日記
次の日記へ
過去の日記へ

12月24日(金)
最近のハマりごと

ドラクエじゃないよ(笑)買ったけどまだやってない。
・・・来年かなぁ〜

検索して囲碁ブログ(含囲碁日記&囲碁もある日記)をブックマークしてる。
たまりにたまって30人とちょっと。
やっぱり更新がない人もいたりするのはお約束かにゃ〜?(ちょっと安心してみたりするが)いやいや、それだけのブログを巡回するのも面倒なのでそれはそれで別段どうということも・・・むにゃむにゃ。

この日記も、日記だけブログにしてみようかなーとかなんとか計画中なのだけど

・・・来年かなぁ〜


12月5日(日)
いや、ウチに無いから

夫が車をいじりはじめましたよ。分解してます。(通りがかりの人がうっかり中を見たら盗難被害の車だと思うくらいに…)

さて、ばたばたあがってきて「はがれないポストイットない!?」って。
「家にはないね〜」とかさらりと答えたが、はがれないポストイットって商品としての存在価値はあるのだろうか・・・?
後で検索したら「意味のない(無駄な)もの」とかいうネタ掲示板に書き込みがあったぐらいだからな(^^;
DVDのシールは? と聞いたけど「イマイチ」なんだと。事務用のインデックスシールか!?と思っても、家には常備してないから

夕方、夫のケータイにメールが来た。「Illustrator10で長方形が描けない」という質問だったそうだ。10は使ったことがないからさ。家にないし。Mdnを調べても、基本的な(ていうか「長方形を描く」てのは初心者的だが)事が書いてない。
10になって長方形ツールがどこか違う描画ツールに隠れている配置になったのかと思ったのさ。
検索してみたところ、長方形&楕円形ツールが消える不具合があるととある掲示板に書いてあった。原因はメモリ不足とからしいが、アドビに連絡しなさいというお答えがなされていました。・・・いや〜(^^;; いくらメモリ不足だとしても、ツールボックスの一部が表示されないなんてのはバグじゃんねぇ?
周りに使っている人いないので、そんな不具合があるなんて知らなかったよ
その後AdobeのサイトでFAQを見たら似たようなのがCSの症状であったのだけど、10では出て無かったのよね。10.03だと安定してるというあちこちの評価だけど、その人どのバージョン使ってるんだろ?
Winでの話らしいがそっちも家にはないしな〜


12月2日(木)
ブラックホーク・ダウン

テレビでやってた。と、いいつつ私はちょこちょこ他の事もやってたので集中してないのですが。

「スピルバーグみたいにリアルな戦争映画を撮りたいんだけど時々『リドリー・スコットですよ〜!』って自己主張しちゃってるみたいな映画」
だなって我が家では意見が一致してしまった(^^; (言葉遣いは私風ですが)
リドリー・スコットってやっぱエンターテイメントの人だからね。所々でアクション映画みたいな手法で撮ってたりするのだな。ちょっと気付くと「ぷぷっ」って笑えたりするのでした。

同じ戦争映画にしても、スピルバーグはリアルに傾き、リドリー・スコットはエンターテイメント寄りに、コッポラやキューブリックは様式美へと…とか監督の個性で見比べる楽しみ方というのもアリなんだろな。と。

話は違うが前日の「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ」をテレビで見てて、意外といい作品じゃんとか思った。(天然女優達はセリフがあんまり多くなくて粗がめだたなかったし。)


11月26日(金)
やっぱ手筋でしょ(?)

個人的には詰碁はあんまり好きじゃないっぽい。
詰碁ばっかり並んでるのが好きじゃないのかも。手筋の中の死活問題なんかはけっこう普通に解いてみたりしてる。

「ひと目の詰碁」戻ってみたはいいけど、いきなり1回で飽きた(答え覚えちゃってたし)ので「強くなる手筋」をやってたり。これに飽きたらこの後どうしよう?

気合いの入った(笑)手筋の本って他になにかあったっけ?


11月16日(火)
占い?診断?

どこでどうリンクされてたのかすっかり忘れましたが、お気に入りの整理をしていたら埋もれてたのを発見。

あなたの最終到達棋力を判定します!!!

結果は・・・


あくまで可能性だけど・・・


初段

なるほど(笑)。


11月11日(木)
ひと目の手筋

うむ。気がついたら「ひと目の手筋」が5周おわりましたよ。最初から最後まで1回解いて1周で、5回も目を通したんだなあ。

「ひと目の詰碁」を2周やったあたりで手筋買ったから、やっぱ私手筋好きかいな

未だに間違える問題もあるが。1日にできる分だけぼちぼちやってるだけだから、1回終わって最初に戻ると問題を覚えてなかったという利点がありました(^^;
てーいうか。400ページ弱ある問題集、1日10題やっても1ヶ月以上かかる計算だもんな。そろそろ「ひと目の詰碁」に戻って・・・とか考えてる。その後手筋にもう1回戻って間違えなかったら別の本でも買おうかなっと。(先はながいぞ^^;)

まあ、ぼちぼちでんな


11月8日(月)
スギ花粉?

