ばんちゃんのホームページトップへ >母の在宅介護日記トップへ
 

介護レポート:2005年5月度
「食事、着替え、入浴が問題になってきた」

徘徊がなくなり、デイサービスに殆ど行かなくなったのは先月と同様です。デイサービスに行かなくなった大きな原因は、ヘルパさんが迎えに来る時間帯に自分の世界に閉じこもっていることが多いためのように思います。 朝食が終わり、食器洗いが終わった後は自分の世界に入ってしまうのです。そこで食器洗いが終わる時間をちょうどヘルパさんが来る時間に合わせたらどうかと思って試みたこともありましたが、なかなかうまくいきませんでした。

今月は1回だけ成功していますが、この時はたまたまいつもより遅めの7時半に起床し、ヘルパさんが来たときにはまだ自分の世界に入っていない時でしたのでうまく車椅子までに誘導できました。 しかし、車椅子を見た途端、「行かないっ」と言って部屋へ戻ってしまいました。母はしばらく部屋で机を叩いて拍子を取っていましたが(最近、ドラムを演奏しているように机を叩くことがときどきあるのです)、 それが終わった瞬間を捕まえて「立って!」と言うと母はつられて立ちました。 「こっち、こっち」と言って玄関へ誘導したら、今度は車椅子に乗せることに成功し、無事デイサービスに出かけました。 母は月1回、デイサービスの診療所で定期健診をしてもらっているのでどうしても連れて行きたかったのです。診療時に母に付き添うために私も30分後に診療所に行きました。 結果は血圧、その他も異常なしとのことでした。一安心です。

デイサービスへ行かなくなった問題の他、最近、食事、着替え、入浴もスンナリいかなくなってきました。食事は生きる力の原点ですから一番気にしており、ノートにつけて管理するようにしています。 今月は93回中、74回成功で成功率80%で奇しくも先月と同じでした。しかし、先月は3食続けて食べなかった日はなかったのですが、 今月は4食続けて食べなかった日が1回あったのは気になります。しかし、大体において抜けた後の食事は普通よりたくさん食べることが多いので、食事量の合計としては90%以上確保できていると思います。身体がちゃんと分かっていて、不足分を調節しているように見えます。 いずれにしても食事については今後も注視していきたいと思っています。

その他、入浴、着替えができない日も増えてきました。入浴は31日中、入ったのは17回で成功率55%でした。因みに先月は50%でした。着替えは朝の着替えと夜の着替えがありますが、合わせて8割方成功していると思います。 入浴も着替えも生命に直接関係ありませんが、本人にも周りの人にも気分的に影響を与えるのでできるだけ清潔にさせたいと思っています。

以上の他に会話が少なくなってきました。これは耳がかなり聞こえなくなってきたせいもあると思いますが、認知症が進んで精神活動が落ちてきたことも大きいと思います。 それでも機嫌が良いときには自分から話しかけてくることはありますから、そういうチャンスは逃さずに身振り手振りも入れて大きな声でゆっくり話して楽しく会話するように努力しています。 とにかく、機嫌の良い時間は貴重ですから、そういうときに母が少しでも楽しい時間が過ごせるようにしてあげたいと思っています。

徘徊実績等

 

○機嫌良く食事中の母  (2005年5月5日撮影)


○ベッドに座って編み物をする母  (2005年6月18日撮影)


(2005年6月18日)
戻る