過去の日記
リニューアル

その1 03/05/20
やっとで更新しました。
まだまだ工事中のところも多いっす。
おって更新してゆきます。
まさむねどの、隠岐島は次回ね!

その2 03/05/24
本日出雲市長距離記録会がありました。
うす曇だったんですが気温が高くて。
ハラーポッターとセクハラフナちゃんが参加。
結果は??

その3 03/6/1
本日は台風こそ去ったものの午前中は相変わらずグズグズとした天候。
朝20kJOGを久しぶりにやってから、平田とハマヤマに出かけてきました。
高校総体かぁ、懐かしい響きだなあ。

その4 03/6/8
日本選手権がありました。
チームしじみ関係で出た人はさすがにいません。
しかし、島根県関係の方々、種目に偏りはあるんですが活躍です。
チャンピオンまで出ちゃいました。
何でもいいからいつかは日本一になってみたいもんです・・・

その5 03/06/15
夕べは大東で記録会を堪能してきました。
走って、見て、応援して。久しぶりに興奮しました。
最近の鬱々とした気分もぶっ飛び、(いやあ、こんなことって本当にあるんだ)本日は30k走やってきました。
そして本日はチョコットだけマスターズを見学、夕べと比べれば寂しいものでしたが・・・
昨日は鳥大生くんに負けたくなくて、突っ込んじゃいました。そしてぶっつぶれレース、本日のマカベッチ氏の快走に比べるといやはやなんとも青臭い走り
でした。
まずまずの体調であることが確認できたのに明日からまた出張・・・。あああー

その6 03/06/21
 やっとで出張から帰ってきました。
今回はまったく走れませんでした。
朝7:00にホテルを出て、取引先と食事をしてカラオケ行って帰り着けば11:00くらい、まあ疲れただけですわ。昨日大阪までたどり着き、今朝は淀川沿い
を走りました。そこには玉造毎日マラソンで好成績を収められている「淀川ランナーズ」の皆様の練習する姿が。
 
ちなみに海外出張で走れた国は現在6カ国12都市位かなあ、国内は・・・?おぼえとらん。
もっともそのせいで誰よりも荷物が多いんだけどね。

その7 03/06/29
うっとーしい日々が続いてます。
本日は休養びにしました。
体がかびそうです。
さすがに明日は大会も無いようですなあ。

その8 03/07/06
すいか長いもマラソンを見に行きました。しかしついたころにはすっかりレースが始まっていて・・・
見ることができたのは10kだけ、結局ただのドライブだったっすわ。

その9 03/07/13
昨日は大東、今日は松江、しじみのみんなはいつも元気っす。
なんせ昨日今日と大雨で増水、そんな増水した大橋川でレガッタの練習をやってたのを見かけました。おいおい命がけだぜ。。。。。

その10 03/07/21
3連休でした。皆生ではトライアスロンが、浜山ではスポレクが行われました。
先週土日で出かけていたのでさすがにチョット…

その11 03/07/27
ええーっと。多久和陸協ディナーパーティーに招待され行ってきました。ひらたへ。元気な若者はまだ世の中に沢山いるんだなあと思いました。宍道湖に
飛び込む奴とか、ほうきに乗って飛ぶ奴とか。
久しぶりに酔っ払いを見たような気がいましたわ。

その12 03/08/10
いやあ駅伝は優勝できるし、著名な方々と呑むことができるし、とっても有意義な2日間だったっすわ!

その13 03/08/18
今日はさすがに休養日、左足が不調です。先週も、そして昨日も大東で走ってました。でも呑めないのが残念なんだなあ

その14 03/8/25
昨日の三瓶のクロカン盛り上がったみたいですなあ。そしてハマヤマでも!
けど暑さ負けした私は家で休養でした。玉造に向けての最後の追い込み?のはずですがどうも体調悪くって、時々クラクラしちゃいます。誘惑光線・クラ
ッ!

その14 03/8/31
10月は静岡に行く資格ができました。
国体です。チームしじみ関係から4名?
そして夜の部の代表としてアニーも?
△0台最後の記念に良いかなあと。
本当にいけるかなあ、失業中に…

その15 03/9/6
雷雨の中行われていた中国5大学を見てきました。いやあもう、雷がすごくって。
カナリビビリながら見てましたわ。

その16 03/09/14
ちょっと前まで15日は自分にとってすっげーイベントだったんですが、なんせ一週間変わっちゃったからなあ。玉造松江毎日マラソン、あつくなんないかな
あ!!

その17 03/9/21
玉造毎日マラソンが終わりました。
なんと会計氏がフルで10位!すごい。
そしてフナちゃんはなんとか1:20台だったとか、引退宣言取り消し?これから大東に散歩に行ってきます。

その18 03/9/28
ええーっと、本日テレビで念仏の哲の姿を見ました。大山高原です。
折り返しまでは写っていました。しかし・・・
きみはアップダウンは駄目なんだからあ!?

その19 03/10/5
昨日は10時間位呑んできました。
おとついと二日間で15時間くらい呑んでます。やばいです。

その20 03/10/11
今期最後の大東ナイター出れませんでした。とっても残念、1500走りたかったなあ。明日はヤノッチ見に行こう。4区平田を走るそうな!

その21 03/10/25
シマダイRCに参加してきました。
今回も16:30を切れたものの、走り終わったらやっぱ左足が突っ張り始めました。早いやつは5000mくらいが限界のようですなあ。あすは一畑薬師、雨
みたい。

その22 03/10/26
一畑薬師で注目の対決が行われました。そして県民が注目する中、歴史に残る勝負を征したのはフナちゃんでした。おめでとうございます。

その23 03/10/31
国体に行ってきました。
有名な選手があっちこっちにいるんで見てるだけでも楽しいっすわ。山口衛里選手なんかが目の前に走っていると、そりゃあもう話しかけたくなっちゃうん
ですが、本気選手にはなぁ・・・

その24 03/11/5
米子鳥取間監督会議に参加してきました。
例年オーダーの変更などひと悶着あるんですが今年はきわめてスムーズに。
しかし「未来中心」建物は見えるけどたどりつけんぞう?!

