差出人: O-ichi [osamu-ichiyoshi@muf.biglobe.ne.jp]

送信日時: 平成 2097日日曜日 21:09

宛先:

件名: 二十一世紀企業研究会

 

配信無用の方はお手数ですが返信願います。本MLは会員の紹介により加入する会員の自主研究会です。返信または全員へ返信により意見交換をお願いします。

二十一世紀企業研究会とは「人が全国どこでも学び、生涯現役で働ける企業」を提案し研究する会です。研究しながら二十一世紀企業を始めましょう。

 

パラリンピックが始まりました。

昨日は夜中までパラリンピックの開会式を見ていました。私はオリンピック以上にパラリンピックに関心を持っています。選手は皆身体的な障害を負っているわけですが、それを克服してパラリンピック競技に出場するまでには大変な克己心を要した事と思います。中学高校時代には人より身長が1cm低くなっただけでも悩む頃ですがその頃交通事故などで手足や視聴覚を失ったりした人の絶望の深さとそれを克服して

スポーツに活路を見出し遂にパラリンピック出場を果たすに到った背景には一人一人大変なドラマがある事と思います。

 

パラリンピックに学ぶもの

は人間の力です。片足が義足の人が100mを10秒台で走るのは正に驚異です。それどころか健常者を遥かにしのぐ人すらあります。今回の北京オリンピックでは確か南アフリカの200m走の選手で両足とも義足の選手が北京オリンピックへの出場を拒否されました。その理由は何とその義足が有利に働き健常者と公平性を欠くからというものでした。

マラソンは北京オリンピックの優勝者の記録は2時間6分台の驚異的なものでしたが同じコースを車椅子マラソンのトップ選手は1時間40分台で走破してしまいます。

車いすバスケットは車どうしが激しくぶつかり合う競技です。直進及び回転のスピード、素早いボールのパス回し、狙いすましたゴール、そこには障害者は弱者というイメージは全くあてはまりません。

パラリンピックから学ぶものは多くあります。何より傷害をバネにして力強く成長する選手の競技は見る者に感動と勇気を与えます。

 

パラリンピックをもっと放送せよ

と言いたいです。オリンピックに比べて放送時間が少な過ぎます。NHKで毎日夜10時から放送するようですが、できる限り多くの競技を生放送で放送して貰いたいと思います。オリンピックでは金メダルでも取ろうものならメディアが殺到して繰り返し放送してくれますが、それに比べるとパラリンピックは黙殺されているのに等しいですね。今回北島選手が金メダル二個を2連続大会で取得するという偉業を達成しましたが、前回のパラリンピックでは成田真由美選手は金メダルを8個も取っています。私は国民栄誉賞ものだと思っていますが、一般国民にはよく知られていない様ですね。

 

Mass MediaからMass Immmedia

上の不平等の原因は放送チャネルがまだMass mediaの段階にある事によると思います。Mass media即ち放送業者は儲かるものしか放送しません。また取材が楽だし、責任も無いので政府の発表をそのままタレ流しに放送します。虚偽の情報に世論が誘導される危険が常にMass mediaには存在します。

オリンピックの主たる収入源はバカ高い放送権料ですが、その出所は我々視聴者の払うNHK視聴料や大きな宣伝広告費を含む製品の価格としてつまる所我々一般大衆が払っています。

それに対してMass immediaは世の中に広報したい情報を持っている人が自費で直接放送します。それが可能になるのは極めて安価に広域放送を行う事が可能なところまで技術の進歩が至ったことです。

発信者が直接世の中に発信するので情報源の範囲は一挙に拡大するでしょう。例えばパラリンピックの各競技を取材者(選手の支援団体など)が直接現地から地上回線で日本に送り、そこからCS回線で全国に放送することも技術的には可能です。

より詳細については二十一世紀を楽しく生きよう会のHPをご覧下さい。

 

お知らせ

この場をお借りして都城地方同郷人会についてお知らせします。これは都城盆地の出身者なら誰でも参加できます。

時   10月12日 正午 - 2:30まで

場所  ホテル銀座ラフィなーと Tel 03-3564-0888

        中央区銀座1-26-1

        有楽町線『銀座一丁目駅」7番出口より徒歩3分

    有楽町線『新富町駅」2番出口より徒歩3分

会費  男8,000円、女7,000円

申し込み 当方まで 

私は毎年出ていますが都城弁で思い切り語れますし、余興も素晴らしいです。都城盆地くらいの大きさになると一つの国にもなりえますね。いかにも都城地方らしく帰りには何がしかのお土産ももらいました。今年は勿論保証の限りではありませんが。

**********************************************

*  市吉 修   

*  二十一世紀を楽しく生きよう会

*  e-mail;   osamu-ichiyoshi@muf.biglobe.ne.jp

* URL;    http://www5e.biglobe.ne.jp/~kaorin57/

*  TEL/Fax;    042-761-7318

**********************************************