![]() ![]() |
||
![]() シックでいながらスポーティなインテリア ![]() スポーツカーのようですね! ![]() ![]() 適度に光沢の抑えられた木目が高級感を盛り上げます ![]() |
||
![]() 全てカバーで覆われたエンジンルーム しかし、中味はビッグバルブ等でかなり手が入っているそうです ![]() 両サイドからのぞくマフラーは美しいフジツボ製に換装、、その音質はあくまでもジェントル ちらっとのぞくディフューザー風のフィンも精悍です |
||
![]() 左ミラー下にきれいに埋め込まれたCCDカメラ 根本に2つと下に1つある小さな突起は空力のため? |
![]() テールライトもきらびやかです |
|
![]() よく見るとFグリルのデザインも非常に手が込んでます |
||
さて肝心の塗装の状態はといいますと、、 屋根付き保管、ご自宅完全手洗いでオーナーさまの日頃の気使いがひしひしと伝わって参りますが ソリッドの黒の宿命で洗車傷や長いスクラッチ傷がやや目立つ状態です それでも、「耐スリ傷性向上塗装車」(変な横文字の呼び名にしないところが好感度大!)ですので これがもしノーマル塗装だったらもっともっと艶のない状態になっていたはずです ちなみに、、「耐スリ傷性向上塗装車」の塗装はノーマルのスーパーブラック(#KH3)に比べ かなりの硬度が感じられますので傷除去には数倍の時間と手間ひまをを要します ![]() |
||
![]() ボンネット先端部 ![]() ![]() ![]() ボンネット ![]() ![]() |
||
![]() ボンネット |
![]() |
![]() |
![]() Fフェンダー上部 |
![]() |
![]() |
![]() Fフェンダー |
![]() |
![]() |
![]() トランク |
![]() |
![]() |
磨き完了っ! 「耐スリ傷性向上塗装車」につき相当に硬い塗装で少々手間が係りましたが美しく蘇りました この後、、再洗車、徹底した水切り&乾燥、 温度20度以上・湿度50%以下の室内環境でのボディコーティング、 ホイールコーティング、室内清掃、細部処理と続きます 最新のコーティング剤は性能の向上が著しいものの、 その性能を充分に発揮させるためには施工時の施工環境が限定されます 当店では温度20度以上、かつ、湿度50%以下という施工環境の自主基準を厳守 季節や天候に左右されず最高のパフォーマンスを引き出します |
||
完成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
白・シルバー系ですとちょっとスポーティーなオーナーズカーという雰囲気が、、 ソリ黒だと一変、攻撃的で挑戦的でワイルドに! ハンドリングはこのスポーツパッケージ(SP)ですとリアアクティブステアで抜群のことと思います ノーマルの塗装に比べかなり硬度の増したクリア塗装に付いた洗車傷の除去にはいつも以上に時間を要しました しかし、その甲斐あって仕上がりは抜群、鏡のような状態です オーナーさま、今まで同様これからもどうか大切になさってくださいませ ご利用誠にありがとうございました |
||
![]() |