なにやら日記というより月記もしくは隔週記になっている気がする(気のせいじゃないが)今日この頃。
・・・出版物のスケジュールにあわせてるってわけじゃないよ(とほほ)

夫がここのところ眠れないくらい不調を訴えてまして。私も眠れない・・・と思いきやぐーすか寝てるわけですが。
夫の場合、耳とか胃腸とかが痛いとか呼吸が苦しそうなのはどうもアレルギーから来ているらしいのですが(喘息持ちだし)、今朝になってようやく重い腰をあげて耳鼻咽喉科に行きました。と思ったらすぐ帰ってきました。
「10時半に来てくれってさ」

「もしかして・・・これ?」
視線の先には『秋にスギ花粉異常発生』。とくだねって番組でやってたやつ。
「そうじゃない?混んでたよ」

確かアレルギーテストの結果は、スギはちょっとしかなかったんですよね。でもきっとコレなんだろうなー。

んー・・・。花粉症の皆様にはお見舞い申し上げます。気の休まる季節が少なくなっちゃいましたね(><)


10月26日(火)
免許更新

誕生日は過ぎていますがようやく免許を更新してきました。

大井町の駅からまっすぐ行くと鮫洲・・・らしいと地図で確認。ってアバウト。何回も通ってるんだから大体近くに行けばわかるんじゃん〜? と思って大井町の駅からてくてく歩き始めました。

まっすぐまっすぐ
てくてくてくてく

あれー橋渡っていいんだっけーでもそれらしい建物ないしーとか一応不安に思いながらもまっすぐ歩いて、間違えました。全然見覚えのない所まで行って(八潮だって^^;ローカルなネタだが)ひきかえすことに。途中の鮫洲駅まで戻ってから試験場まで行ったら、約2時間歩いてた(とほほ)

歩くのは嫌いじゃないんだけど、天気がよかったら自転車で行ってたかも。


10月17日(日)
オーッホッホッホ! おそろしい娘!!

土曜日にね、チャンネル変えたらケロロ軍曹が言っていましたよ(笑)
ちょうど前の日に、美内某があっちの世界にいっちゃってたのを知りまして、宗教っぽいサイトを見つけてしまいましたので、夫と話してたところだったのですよ。(や〜なタイミングですねー)

「そういえば○を描いてた○も宗教に走っていなくなっちゃったしな〜」「アレのアノ人もアッチに旅立っちゃってるんだよな」「マンガじゃないけどアノ人も・・」

えー。神様が見えてもお告げを聞いても宇宙と交信してても自由ですが、作品とは作家の精神と切り離せないところにあるものでして・・・

アッチをこちらに持ち込まれたりしたら「あら〜」と、ちょっと私などは困ったなと思うかもしれない。・・・まあ、それでも作家というものは(そういう方向に向かったとしても)作品をコントロールする自由がある人たちだと思うのですが。

見守ることにいたします。合掌。


10月13日(水)
日本棋院対局場オープン

だそうですよ、奥さん(笑)

なんて久々に日記を書いてみる。仕事中に何やってんだろね、私。9月すっとばしてますからね、ってまあいいや。

準備中の頃、日本棋院のサイトから見に行ったことがあるですよ。ほとんど準備中で何も分からなかったんですけどね。「利用方法」ぐらいは先に書いておいてくれてもよさそうなものなのに。

しつこいようですが仕事中なので(笑)さらっと見てみただけ。
えー、ダウンロード先のファイルの拡張子が「.exe」なんですが・・・えーと。

Macで入れない所がまたひとつ増えただけなんでしょうか(?)
どこにも説明がないからわかんないじゃんっ
(ダメならダメって言いたまえよ、キミィ)「誰でも」簡単に使えますてなことしか書いてないよ・・・


8月20日(金)
まさに今

いやなんせ仕事が仕事が仕事なんでやんすよ。まさしく徹夜。

明日出かける時には寝ないで家を出る予定で多分へろへろだわ、きっと。

まあ出かける予定がなくても今日は徹夜になるスケジュールなんですが
・・・なんでそんなタイトなスケジュールで仕事持ってくるかなぁ・・・


8月8日(日)
サンダーバード

あんまり期待するもんじゃないな・・・と

末っ子アランが主役の、スパイキッズみたいだった(^^;;
兄達の扱いがあまりといえばあまりで。乗り物の登場シーンは一応全部見せましたってとこだけだな、なんとなく。

レディ・ペネロープのキャラ変わっちゃってるし。車もなー・・・

観客はかなり年齢層高かったんですよね。
でも映画は子供向けだった・・・と。彼等は満足したんでしょうかね。

(スパイキッズみたいなのだと思って見に行ったのなら面白かったのだと思うんですけどね。サンダーバードだと思って期待しちゃったから)


8月2日(月)
キング・アーサー

見てきた。アーサーが・・・宇梶クンや(笑)
(宇梶って名前の俳優さんに顔が似てました)

内容は、可もなく不可もなく。暗黒時代に実在したといわれる王をアーサーとして描くのなら(それも一説にすぎないが)風俗をきちんと描いて欲しかったな。あれは中世を遥かに遡った時代のものとは思えないのだが・・・

でなければ英雄譚として見せ場山場を作るのに徹してほしかった。どっちつかずな感じではありました。