その25 03/11/10
ようやく終わりました。
さすがに夕べはぐったりです。。。
新聞を購入しに境港に行きました。たぶん明日もです。ちなみに日本海新聞にチョコット記事出てました。見たい方はコチラ
03/11/1
パーフェクトガイドを追加!

その26 03/11/17
郡市駅伝がありました。
なぜか1部では松江が優勝。
自分も3区を走ったために優勝メンバーの一員になってしまいました。
うーん、ツキがあったとしか言いようがないなあ。

その27 03/11/23
今期最後のトラックレース走ってきました。気持ちは16:20を切るつもりで。残念ながら一歩とどかず。でも全山陰のときより、およそ一分近くはタイムが
ちぢまってはいるので良しとしましょう。

その28 03/11/30
湯村を見に行きました。
今年は参加チームも多く、レベルも異様に高く、なかなかの盛り上がりようでございました。
例年会社チームで参加しておったんですが、なんせはじけて飛んでしまっちゃったんで、来年は何とかチーム君で参加したいちょおもっちょります。
でもってチャリティーも参加してね!

その29 03/12/7
左足を怪我してしまいました。
これからアヲキさんの所に行ってこようと思います。結構痛いです。
1
その30 03/12/14

しおかぜ見てきました。
まっちぇ優勝、ふらたが2位、ますだが
3位でございました。
TSKニュース(←ここをクリック)
ハラーポッター/秀さん他多数出演!?
これが終わるとワタクシはチャリティー
の名簿作りの仕事が始まりますわ。
がんばろ。

その31 03/12/21
チャリティー駅伝も終わり、今年一年終です。当初新年会を1/4に行おうと思っており生ましたが、多分1/末ころに変更します。1/4が土曜と思っておりま
した。うっかり今年のカレンダーみとったっすわ・・・

その32 03/12/28
いよいよ今年も終わりです。
そして来年になるといよいよクラスが上がっちゃいます。うぐぐ・・・

その33 04/1/04
年が明けてもうすぐリアルマスターズになっちゃいます。1/1は元旦走ろう会?とかあるんですが、三が日は家のことがあってどこにもいけません。だから
更新するネタが・・・
まあテレビで沢山駅伝やってましたんでそんな必要も無いのかも。

その34 04/01/12
今年初めてレースに参加しました。って憂香草レースの類は実に数年ぶり。なかなか楽しかったっす。数年ぶりに賞状もらいました。たぶん中海干拓以
来です。
これは幸先の良いスタートなのかなんなのか??
広瀬町いきませんでした。
わざわざ申し込み用紙もらって出ます宣言していたんですが・・・
いやもうスンマセン。

その35 04/1/25
都道府県駅伝が男女とも終わり、本日は大阪国際に山口駅伝、メジャー大会が続きました。そして来週は別大とまだまだ続きます。でもここに来て松江
は雪、我が家はなかなか大変なことが起こって物干しが崩壊しかかってます・・・・
ふるなよそんなに。

その36 04/2/02
先日楽しく飲んできました。はるばる来てくれた人もいてそりゃあもう。
最近体調悪くて酒量減らしていたもんだから回る回る。日曜日は終日寝てました・・・・

その37 04/02/09
いよいよくにびきです。
今回は10kに初チャレンジ、昨日はペース走したかったんですが、風が強くて何がなんだか・・・・

その38 04/02/01
くにびきに酸化して来ました。
体中活性酸素です。いや、参加してきました。で、初めて優勝しちゃいました。
でも気持ちはビミョーです。
さて、賞品の使い道はどうしたものでしょう????
20000HITした人にあげようかなあ。でもでかい・・・

その39 04/02/16
愛媛マラソンに行ってきました。
惨敗でした。しばらくは放心してしまいそうです。しょうがないので菅原がんばります。スケールはずいぶん違いますけど・・・

その40 04/03/06
例年この時期花粉症で悩ましいはずなんですが、今年はそれほどではありません。でも先週は薬にあたって?2日ほど寝込んでしまいました。ここ数日
体計ると35.5度位が平熱です。変です。
明日は大原郡一周と琵琶湖、K16は再びテレビに映るのか???注目です。

その41  04/03/15
昨日はハマユウマラソン、しじみな皆様も多数出場されておりました。
でもって来週はスガハラ、5年ぶり位かなあ参加するの。花粉が少ないことをただただ祈るだけですわ。

その42 04/03/21
スガハラも終了。少し寒かったっす。足に違和感残っちゃいました。下りで無理しすぎだったんかなあ?
同時に開催は松江でディースと日本海、日本海はアニーが自己ベスト更新だったとか!

その43 04/03/28
すっかり春になりました。
今年は花粉が少なくてファンタスティック★
んでも太ももの裏は張ったっきり緩んでくれません。もうすぐ宍道湖ですわ!

その44 04/04/12
宍道湖終わりました。終わってみればやっぱり大混戦。今回は4区だったのであまり取材する余裕もなく。
なんだかこいつをまとめていたら改めてドキドキしてきました。昨日はそんな余裕もなかったんだろうなあ。

その45 04/04/24
シマダイRCに出てきました。
結果は(´・ω・`)ショボーン
原因は大体分かってきたんですが、修正するには結構時間いるなあ。

その46 04/05/01
全山陰初日が終わりました。
コイーメンバーで観戦してきました。
トラックレースで何故こんなに楽しめるんでしょう?トラックには私達の高らかな笑い声が響いておったとか・・・・
04/05/02
いやまあ二日目もおんなじ様な展開でございましたわ。帰る頃にはみんな真っ赤か

その47 04/05/10
ナイター行って来ました。
やっぱトラックレースは楽しいです。
単調な気もするけど、トラックじゃなきゃ味わえない雰囲気があります。
来月からの3000mSCは遅くから始めた人間にとってもっとも縁のない競技ですが、見て楽しいのはやっぱコレかなあ。
スイゴウが見ものですわ!!

