新潟県上越市

前のホームページにも載せたことがあるけど、やはり俺のなかでは外せない写真だ。
俺が小学校5年の夏まで過ごしていた、新潟県上越市小猿屋の「家」。

新潟に遊びに行くたびに、必ず寄ってみることにしている思い出深き、家。
周りは、ほとんど「田んぼ」だ。




新潟県上越市の「直江津(なおえつ」駅。
俺が小学校のころは、こんなに立派な建物ではなかったなぁ・・・・。
何年前かに、建て直したんだろうな。


これは、直江津駅前にある、ショッピングセンターだった、「ナルス」
今は、形だけ残り、中はカラオケ店になっている。
子供のころは、ここに行ってオモチャやプラモデルを買ってもらうのが、
楽しみだったなぁ・・・・。
しかも、親父の給料日だけしか買ってもらえなかったから、
なおさら、この「ナルス」に行くのが楽しみだったんだなぁ・・・・・。

もちろん、平日にも連れてってもらったけど、絶対買ってくれなかったもんなぁ・・・。




「ばあちゃん」家の近くにある、「新井市」の、「二本木(にほんぎ)」駅。
ばあちゃん家に泊まった時には、よくここに散歩に連れてってくれたなぁ・・・・。



でたでたぁ!!
新井市にある、「ニュー・ミサ」のミソラーメン!!

マジ、うめえ!!。地元の人たちも行列で並んでいます。




写真の左が、俺の「ばあちゃん」。

ガキのころは、さんざんお世話になりました。

会う度に、俺の昔話を語ってくれます。

前のページへ前のページへ                次のページへ次のページへ

はじめのページへ

クリックしてください