教育の緊急課題を基礎から学ぶ
     あなたの悩みが、全て解消!
講座1 ○学力を保証する授業の進め方
今話題のPISA型読解力を身につける授業の進め方やその教材
国語・算数に限定して,授業のプロが演習形式で教えてくれます
講座2 ○待ったなし!小学校英会話をどう進めるか
完全実施が決まった小学校での英語授業。あなたは準備できていますか。 ALTにたよらない英会話の授業の進め方を教えます!
講座3 ○今教師が危ない!モンスターペアレンツへの対応術を身につけよ
モンスターペアレントの影響で,学校を追われる教師は後を絶たちません!その実態と対応策をあますところなく教えます!
講座4 ○楽しい学級経営のポイント
学級経営のポイントは,黄金の(最初の)3日間で全てが決まります!
3日間ですべき事を,学級づくりのポイントを公開します!
講座5 ○環境・エネルギー問題の模擬授業3連発
暗い話題ばかりの環境・エネルギー問題・・・・。しかし,子ども達に教えたくなる夢のある授業を一挙公開! 
講座1 ○授業検定から授業の基礎を学ぶ
中学校が荒れる原因は,子どもや親のせいではありません。
中学教師の授業が下手だからです。「授業力の検定試験」一度見てみませんか。
講座2 ○特別支援の視点で全ての教育活動を見直す
あなたの学級にも,特別な支援を必要とする子どもが必ずいます。
昨年に引き続き大好評のこの講座!実際の授業で解説します!
講座3 ○待ったなしの食育!模擬授業3連発
小学校の英会話同様,「食育」は中学教師の必修科目!
授業の実際を,模擬授業・3連発で紹介します!
講座4 ○生徒が熱中する中学授業の実際
グーグルアースの理科授業・オールイングリッシュの英会話
モノで熱中する社会科の授業などなど,楽しい授業を紹介します。
講座5 ○全ての悩みに答えます(何でもQandA)
どんなQにも,強力な講師陣が即答します! 
TOSSランド 全国公式HP 2008TOSSデー長崎HP
期日 2008年 4月26日(土)
会場 壱岐文化ホール(大会議室)
資料代 1000円(学生無料)
PISA型!英会話!食育!モンスターペアレント!特別支援! 
                     
授業の方法,対応の仕方を学びませんか?
TOSSデーin壱岐
今年もやります
2008年 4月26日(土)
参加申し込み・お問い合わせは,中尾憲治まで
メール n-kenji@h2.dion.ne.jp 
電話  0920-43-0503 
 
携帯  090-3077-7593
NPO法人 長崎教師力向上研究会
午前(小学校の部) 9:30〜12:00
午後(中学校の部) 13:00〜15:30