その48 04/05/23
本日は桜の街と恵比寿大黒、各地で何かと介されてます。
本当は夕方から松江の練習会の予定だったんだけど、夕べ急に誘われてのみに行ったもんだから激しく二日酔っています。よって参加を中止・
応援だけの一日でしたわ。

その49 04/06/06
足の裏がイマイチ思わしくないので中だるみな1週間です。この調子でだらだらっと梅雨に入っちゃいそうですなあ。
今度の土曜は大東ナイター、強豪の方々がいよいよ登場っすかねえ今から楽しみですわ。

その50 04/06/13
昨日は3000mに出たんですが…
かなりいけん事になりました。
うーん、こんなはずじゃあなかったのに。来月は1万の月だけど、5000は何組にあるんだろうなあ。どっちにするか悩むなあ。

その51 04/06/20
急に暑くなりました。
そんな中、中国高校総体にかかわられた皆様ご苦労様でした。暑さで気が狂いそうだったでしょうねえ。
まっちぇの練習会に参加しましたが、NOGOROU君が300×10やるって言うんで1本だけついていったんですが、それで終わりました・・・無理はいけませ
んわ。

その52 04/07/04
すいか長いもマラソン見に行ってきました。暑かったです。
いやほんと。
半端じゃあないくらい。
日に焼けちゃいましたわ。

その53 04/7/11
夕べはナイターでした。
ワタクシはタイムはほどほど、でも久しぶりにいい感じで走れました。今日は疲もないし、前回あった痛みも出ませんでした。久しぶりに調子が上がってき
た気もするけど、信じていいのかなあ??

その54 04/07/17
国体予選を見に行ってきました。
暑い!すっかり日に焼けましたわ。
学生さんたちはすっかり夏休みですなあ。いいなあ♪

その55 04/08/01
今朝まで多久和リッキョウ焼肉に参加してました。結局誰だったかワカラン人が若干数名。それはそれで面白かったです。。主役はやっぱりあの人にな
っちゃうんですネエ。

その56 04/08/08
大東駅伝でてきました。『チームしみじみ』3連覇達成。
とはいえ自分は久しぶりに速いペースで走ったもんだからすでに筋肉痛です。
来週はナイター、でもお盆だからなあ、出れるかなあ。。。

その57 04/08/15
お盆だというのにナイター行っちゃいました。お客さんが予定より早く終わったんでなんとか。
本日は夏の大東30kやっているはず、今頃まだ飲んでいるんだろうなあ…

その58 04/08/31
玉造の参加者名簿が町内の回覧板に入ってました。別にマラソンが盛んな町内(自治会)って訳じゃあないんですが、我が町内からはフルに2名参加し
ます。
今年はやっぱフルが多いですねえ。名簿は参加者のところにアップしておきました。いいのかなあこんなことして??

その59 04/09/04
名和ナイター行ってきました。
結構人多いですよねえ。
5000mも1組辺り30人越えてるし。。

その60 04/09/12
ナイター出て、駅伝見て。二日続くと写真の整理も記憶の整理も大変です。
名和で以外に記録が出たんで、今回もなんて思ったけどイマイチだったなあ。次はいよいよ玉造。気合がなくなってきたぞお・・・

その61 04/09/20

玉造が終わっちゃいました。
自分としてはふがいない走りで・・・
最後なんで派手に行きたかったんですが。
しばらく休憩して10月からがんばろう。

その62 04/09/27

大東陸上見てきました。
去年と違って2日間の開催、スタッフの皆様ご苦労様です。小学生では全日本チャンピオンまで参加するすごい大会になっちゃったんですネエ。
でもって同日にカズマソ氏が松江で、もとや氏は思い出の優勝の地、中海干拓マラソンの発着点?!で挙式を挙げられました。おめでとうございます。
末永くお幸せに!!

その63 04/10/10
今期最後の大東ナイターに参加してきました。なんだか広島あたりでも結構『記録出るぜ』って口コミで広がってるみたいです。この分なら来年はより一
層すごくなってゴールデンゲームスみたいになるかもしれないですなあ。たこ焼き売れてしょうがねーぞお、どうだいアニー!?

その64 04/10/17
北京国際見ながら更新してます。
男子はともかく、女子は走りにくそうですなあ。環日本海駅伝は今走っている最中のはずなんだけど、情報ないし・・・

その65 04/10/23
シマダイRC出ていたんですが‥
うっかりやらかしてしまいました。
いけません、すでにレース前で終わってました。
なんか新潟は大変みたいですねえ。駅伝が先週でよかったですねえ。なんてそんなのんきなこといっている場合じゃあないか。

その66 04/10/30
イチバタ見てきました。
改めて見ると参加者多いですねえ。
特に女性とか。。。
商品がいいからですかねえ、それともイベント的に面白いからなんでしょうか??
来年も続いて欲しいですわ、この大会。

その67 04/11/15
郡市対抗駅伝はまっちぇの優勝でした。
来年もあるのかなあこの大会??

その68 04/11/21
寒くなってきて坐骨神経痛が出てきました。いけませんのいけません。
でもランナー達は元気に走ってます。
本日も各地で駅伝が、さすがに平田はいけませんでしたけど。。どうだったんでしょうかねえ??

