BALANCER 読者層調査、皆様ご回答有難うございました! 作者感想ですが、あんまり考えず気楽に書くことにしました^^; ふと思いついて読者層(年齢・性別・期待項目)を知るために行ったのですが、 ここぞと言うばかりに気合の入ったコメントを下さる方が たくさんいらっしゃって、アンケート項目以外にも、細かいところで 読者様の思いが分かって、とても有難かったです。 漫画に対する熱い思いをぶつけて下さったり、今のままで十分面白い と励まして下さったりで。アドバイスも色々頂きました。 参考になりました! 全部お返事をしてみようかと、考えていたのですが、内容も濃い事から、 一ヶ月ぐらい掛かってしまいそうなので、やめておきました。 でも全部読みました。嬉しかったです^^ ではいくつか代表的なコメントや変わったコメントを引用させて頂いて、 ちょっとだけお返事がてら、感想を書いてみます。 >40代の項目があると言う事は、読んでもいいんですよねっ!(40代・男性の方) 勿論です^^すみません、ちょっと笑ってしまいました。 そんなに深く考えた項目では無かったので(笑) 何となく、今の40代ぐらいの方は、楽しそうなのが目に付けば、普通に漫画も 読まれるかと思ったので入れていました。 年齢に関係なく、楽しんで頂ければ幸いです! もう一つ年上の方から >んー強いて言うなら、娘'sも読んでいるので袋とじは無しで!(40代・女性の方) ご家族で読んで頂き有難うございます!了解です。 少なくともBALANCERでそれをやると、シャレでは無いですがバランスが 崩れてしまうので、漫画的にも痛手になります。 (男性はたまに脱いでますが・・-◇-;) そういった表現には、これからも気を付けるようにします^^ 10代・男性に選択が多かった ・話をもっと分かりやすく の項目ですが、コメント中でも「敢えて言うなら」という感じで 頂くアドバイスに、そういった内容がちらほらありました。 (後例の「台詞に点が多い」というものですね/^^;他にも数点頂いてます) >パズルたちが地上に来てからの話なのですが、なんとなく世界観がまとまっていない ように感じます。(10代・男性の方) >地上界までにいくまではテンポよく話もわかりやすかったのですが、地上界編の話は 文字数が多くてわかりずらいです。(20代・男性の方) 作者も地上編になってから、少しそういった事を感じてます。 一つはキャラクターが増えて、ますます話が膨らんだ事が原因かと思います。 大筋はありますが、細部はそこから逸脱しない範囲でその都度決めているので、 キャラそれぞれに人気が出たりすると、遊び心とサービス精神で、ついエピソード を追加してしまいますね(苦笑) でも話が長くなるのは頂けないしテンポ良く進めたいので、ジレンマで悩みます。 楽しく遊んだ後のつじつま合わせも/^^; 今、地上編を眺めて見ると、ややガタガタしてる印象です。 自分ではいつでもちょっと昔に描いたものがよく見えるのですが・・BALANCER を 始めた頃は、前作(PLANT-MAN/読切)ほどキャラの立った漫画が描けないと思って いたし、第4話や5話を描いてる時は、第1話が一番気に入っていて、あの展開の 速さが出せなくて悩んでいたし、第8話や9話を描いていた頃は、第4話みたいな 世界観の描き方が出来なくなった気がして困ってました。 今は、第1部(天界編)ほどのまとまりが無くなってしまったようで凹んでます(苦笑) 「それでも描かなきゃ止まっちゃう」ような、たくさん描くための勢いもあるので、 そこも大事にしてますが、やっぱり作者がどこか消化しきれず描いたところは、 いつでも読者様の反応も悪い気がします。 作者の自信がそのまま漫画に現れるのかもしれず、同じおかしい所でも、 「嫌だなぁ恥ずかしいなぁコレ・・」という所は、読者様にも伝わるのか、大抵 「何か変だよね」(作者宛てでなくキャラがツッコまれますが)という反応が 返って来ます。 でも「何かおかしいけど・・OK。」という所は、例えそれが理屈の通った自信 でも、通ってない(勢いの)自信でも、読者様からあったかい声援を頂く事が多いです。 やや脱線しましたが^^;今ちょっと時間に余裕があるので、色々見直しながら 進めてます。 地上-王子編は現在山場に差し掛かってますので、出来れば色々拾いつつ、でも どちらかというと、あまり迷わずに描いて行けたらと思います。 ちょっと反省が多くなりましたね(汗) せっかく励ましコメントを下さった方々に悪いですので、褒めて頂いたところも、 一部ご紹介しておきます。 >つくりこまれたキャラクターがとても魅力的だと思います。(10代・女性の方) >とっても面白いです!パソコン開いてまずはじめに見に来ます^^(10代・女性の方) >独自性が高く、かつ丁寧にバランスのとれた世界設定が気に入っています。(30代・男性の方) >読みやすく面白いのでグイグイ引き込まれます。(10代・女性の方) >ストーリーの完成度と質の高さ、更新の速さの三拍子ぞろいで、現在数ある WEB漫画の中でも屈指の名作だと思います。(20代・女性の方) >「主人公が話の中心にいる意味や理由をきちんともっている」ストーリーが 好きなのでこちらのお話を楽しみにしています。(30代・女性の方) >何度パズルたちに癒されたことか…(20代・女性の方) >時折開催されるギャグな催し物(?)も大変面白いです。(20代・女性の方) >脇を固めるトーツァイラを始めとするキャラたちはそれぞれのドラマ性が深く、 しっかりした骨子を持っていると考えます(20代・女性の方) >恋愛もべたべたしすぎていないし 頭脳合戦あるし アクション肉体画綺麗だし(20代・女性の方) >各々キャラのバックボーンも重厚で生き生きしていて魅力的です。(10代・女性の方) >読者にどれだけ理解されてるか心配かと思いますが、バランスよく描けておいで だと思います。(20代・男性の方) ここに載せていないものも全て、素直に嬉しいです^^有難うございます! メイン項目が後になってしまいましたが、年齢・性別調査では、10代・20代の方が同じぐらい、 また多いのは予想通りでしたが、男女比率で、女性の割合が予想以上に高くて驚きました。 コメントを頂くのは女性が多そうですが、恋愛中心の漫画でも無いので、男対女は、3対7くらいかな? と思っていたのですが、それを上回りましたね(笑) 期待する事では、男女とも「冒険」が多く、他に男性は「アクション」や「世界観」をもっと多く、 女性ではやっぱり「恋愛」を望む声が多くなりました(笑) 逆に30代・40代の女性に「恋愛を多く」の票が少なかったのも面白かったです。 ベタベタ甘いか甘くないかの好みがすっぱり分かれたのは、とても印象的でした。 ここからの方針としては、女性客をもっと満足させつつ、男性客を引き付けるような ・・変な意味でなく(笑)世界観の作り込みをするなど、頑張って行きたいですね。 >描きたいものを描かれるのが、読者にとっても一番だと思います。(20代・女性の方) >アンケートにはあまり流されずに、これからも素敵な漫画を読ませてください。(20代・女性の方) はい、せっかく好き放題描けるWeb漫画ですので、やっぱりそれは大事です。 迷った時は、描きたいように描く事を一番に考えて行こうと思います。 ご意見もご感想も、甘いのも厳しいのも、どれも嬉しかったです。 これからも頑張って描いて行きますので、引き続きご覧下さい^^ ではどうも有難うございました! |