■ 「 SEGA Dreamcast Racing Controller 」 ドリームキャスト RACING CONTROLLER のコックピット化 です。 |
|
Next ▼ | |
■ 基盤 ケースは全て排除しました。基盤は、発泡塩ビ板を切ってステアリング前方に取り付けて、そこにビス2本で固定。 |
|
Next ▼ | |
■ ステアリング ビス4本で、イレクターパイプに直接固定しました。イレクターパイプの穴あけ加工はかなり苦労します。 |
|
Next ▼ | |
■ アクセルとブレーキ 用の検出ボリューム ステアリング部から取り外してコードを延長しました。ペダル部は、アルミ板(2ミリ厚) ・ 蝶番 ・ ラジコン用のピロボール ・ その他いろいろで、自作しました。 |
|
Next ▼ | |
■ ペダル |
|
Next ▼ | |
■ ペダル |
|
Next ▼ | |
■ シフトレバー アルミパイプを使って、なんとかシフトレバーが完成しました。スイッチは、カー用品店にある12ボルト用を使いました。なぜかというと、シフトレバー をニュートラルに戻すための機構をいろいろ考えましたが、なかなか思いつかなかったのでスイッチの自動戻りの力でニュートラルに戻すことにしました。 |
|
Next ▼ | |
■ シフトアップ |
|
Next ▼ | |
■ シフトダウン |
|
Next ▼ | |
■ シフトポタン シフトポタンをステアリングの裏にも追加しました。アクセルとブレーキ のレバーが付いていた場所です。 |
|
Next ▼ | |
■ ビジュアルメモリ ..... もちろん、使えます。 |
|
Next ▼ | |
■ コックピット完成 |
|
Next ▼ | |
□ |
|
Next ▼ | |
□ |
|
Next ▼ | |
□ |
|
Next ▼ | |
以上で今回の SEGA Dreamcast Racing Controller の改造は終了です。 みなさんも、独自のアイディアを生かして作ってみて下さい 。 私の個人的な趣味に最後までお付き合い頂きありがとうございました。 m(_ _)m |
|
Top ▲ | |
※コントローラーの改造は、あくまで自己責任です |