その69 04/12/15
いやまあ、やっとで引越しが終わり、ようやく更新が出来ます。しかししばらくは電話回線、コレをアップするのにどれくらい時間がかかるんだろう・・・

そして毎年恒例「チームしじみTシャツ」受注開始、雰囲気は下をクリック。


その70 05/01/02
正月です。毎年盆と正月は最も気を使う時期なんでユーツです。
箱根見てたら空山選手がもう4年生、多久和リッキョウ通信BBSに高校生のころの彼の名前が良く出てました。うーんどんどん時は経っているなあ(-"-)

その71 05/1/10

新春女子駅伝行ってきました。
ロードレースに出ていたメンバーはなかなか、いやもうなかなかコイー!
高校生達も先輩選手の登場にいたってマジ!面白い大会だったっすわ。

その72 05/2/11
仕事をサボって、雪の降る出雲で走ってました。結果は・・・まあねえ。
防寒対策でウインドブレーカーのパンツはいて走ってましたから、まあ結果は。。
でもね、会場に到着したときTシャツにハーフパンツ姿でドームに自転車で向かってゆく高校生見かけました。
大丈夫かああ!!!!
日曜は東京国際です。予定ではK16氏が出走!みんな!3kまでテレビ要チェックだぜ!!!!!!

その73 05/03/06
久しぶりの更新です。
まあレースもなかったんで。
本日は琵琶湖、大原郡一周、スガハラ天神と各所に別れてレースです。いよいよそんな時期になって来ました。しかし調子が上がりません、(+д+)マズー
です。

その74 05/03/13
しんどいドライブでした。
日中でもがんがん雪が降ってきて、往復3時間くらいは車の中、そういえば会場にいた浴衣氏、2時間かかってやってきたらしいんだけど・・・・

その75 05/03/21
やっとで17分切れました。
良かった。
にしても朝から晩までみっちり楽しんだです。最後の『平田市』で呑めたのがうれしかったですわ。後は万田制覇が残ってます?!

その76 05/04/11
宍道湖優勝しました。
結構うれしいっす。
郡市/宍道湖/シオカゼとメダルをGET達成!でも走ったのは二つだけだけど・・・

その77 05/05/01
全山陰出てきました。
久しぶりに16:30切れて幸せです。
しかし2日間、ろくに昼飯も食わずに楽しんじゃいました。世間じゃあGWなんですがねえ。

その78 05/05/14
ナイターが始まりました。
毎年5月は人数少なめなんですが、それでもコイイ面子が参加。ワタクシ全山陰が29で今回が26と一応シーズンベストではあったものの、その全山陰で
似たような位置を走っていたKた山大チャンが07、でもってIWAIWAが01と皆様自己ベスト更新。。。なんだかうれしさ半減の一日でした。
その79 05/05/30
昨日は総体見てきました。
日に焼けて真っ赤な顔で会社に行くと、『朝まで飲んでたんですか?』って聞かれちゃいました。いやまあさすがにそれは・・・・

その80 05/06/13
ナイターは楽しいです。
話して走って応援して。。
気持ちよいです。
でも今朝はさすがに足が痛く歩けんことになりました。(+д+)マズーですわ。

その81 05/07/10
足の回復が思わしくなく、ナイターの3000mに出てきました。
でも何故か今日のほうが足の具合が良いです。切れる前の電球でしょうか…
また夢様のお世話にならなくっちゃ♪

その82 05/07/17
えっと、国体予選が終わって。
でもってのんで。某伊勢宮を歩いていたら国体候補の方々にばったりと出会いました。あっ、一緒にのんでいたK16氏も候補なんですが(^_-)-☆
なかなかコイイ出会いもあるもんです!!

その83 05/08/07
世間は水郷際に沸いてます。自分の盛り上がれる水壕とは微妙に違いますが。
玉造団体戦のメンバーアップしました。
あと一月、がんばろっと♪

その84 05/08/14
お盆です。
親戚まわりも終わりちょっと一息。
昨夜のナイターで久々の自己ベストが出てかなりうれしい。先月より11秒早かったんで。特に準備しなかったのに何でだろ?良くワカラン・・・

その85 05/09/02
あっという間に9月です。
来週はナイターです。今回は5000mに挑戦ですわ。なんとかベスト更新を狙いたい。気負ってゆくと大体失敗ですが。
玉造の参加者名簿が町内の回覧でやってきました。わが町内から2名参加??
見たい方はアップしといたんで、んでもよいのかなあ????

その86 05/09/10
ナイターにいって来ました。
久しぶりに5000でベスト更新、うれしかったです。しかし右足は重症(-"-)

その87 05/09/19
暑いレースでした。
玉造の魔性の力につかまった人も多かったようです。ハーフだからとなめてかかっていたんで、結構来ちゃってます。
本日は靴擦れがつぶれて、歩くたびに痛いっすわ・・・

その88 05/09/24
交通安全!

