍、寺澤圭祐8、秦匠太朗DH
[守備]3池間誉人、7白倉僚 [代走]金沢龍介DH
①9山田克志 ②3谷地亮介 ③6大庭樹也 ④7火ノ浦明正
⑤5岡本良樹 ⑥8山本力也 ⑦DH龍野瞳依 ⑧4福永裕基
⑨2深水裕貴
火ノ浦選手の先制本塁打と龍野選手の適時三塁打、福永選
手の適時打、山田(克)選手の適時打で4点をとり専修大ペ
ースとなる。打線は効果的に点をとり投手陣を助けた。
先発の佐藤(優)投手は6回を2失点に抑えたが5四死球が
いただけない。今季の苦戦は投手陣の四死球の多さが原因
の一つになっている。
5月29日 日本大学 一回戦 (1敗)
日本大 014 300 030 11 (17安打)
専修大 000 100 010 2 (7安打)
[投手]●前田敬太 1敗
前田敬太 2・2/3回 6被安打 4四死球 2三振 5自責点
谷村拓哉 2/3回 3被安打 0四死球 0三振 2自責点
高原健太朗1・2/3回 3被安打 0四死球 0三振 1自責点辻二郎 2・1/3回 2被安打 2四死球 0三振 1自責点
佐藤奨真 1・2/3回 3被安打 3四死球 0三振 2自責点
[本塁打]火ノ浦明正2号ソロ [代打]山本力也8、龍野瞳依
[守備]3池間誉人、2大橋将
①8山田克志 ②3谷地亮介 ③6大庭樹也 ④DH火ノ浦明
正 ⑤5岡本良樹 ⑥7平湯蒼藍 ⑦9金沢龍介 ⑧4福永
裕基 ⑨2深水裕貴
投手陣の崩壊でワンサイドゲームになった。今季は投手陣
が安定してきたかと思われたが、基本的に解決されていない
今日も11被安打と9四死球では試合にならない。
5月30日 日本大学 二回戦 (2敗)
専修大 000 000 000 0 (6安打)
日本大 240 001 00× 7 (11安打)
[投手]●吉川大翔 2敗
吉川大翔 1回 5被安打 1四死球 0三振 4自責点
佐藤優人 4・2/3回 5被安打 2四死球 2三振 3自責点
佐藤奨真 1・1/3回 1被安打 1四死球 1三振 0自責点
前田敬太 1回 0被安打 0四死球 0三振 0自責点
[二塁打]火ノ浦明正 [代打]山本力也8、平湯蒼藍、
寺澤圭祐、秦匠太朗 [守備]2深水裕貴 [代走]工藤祐二朗
今日も投手陣が序盤で6失点し負けパターン。打撃陣も戦意
をなくしたか散発6安打で完封された。結局今季も投手陣の
再編ができなかった。首脳陣の責任は大きい。
2018年春季2部リーグ戦勝敗表
順位 | 大学名 | 日本大 | 拓殖大 | 国士大 | 青学大 | 専修大 | 東農大 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝点 |
1 | 日本大学 | ※ | ●○○ | ●○○ | ○○ | ○○ | ●○○ | 10 | 3 | 0 | 0.769 | 5 |
2 | 拓殖大学 | ○●● | ※ | ○○ | ●● | ○●○ | ○○ | 7 | 5 | 0 | 0.583 | 3 |
3 | 国士舘大学 | ○●● | ●● | ※ | ●○○ | ○●○ | ○○ | 7 | 6 | 0 | 0.538 | 3 |
4 | 青山学院大学 | ●● | ○○ | ○●● | ※ | ●○● | ○○ | 6 | 6 | 0 | 0.500 | 2 |
5 | 専修大学 | ●● | ●○● | ●○● | ○●○ | ※ | ○○ | 6 | 7 | 0 | 0.462 | 2 |
6 | 東京農業大学 | ○●● | ●● | ●● | ●● | ●● | ※ | 1 | 10 | 0 | 0.091 | 0 |