![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
■ 「 HORIPAD EX TURBO Ver.2 Type Knife 」 とタイトルを付けました。
HORI の ホリパッドEXターボ ブルー(HX3-04) を使用しています。 株式会社HORI □ コントローラー 仕様
□ 操作について |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ 操作可能範囲
|
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
□ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
□ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
□ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
□ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
□ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
□ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
□ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ ステアリング 操作 ((○)) |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ ステアリング 操作 ○)) |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ ステアリング 操作 ((○ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ アクセル 操作 ニュートラル - アクセル ▽ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ アクセル ON ニュートラル - アクセル ▼ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
□ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ アクセル 操作 ニュートラル - アクセル << |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ アクセル ON ニュートラル - アクセル << |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ アクセル 操作 ニュートラル - アクセル ▽ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ アクセル ON ニュートラル - アクセル ▼ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ アクセル 操作 ニュートラル - アクセル ▽ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ アクセル ON ニュートラル - アクセル ▼ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ アクセル 操作 ニュートラル - アクセル ▽ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ アクセル ON ニュートラル - アクセル ▼ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
ブレーキの配線 | |||||||||||||||||
![]() |
■ アナログスティック右 ↑↓上下 アクセルレバーを反対方向へ倒せばブレーキも使えるのですが、操作が難しいので 親指側(コントローラー背面)へブレーキレバーを取り付けました。[ アナログスティック右 ↑↓上下 検出ボリューム ]の下方向の入力から配線を取ります。 |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ アナログスティック右 ↑↓上下 この2本の配線を接触させると、ブレーキ全開です。 |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
ブレーキレバーの取り付け&操作 | |||||||||||||||||
![]() |
■ ブレーキレバー 配線を通すため一ヶ所 穴あけ加工し、マイクロスイッチを両面テープで固定しました。 |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ ブレーキ 操作 ニュートラル - ブレーキ ▽ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
■ ブレーキ ON ニュートラル - ブレーキ ▼ |
||||||||||||||||
Next ▼ | |||||||||||||||||
![]() |
以上で今回の ホリパッドEXターボ の改造は終了です。 みなさんも、独自のアイディアを生かして作ってみて下さい 。 私の個人的な趣味に最後までお付き合い頂きありがとうございました。 m(_ _)m |
||||||||||||||||
Top ▲ | |||||||||||||||||
※コントローラーの改造は、あくまで自己責任です |