その89 05/09/25
大東陸上から帰ってきてベルリン見てま
した。野口選手の直後に某PICON氏
みたいな日本人が??!だれだあ??あ
れ〜ぇ(^_-)-☆

その90 05/10/09
昨夜はナイター、今日は倉吉♪長距離三昧です。5000mでは新たな目標も出来たんで、もうしばらく引退できそうに無いです??とりあえず『夢しか実現
しない!』って事みたいで(^_-)-☆

その91 05/10/22
かなり寂しいシマダイRC走って来ました。タイムはほどほど。以前なら喜ぶタイムですが、恐ろしいもんです。この後はしばらく駅伝続きです。

その92 05/10/28
国体に行ってきました。
タイムはまあ・・
今日は筋肉痛です。
でもって日曜はきたろうカップ。
こんだけレースを短期間で走るのは初めてっすわ。

その93 05/10/31
鬼太郎カップ、なんだか3位に入っちゃったんですよう。みんなイマイチ調子があがらず。4位に落ちたときは微妙にあきらめムードだったんですが。。
副賞で目玉おやじの陶器のコップ貰いました。ところが説明書に『目玉の部分はプラスチック製なんで熱い状態で長く置くと変形する可能性あり、電子レ
ンジ不可』って書いてありました。。。うーん焼酎には使えないのかあ・・・

その94 05/11/13

昨日はべいちょう
でもって今日は銅鐸(^_^;)
駅伝続きです。
夕方はペースメーカーまでやっちゃいました。足がパンパンですわ・・

95 05/11/19
本日は中国高校駅伝。。。
女子の『二位や』って言いながら一位になる選手見に行ってきました。
単なるミーハーです。
結構良い記録出てたみたいです。寒かったのに(・・;)
05/11/20
まっちぇで駅伝フェスティバルに参加しました。っていっても悪役マネージャーですが。天気も良くなり気持ちよさそうでした。来年はどうしよう・・・
たこ焼きよってで参加しようかなあ?どうっすかあにー??

96 05/12/12
ここのところひでさんの披露宴パーティーやシオカゼ、でもってのみかいで家にほとんどいません、かなり(+д+)マズーな展開ですわ(ToT)/~~~
97 06/1/30
久しぶりの更新です。
といっても小ネタですが。
最近酒に弱くなったみたいでやばいです。
本日家に変えると千円札が1枚と5千円札が一枚洗濯物と一緒に干されていました。きっとお釣りなんだろうなあコレ(^_^;)


98 06/2/11
くにびきに必勝の食事を作ろうと、昨夜『みしまや』へ買い物に行きました。
(↑嘘、ただの食事当番。)
お肉のコーナーで三十くらいの女性がやおら携帯を取出し、電話を掛けはじめました。内容は《手羽肉がこの店にはない、胸やももならある》ってな内
容、しかも少し強いトーンで(`´)、いらいらしたように。ふーんと思いながらそのコーナーを見ると、確かに《手羽肉》と表記されたものはありませんでした
が、《手羽先》と《手羽元》は沢山ありました。自分はこれ以外に[手羽]がつく部位をしりません。ほかにあるんですかねえ(゜_゜)(。_。)

99 06/03/11
花粉がしみてきました。
二日酔いとかさなって、頭がボッケーっとしています。
まっちぇで駅伝を一緒に走ったa君がシ○ダイに合格したらしいです。
おめでとう!
光線のi君も編入決めています。
これもまたおめでとう!
しかし、『まっちぇ』としては宍道湖で一緒に走れないのが痛いんだよなあ。
喜びつつもイチマツの寂しさが…

100 06/3/12
去年は大雪、今年は強風波浪注意報と、悪天候の続くはまゆうマラソン。草レースが次々なくなる中、この大会はがんばってます。優勝賞品は干しかれ
いでした。今夜の晩飯ですわ(^.^)

101 06/3/20
昨日はハードな一日でした。
今日はさすがにハムハムが少し痛いです。
しばし休息入れることにしますわ。

102 06/04/11
宍道湖終わりました。
ここ2週間ほど出張続きで疲れてが残っていてかなり不安な状況でしたが、タイム的にはまあ満足かなあと。
久しぶりにアクシデントの無い大会でしたわ。


その103 06/04/22
出雲陸上参加しました。
K16氏と一緒にアップしていたんですが、彼が『あんまり早そうな人おらんですねえ』と言ったんで『この中で一番早いのは土江選手@富士通です』なんて
謎の会話してました。しかし当たり前に土江選手アップしているもんなあ。。。
凄いなあ!!
その104 06/05/01
土曜日にやっとで出張から帰ってきました。たっぷり疲れの残ったままのレースじゃあ何も出来ません。ただずるずると落ちてゆくだけ。いけません。い
けませんのいけません…

その105 06/05/06
連休だというのに、相変わらずハマヤマでオフ会です。
いやまあ・・・やらなきゃいけないことは沢山あるけど、二日間たっぷり見てきました。次反省会があるのは、県選かなあ?!

その106 06/05/13
今シーズンのナイター始まりました。
結果は…しょぼしょぼでした。
3000以降が撃沈です。
いけません。
最初っから16:20くらい狙えばもう少し楽に走れるんだけどなあ…


06/05/26
総体初日を昼から見に行ってきました。
休みの届けだしたら『今日はまさか走るんじゃないんでしょう?』って聞かれました。もちろん『違います』って答えました。そうです、私自身は本日走りませ
ん。心の中で『走るのは高校生諸君です』と言いながら会社を後に・・・
06/05/27
今日も行っちゃいました。
明日も行くぞ!
06/05/28
総体終了!
楽しかったです。しかし5000m予選、オープンで走りたかった。うーん。。

06/06/11
ナイター+スポレクこなして来ました。
ナイターから帰ったのが10時過ぎ、寝れたのが1時、5時に起きて浜田に。。。
んで5000mのスタートが12:45…。炎天下の中死にそうでした。もちろんタイムも↓↓

06/06/25
久しぶりにトラックを逆走しました。
なんか一気にペース感と距離感が変わっちゃってちょっとびっくり。
ここ数日長い距離やってみてますが、久しぶりなんであちこち筋肉痛ですわあ。。

06/07/09
なんだかスランプです。
体調が悪いわけじゃないけど、気持ちがダメです。この際色々と気分転換が必要かなあなんて。
このサイトで使っているソフトがいい加減古くなってきたので、入れ替えようと思っているんですが、段取と覚えるのが手間なんだよなあ・・・

06/07/16
ちょっと夏ばてしてます。
明日は久しぶりに静養します。
ここのところの疲れ?が内臓に来ています。ちょっと休憩が必要みたいですわ。

06/07/30
まっちぇの練習会に懐かしい顔が参加してくれました。
『このサイト見てますよ』なんて嬉しいこと言ってくれました。
県外在住の人にそんな事言われると、やっぱ続けなきゃなぁと思うですよ♪

06/08/13
腰痛治っていないのに、ナイター走っちゃいました。別に悪化はしなかったのでOKです。
昨夜ナイターが終わってからイセミヤに出かけたら、合コン?の真っ最中と思しき☆選手に遭遇。ちょっと悔しかったので、「ナイター来いよう」って声かけ
て立ち去りました。先日花火デートしていた○選手といい、夏は人の心を解放させるのでしょうかねえ?そんな中走っているオレ達って何?

