![]() ![]() |
||
![]() レクサス車らしいクリーンな室内 |
![]() 使用頻度の少ないスイッチはハンドル脇へ格納 |
|
![]() 今どきのエンジンルームはスマートです |
||
![]() 前後バンパー、センサー部の汚れ |
![]() |
![]() |
![]() ヘッドライトまわりのWAXかす |
![]() |
![]() |
![]() ボンネット先端のWAXかす |
![]() |
![]() |
![]() ドア下部モール間 |
![]() |
![]() |
![]() ドア上部 |
![]() |
![]() |
![]() タイヤハウス 新車から1年、塗装はまだまだ元気なようですので 各部のWAXかすおよび、塗装面のWAXとともにからみ ついた汚れを取り除けばかなりキリッとすることでしょう! |
![]() |
![]() |
![]() 右側のドア内側のWAXがけ時に 左の内張りにもかかってしまったようです |
![]() |
![]() |
![]() リアカメラまわり 覗かないと見えない部分ですが気になるんですよね〜 |
![]() |
![]() |
![]() 欧州車同様、前輪ホイールの汚れが激しいです |
![]() |
![]() |
完成 ![]() 充分なWAXにより撥水はかなりのものでした しかし、WAXが汚れを呼び込んでしまったようで色艶がずいぶんと鈍っていたようです 軽度の磨きにより新車時以上の艶が復活するとともに本来の白っぽいシルバー色が蘇りました 今回はオーナーさまの好みによりまして、コーティング剤も最新の撥水するものを使用 同じ撥水といってもWAXのそれとは性質が若干異なり水滴が滞留しません テストの結果、従来の親水性のものよりも色艶は圧倒的によいですし、雨染みも少ないようです |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
||
![]() |
||
![]() |