←2012年8〜12月のお返事 トップへ戻る お返事お知らせ→ ・2013年 1月〜4月・
2012/4/9お返事 第67話完了まで(3/13〜3/24)に頂いたコメント
○ 王サマと姐さん劇場。/多 :二人とも精一杯頑張ったらああなりました 泣かしたけど何とかすぐ謝りましたね(笑)二人とも大人になり、色々あったけどがっちり信頼し合って、ようやくここまで来ました。・・が、恋愛方面はそれとは独立したルートで進んでいたようで。幼少時から行動パターンから、考察有難うございます(笑)コメントのテンションが相当高いので、読んでいて笑えてなりませんでした・・!内容は相当悲しいんですが・・! ○ 王サマ、即、愛人打診って! :柔軟でした ○ 姐さん、「相談」に対して「冗談」って! :余裕でした ○ え?愛人ならないの? :残念ながら契約成りませんでした 王妃は諸事情で無理でしたが、愛人はもっと粘れば成った気もしますね。王サマの良心と、ほんのり少年少女漫画を意識した裏事情で。 ○ 返信無くても大丈夫です! :お気遣いいたみ入ります もう何か、頂くコメントを読んで、喜んだり笑ったり考えたりしているのを、作者の方も伝えたいと思いながら、中々時間が取れなくてもどかしいですが、そういうのも漫画ありきなので、やっぱり漫画製作を優先するのが、今はいいかなと思います! ○ この三角関係、誰を応援すればいいんですかっ!(笑 :ほぼ決着がついたのに何かまだややこしいです すみませんです(笑) ○ 兄ごとき。 :面と向かって言われたら意外とショックでした ○ 王サマ一番! :人生かけて忠臣です ○「隣れ」?「憐れ」? :直しました・・!有難うございます! ○ライデン姐さん・・・あぁぁぁぁ・・・/多 :大事故になりました 泣きながら王サマの幸せを願って頂き有難うございます・・!毎度作者が何をコメントしたらいいのか悩みますが、有難うございます!読者さん達は、姐さんや王サマの恋愛偏差値への考察がとても細かいですね(笑)愛人感想については次回。 ○TOP絵でロインズ陛下が照れている? :説明も無く細かいモノを仕込んでしまいすみませんでした あれは、ロイナスとロインズを入れ替えてますね。こういう企画モノの場合、髪の長さはあんまり気にしなくて、ロイナスの方にだけピアスをしますね。やはりちらほら違和感を感じられてたようで、お騒がせしました・・!兄さんは、一番乙女ポーズですね(笑) ○ラトラ一行の目的も気になるところ/他 :頑張ってその辺も描いて行きたいです 作者も中々描けなくて気になってます・・!展開予想というのか、今後の謎解明へのご期待、有難うございます! ○単行本買いました! :どうも有難うございます 嬉しいです!^^ ○セリフが写植に……! :お気になさらず通り過ぎて下さい 雑記でも書きましたが、あの箇所は、セリフの直しが多過ぎて、手書きがキツくなったので、デジタル打ちになりました/^^;セリフ全替えを複数ページでやり出したら、手書きだとどこのセリフをいじってるんだか混乱して来たので、パソコンも使い出して、こんなに手で書き直すのもアレだと思い、貼ってしまえと・・!なので、大して直しがない時は、何事も無かったように手書きに戻ります。多い時はがっつり写植になります。そういう感じです。手書きの方が好きな方も有難うございます/^^ ○お子様 :来る日も来る日もアンパ○マンですね(笑)三年モノで! ○拍手でも抱きつくアクロ兄さん(26)/他 :拍手も気合入れて空気読んでるようで良かったです ○本編の更新再開へのお祝い/多 :大変有難うございます 喜んでもらえて嬉しいです!第四部完了以来、サイトには殆ど顔を出してませんでしたが、一応作者も元気です(笑)これから、毎日とは行きませんが、また頑張って描きたいので、よろしくお願いいたします^^
※ まとめてお返事 のお知らせ ※
いつもご感想有難うございます! 2013/2/20(本編再開)以後の拍手コメントについて、これまでの個別のお返事方式をやめ、 まとめてお返事方式にさせて頂きます。 理由は時間と体力の問題で・・少し悩みましたが、何週間も遅れながら個別返信にこだわるより、 その分、漫画製作に力を注ごうと思います。 2012/2/26お返事 第五部準備中 大変お待たせしました!!
2/16 15:04 TOP絵吹き出しましたw 更新、気長に待ってますので無理なさらないでくださいね。 (自分も子持ちになって、子持ちの大変さを知りました…) :吹き出す程に愛を受け取って頂け良かったです 「まとめて更新」は何か一ヶ月位かかりそうだったので、「とりあえず更新」という事で、一応再開できました/^^有難うございます!(どんな人も大変なご時勢ではありますが、やっぱり大変ですね/笑) 2/12 23:38 久しぶりに読みにきました! やっぱりおもしろい!続きが楽しみです。いつまででも待ってますよ! :久しぶりに思い出して楽しんで頂け光栄です 有難うございます!長期休止の体でしたが、何とか再開できました/^^またいらした時に、続きをお読み頂けてれば幸いです! 2/8 19:06 BALANCER大好きです! 本も買いました。 続きも楽しみです。 :大好きで楽しみでご購入も頂け嬉しいです 有難うございます!続きもとりあえず描いて行けそうなので、またお読み頂ければ幸いです/^^ 2/2 19:58 考えて考えてるのですねぇ もう、続きは読めないのかなぁとうっすらよぎってしまっていたのですけど 楽しみにまってます 全部読みたいです :それはもう考え考えて描いてます ただ考えた分だけ泥沼にハマる事も多々あって中々進みませんが・・!続きは、作者がまず、描けないかも・・!とよぎってましたが、何とか再開できました/^^全部お待ち頂き有難うございます。1ページでも先に進めるように頑張ります! 1/24 18:13 久しぶりにお邪魔して、最初から読み返しました。一気読みすると、話がつながってとてもすっきりしますね!! 途中(エダハの闇穴の調査あたり)でふと思ったのですが、ソクホさんと、ソッキさんの名前は、測歩と速記が由来ですか?なんとなく… (勘違いだと激しく恥ずかしいです) :ややこしい物語をすっきり読んで頂け感無量です 有難うございます!ソクホさんとソッキさんは、名前を決めた瞬間に作者もそんな字を思い浮かべましたね/^^一応、二人を始め、ヤマ、ギネン、アクロ、ハブ様等、特に由来はないです。(が、過去何人も同じようなコメントを下さってるので、恥ずかしくはないです!)これらの名前は、音だけが好きなので、日本語的な意味は積極的に気にしてませんね。アリ(蟻)さんはよく使ってますが(笑)一方でパズルやジグソー、シーザーやウォークは、物語の中の言語上で意味はありませんが、露骨に由来がありますね(笑)闇穴の調査中でも名前に何か引っかかって頂き、二人も光栄だと思います^^ |