06/09/10
1ヶ月ぶりの記録会を楽しんできました。走るほうは冴えませんでしたが…
来週は玉造です。
昨日のヤツが刺激になっていてほしいなあと思いますわ。

06/09/17
玉造は失敗でした・・・
ダメです。
大東陸上頑張ります。

でもその前に今夜スパークしてきます。
しかし、明日は出勤日だぜええ!

06/09/24
大東陸上はまたも撃沈。泣くしかないです。
昨日の玉造のテレビ放送、いんちきラストスパートがチョコット写ってました。
結局何の役にも立たないスパートでしたが。。。

06/10/09
昨日は倉吉で、今日はイズモで。
駅伝三昧です。
来週は鬼太郎カップ。。。
うーん毎週家を空けてる。
ダメな大人です。

06/10/16
更新がえらい大変でした。
朝5時からやってます。
タンに早く目が覚めて二度寝出来なかっただけですが(^_^;)
キタロウ・・ダメダメな走りでした。
気を取り直そう。。。。

06/10/29

昨日シマダイRC走って来ました。
タイムはスポレクと全く同じ16:32。
ゴール後、時計押さなかったっけ???
っとかって思いました。
コレで今期のトラックも終わり。
来年また頑張ります(・.・;)

その122 06/11/05
高校駅伝見てきました。
いつもと違って?爽やかです。
コレで引退の人々もいるんだろうな。。
でもまだレースはあるし、楽しんで続けてゆこうよ!

その123 06/11/19
明日は健康診断。
今から絶食・・・
そう思えば思うほど食いたくなります。。
駅伝フェスでは細かく微妙な争いが繰り広げられてました。わかる人にしかワカラナイ。ローカルながらなかなかですわ。

その124 06/12/03
平田で駅伝走った後、松江に帰りシオカゼ練習会=部活してきました。
自分は中学生女子を引く仕事を志願。
83ペースで仕事してきました。
朝から晩まで走ってばっかり。
社会人としてええんかいなこんなことでっていつも思ってます。
それはともかく、平田で慰労会に出れなかったのが心残り・・・・


その125 06/12/11
潮風サポートしてきました。
熱いレースでした。
昨夜はチョコット慰労会。
まっちぇのメンバーもなかなかな新キャラが加わり、今後が期待できますわ。
また来年頑張ろうって事になりました。

その126 07/1/01
今年は珍しく元旦に時間ができて『元旦走ろう会』に参加してきました。
やっぱ『部活』になっちゃいました。
けれど楽しかった。
何の役にも立たんような走り方??そのばかばかしさが快楽に!
まずい領域に入ってきました。
きっと(M)です。
パフェ食べて癒されてきます?!

その127 07/02/07

今年初の部活行って来ました。
みんなは明日の新春女子に向けての調整ですが、出勤の自分は・・・
さすがにこのタイミングで有給は取れんぞ、ちょっと悔しい。

その128 07/02/11
国引き行ってきました。
はしゃいで、疲れて。。。
疲れたときには甘いもの。。
パフェ食べに行けば良かった(^_^;)


その129 07/3/10
新人駅伝見てきました。
風が強くって。。
コーンが吹き飛んでゆくので、そこいらにあった錘をアニーと二人でコーンにのっけ。。。
大会終了時、そんな事も忘れて帰り掛けていた頃、取り残された錘を発見(@_@。
アニーと慌ててカタツケていたってなことでしたわ。

その130 07/03/11
久しぶりに駅伝走ってきました。
前半区間の選手が順位上げて来るんで、自分が抜かれ役・・・・??
駅伝はやっぱ楽しいですねえ。
盛り上がるわ!
いよいよ来月は宍道湖。
そのまえにメキシコで高地トレーニングしてきます。たった2日ですが(*^_^*)

その131 07/04/16
年度替わって初のレース。
結構気合入ってました。
2位だろうって思っていたけど、(1部で)なんとか1位。。
予定外なんで嬉しかったっす!

その132 07/04/22
出雲陸上は驚くべき事が起こりました。
見ているほうは痛快!

07/04/28
まずいっす。
得意の体調不良・・・
体温が36度切りました。
明日はたぶん棄権ですわ。
07/04/30
DNSでした。
本日になり少し体調が安定。
しばらくレースはお預けです。

その135 07/05/27
県高校総体見に行ってきました。
会社もサボって・・・
んでも平日だというのに、いつも見かける顔が必ずいます。
みんな好きだなあ(*'‐'*) ウフフフ♪

その136 07/06/10
ナイターは( iдi ) ハウーな結果に・・・
また秋に向けて頑張ろう

その137 07/06/16
広島行って帰ってから軽く飲み会。
盛り沢山な一日でした。
さすがに今日はぐったり・・・

その138 07/07/03

日本選手権見に行ったんです。

女子5000mは興奮してワケわかんなくなっちゃいました。。

世界陸上、予選だけ見に行こうかなあ。。

悩み中。

その139
07/07/15

昨夜ナイターが終わったあと、一人で少しだけのみに出かけました。
少したって、知り合いの某ランナーその店にひょっこりw(°o°)w !!
その店で出会うのは初めてでありました。
一夜明け、国体予選に出かけてみると、1500mに彼の名前を発見!!
しかし彼の姿はトラックにありませんでした。
二日酔いだったの???

その140
07/8/13
夏は暑いのが当たり前だけれど、さすがに35度は( iдi )
ジョギング中に亡くなった人もいたなんてニュースでやってました。ご冥福をお祈りいたします。
そういえば知り合いにも一人そんな方がいらっしゃいましたわ・・・

その141
07/09/02
神経痛がひどくって( iдi ) ハウー
8月はまともに走ることが出来ませんでした。9月に練習再開って感じですわぁ

その142
07/09/09
足っていうか神経痛が治りません・・・。
来週ハーフ。。
持つのかなあ( iдi ) ハウー

その143
07/09/16
えらいほど撃沈しました。
宍道湖大橋のあたりでいためていた左足に靴擦れも加わり、力が入りませんでしたわ↓↓
大東陸上走れなさそうな予感。。

その144
07/09/23
全日本実業団陸上ジュニア3000mで、カイセイ高校OG金村様が自己ベスト更新の9:27:57で9位だったとか。。
みんな活躍ですわ!!

その145
07/10/8
二日間駅伝三昧でした。
昨日は倉吉までかかる時間を読み間違え、危うく何しに行ったかわかんなくなりかけました。
一人で見て、運転して情報流してってのはなかなか困難だということがわかりましたわ・・・


その146
07/10/14
ナイター参加しました。
少し復活できた感じがします。
根気最後に島大5000mを走ろうと心に決めました(>ε<)!
って一大決心ってワケでもないけど。

その147
07/10/22

さっきこのサイト更新中にPCが落ちました・・・データが吹っ飛び1から出直し。テンション下がっちゃいますわあ。


その148 
0710/22
昨日今期最後のトラックレースに参加してきました。
まだ足が痛いままなので、追い風になったときにストライドが伸びてズキズキ・・
年だなあ。。

その149
07/11/4
県高校駅伝が終わり、次はシオカゼまで大きなイベントもなく・・・
地味に練習します。


その150
07/12/02

チャリティー終了後、シオカゼ練習会に出てきました。
女子のペースメークの予定が、ペースメークされる次第で・・・

07/12/10
今年最後のイベントが終了です。
残りの週末は歳暮配りにm(_ _)m
学生たちは全国大会が残ってます!みんながんばれ!!!

08/02/12
このサイト始めて7年です。。。
みんな変わらず走ってます。
永遠にってのは無理だけど、『走る』って自己表現のやり方は格好いいなって!
早いとか遅いとかじゃなくって、精一杯自分をさらけ出すしかないっすね。
迷わず行けよ、行けばわかるさ。。。

08/03/08
春になりました。
とはいえ、山間の日陰にはいまだ雪が残ってます。
自分の足が治るのには時間がかかりそうです。。。引退かな・・・

08/04/13
宍道湖一周駅伝に参加しました。
1ヶ月前まで足引きずっていた俺、、たすきつなぐのが精一杯、それ以上何もできず・・・
痛み止め飲んだおかげで何とかなりましたが、明日以降の痛みのぶり返しが怖いっす。

その155 08/04/20
初のトラックレース見に行って、みんなに『今期もよろしく』なんて挨拶するわけです。
自分がトラックに立てる日は来るのかなあ・・・


その156 08/04/28
いよいよ連休。
でもみんなは松江や益田を行ったり来たり。
これじゃあ若人たちもデートしている暇がありませんがね!?

その157 08/06/01
最近出張ばかりで松江にいません。
中国にシンガポールに東京に愛媛に・・・
大会に出場する機会も見に行く機会も激減です。それ故久しぶりにいけちゃうと興奮しますねえ!


その158 08/06/13
久しぶりにトラック走りました。
まだスピードに慣れていないのでタイムはしょうぼかったっす↓
足が今くらいの状態なら、もう少しがんばれそうかなあって思ったっす。


その159 08/06/22

岡山は遠かった。。
アニー、運転ありがとう!


その160 08/7/11

陸上三昧でした。
来週検定があります。120%落ちるでしょう・・・
この二日間はただの現実逃避です。


その161

08/08/10
昨夜ナイターに出て。
今朝は微妙なテンションで5時に目覚め、、そのまま1.5時間ジョグしました。
すっかり足が痛いっす。。。。

その162 08/09/15
来週はいよいよ玉造なんです。
足の具合考えるとペース走が精一杯見たいですが。走り終わった後のことだけ考えてがんばります(^ ^)


その163  08/09/21
ハーフ走り終わって帰宅し、アイシングやってました。
冷たい水と保冷剤入れたビニールの袋をハムの付け根に。
しばらくしてパンツがべしょべしょになっていることに気が付きました。
あっ・・・結露していたorz


その164
08/09/28
きたろうカップ駅伝1部で優勝です!
飲んできます!!!!

その165
08/10/12
大東の今シーズン最後の大会が終了です。
シーズンベストでした。
走り終わってぜーぜーいいながら『やっぱり10月のナイターは良い!』って自分言ったのを聞いた某氏。。『普通の人から見たら何がいいんだかさっぱり
わかんないだろうねえ』って。そうだよな。そりゃあそうだ!!

08/10/26
昨日は島大RCに出場しました。
今期最後のトラックレースです。
結果は1658・・・
微妙です。
実に。

08/11/24
その167
久しぶりの更新です。
結構あっちこっち行っていたんだけど、更新するまもなく。。。
中国高校駅伝も見に行ったんです。
女子のほう見てまわったんですが、コースが裏道がなくって上手に見れなくって残念でしたわ・・・


08/12/15
シオカゼ行ってきました。

来年こそ!

って思いつつもなかなかねえ・・・

08/12/21

今年もやっとで行事が終了。
また今年もプログラムしくじりました。
ごめんなさいです(T T)/~~

0その170 9/02/14
バレンタインデーです。
それとは無関係に左足痛めました。
チョコはもらえないですが、鍼を打ってもらいに行こうかな(T T)/~~


その171
09/3/16
新人駅伝にレディースマラソン。
盛りだくさんな週末でした。
久しぶりに二日酔いじゃない週末。
飲むのも我慢して応援でしたよう♪

その172

09/04/06

宍道湖一周駅伝優勝しました!
人生初の区間賞ゲット!感無量です。。

その173
09/04/27
全山陰がありました。
しかし、まさかの悪天候・・・・
12度しかなかったし

その174
09/05/06
県選で1万走りました。
来年また再トライしたくなりましたよう!


その175
09/05/10

大東ナイターで見かけた人はみんな連戦モード!
4連戦の人までいたりなんかして!?
今期も元気にがんばろう!

09/06/14
昨夜は大東ナイター記録会でした。
6月は結構タイム出るんです。
でも自分は故障・・・
再び復活の日は来るのか??


09/6/21

久しぶりに日に焼けました。
いきなり夏突入!

その178
09/07/12
大東ナイター行ってきました。
最近はもっぱら応援です。
足治らないかなあ・・・

その179
09/07/19
夕方から風雨が強くなり、1時間に47mmも降雨があったそうですがね。
大丈夫かなあ、、洪水とか。
これから反省会なのに・・・


その180
09/08/09
鍼治療しつつの大東ナイター参戦でした。
本日軽いジョグしたけれど、足動きません・・・回復しないし。痛いし。。


その181

09/09/13
大東ナイターに参加しました。
8月末に二週間出張であんまり走っていないのに足は痛いまま・・・そんななかのレースはやっぱ中途半端でした。
来月がんばろう!

09/09/27
ハーフ走りました。
足って言うか尻??がすげえ痛いです・・・
座っていても痛いのですよう。これが。。

09/10/4

足はいっそう痛くなるばかり・・・
引退か↓↓


09/10/10
今期最期の大東ナイター走ってきました。
5000mは久しぶり、なんとか17分切れました。そして今日は足痛いし(T T)/~~

09/10/18

キタロウカップは予想以上の出来でした!
nogoroukunかっこよかったぜ!

186
09/11/15
レースがたくさん続いてます。
先週ベイチョウ走りました。
温かくって気持ちよかった。
1週間で一気に寒くなっちゃった・・・


187
09/12/08
チャリティーが終わり、自分の今年のレースは終了です。
そして来週はいよいよシオカゼ!
今年は何が待っているんだろう。


188
09/12/15

シオカゼも終わっちゃいました。

今年のイベントはすべて終了。






その190
10/2/11
クニビキは不参加・・・・

風邪です。

しかし出ていたら今頃入院だわ。
その191
10/03/07
雲南市一周駅伝見てきました。
宍道湖一周まであと一ヶ月、なかなか調子が上がらんですわ・・・


その192
10/04/12

昨夜の慰労会ですっボケボケです。
出社はしたものの仕事にならず半日で帰っちゃいました・・・駄目な大人です。。



その193
10/4/25

天気良かったのに、一日競技場で過ごしちゃいました。

布団干せばよかった・・・

その193
10/05/09
春先の疲れでリバウンド気味。

ってほど走ってもいないか・・・

最近太りました。腹だけ。

ご飯の食べすぎ+運動不足ですね。

その194
2010/6/13

大東走りました。
結果は散々でした。
近年のワーストでした。
怪我もないのにねえ・・・


その195
10/7/12
大東で3000m走りました。
ほぼワーストですねえ・・・
走りにも加齢臭漂う今日この頃です
(T T)/~~

その196
2010/8/16
土曜日に久々長めに走ったら、足の裏に大きな靴擦れが・・・
疲れてくると足の裏がごわごわ硬くなってきます。そんなときには簡単に靴擦れできちゃいますがね。
痛い。




その197

10/09/12
ナイター走りました。
3000以降オーバーヒートでメロメロになっちゃいました。
もうちょっと涼しくなれよ↓↓


その198
10/10/10

10が3つ並んでます。

きっといいことあるように。


その199
10/10/23

久しぶりに浜山走りました。
サブトラも学生で一杯。
外周も長距離ランナーで一杯。
メインも記録会で一杯。

走った俺はいっぱいいっぱいでした・・・

その200
10/11/14

10・9大東 17:00:07
10・23浜山 17:00:0
11・13浜山 16:57:8

毎回微妙にタイム縮め、やっと17分切り。
3度走って3秒以内の誤差しかないビミョーな安定感(;^_^A アセアセ・・・
もう少し早いところで安定したいものですわ・・・


その201
11/04/30

最近PCが不調で更新できないんです・・・
ただいま補修中。

その202
11・6/12

やっとトラブルから脱出し更新できるようになりました。
ちなみに昨日大東で『太ったね』って散々言われたけど、体重はそんなに増えていないんです。
何故?!


その203
11/7/16
本日は国体予選なんだけど、明日が出勤だし、やんなきゃいけないことたまっているんで挫折しちゃいました・・・

盛り上がっているかな、ハマヤマ?!

その204
11・9/25
久しぶりの更新です。
いやあまあ、ドキドキするネタがなかったんで・・・

久しぶりにハーフ走ったんだけど、心拍数が上がる前に失速しちゃいました(^ _ ^)/~~

ゴボウ抜かれですわ・・・




戻る
戻る