記事タイトル:ドライトマト・愛子、到着 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: かちかちの温子   
件名 : やりました!メインデイシュ
日時 : 2008年8月14日 20:43

どーお ドライトマトとなすとポテトのグラタン
しぇー ソースは ハインツグラタン用ソースに 味噌中1 と牛乳を気分で混ぜる・のが秘密よ~参った!
あとは なす じやがいも 玉葱 キャベツ  ソースの上にドライトマトと パン粉のかわりに レーズンぱんを・ こまかくちぎるのれあった! 
極上 デュカスてやんでぇ プロジュース 夏グラタン完成・・
めしあがれ じよんさんありがと×10000﨡﨡
[2008年8月15日 15時20分24秒]

お名前: かちかちの温子   
件名 : ごくうま!
日時 : 2008年8月14日 19:27

前菜です。 切り干し大根とひじき 豆もやしの健康サラダ !!!
じよんさんの切り干し大根 そのままでも甘いねー
切り干し大根とひじきを水で戻す。戻し汁はすててはいけません。豆もやし30秒加熱して水にさらししゃきっと。
きゅうりもきりますボウルに混ぜて 醤油大2 戻し汁大1 酢大2 隠し味に焼肉のたれ大1 をつくり 
盛付けたサラダに シャワーしてー のこりは冷して バリバリいけるね。
かったんじやないのよ。お金とれると思うの(笑)  次ぎメインいくね
[2008年8月15日 15時18分12秒]

お名前: かちかちの温子   
件名 : いんかのひとみ
日時 : 2008年8月14日 17:35

じよんさん すごーい  
この いんか  栗みたーいよ 
もったいないので このまま の方がよいわね
きゅうりふるつけは わたしのふるつけはみずっぽくなっちやつて味が変になるの 
れも じよんさんのわざはすごいわ じょうず! \(≧▽≦)丿
[2008年8月15日 15時15分49秒]

お名前: かちかちの温子   
件名 : デュカスてらん到着しました。
日時 : 2008年8月14日 12:40

愑愑愑愑じよんさんまきりん こんなにたくさんありがとぅ﨡
すごーい 飢え死しないねー(笑)
はじめてのおいもよ 大事に使います 
じょんさんの愛情一杯よ~
さっそく献立組み合わせを でしのデュカスと思案中よ 
完成したら又 写 おくるね ほんと ありがとうございます。・・
[2008年8月15日 15時14分5秒]

お名前: ジョン&マキ    URL
件名 : 第二弾が、明日午前中に届くわよ。
日時 : 2008年8月13日 22:34

ドライトマトの、エキストラ・バージン・オリーブオイル漬け、そんなにお気に召して頂けて、光栄ですわ。
言われた通り、本メールから、ジョンの掲示板と、マキの掲示板とに、昨夜のうちに、ちゃんと貼り付けといたからね。

てやんでぇからの写メールと・電話とに、気を良くしたジョンは、
今日、お盆休みも返上で、四軒も掛け持ち現場の合間に、いったん帰宅して、
明日の午前中には届くように・・・・・・・・と、クール宅急便を出しに行きましたよ。

ドライトマトのオリーブオイル漬けは、固まらないように、
常温保存ですが(オイルの賞味期限は、2010年の1月までOKと、蓋にマジックペンで書いてある筈。)。

第二弾の方は、そく冷蔵庫に全部保存だそうです。
中味は、全部、ジョンの作品です。
夏なす、珍種のジャガイモ(インカのひとみ。)は、生。
「愛子」楕円形ドライトマトの、漬け込まずに、カラカラに天日干しした段階の物。 
切り干し大根の、天日干し。
自家製糠床の、きゅうりの糠漬け(浅漬けと、たっぷり古漬け。)。

我が家では、浅く漬けた方は・そのままか・醤油ひと垂らしで、
古漬けの方は・そのままか・好みでみょうが&大葉&根生姜を散らして、毎日もりもり食べてます(笑い。)。

また感想を聞かせてね。
  
[2008年8月15日 15時11分45秒]

お名前: かちかちの温子   
件名 : はまってしまい
日時 : 2008年8月13日 21:16

ふー 今日はつかれたよ 半熱中症になるし。
じよんさんまきりんもお疲れさまで。
私 きのうの ドライトマトタレ をアンコールしました。 
メインにえびハンバーグ そのソースにつかいました。
ほんとは えびハンバーグも自分でつみれにしてやるんだけど 今日はつかれたから スーパーでできてるのを一枚GET 後は同じやり方だよ 
美味しそうでしょっ誧 
明日は じやがいもと とまとのグラタンにチャレンジ こうご期待-!!﨡﨡・
[2008年8月15日 15時9分16秒]

お名前: かちかちの温子   
件名 : かちかちの温子です。
日時 : 2008年8月12日 19:56

まきさん、ジョンさん 
高級品質ーミニトマト愛子のオリーブオイル漬けを送って下さいました。
大変有り難うございました。
ジョンさんが丹精こめられた パワーが感じられる程、素晴しいグレイトな傑作では
ないでしょうか。

さっそく、ニューハーフ界のアランーディュカスこと
温子ディュカスが 今晩のディナーに使用しましたよー。
ドライトマトオリーブオイルあえ夏野菜元気スパ
ドライトマトはこのままつまんでも甘ーい のがびっくりよ。

瓶からオリーブオイルごと大さじ2はいとりだす。
しょうゆ大さじ1  昆布だしつゆ小さじ1 お酢大さじ1 をスプーンで
まぜます。
耐熱容器にきゃべつ、なす、たまねぎ 食べやすい形に切り
レンジで90秒加熱。 いためないのです。ヘルシーでしょ。
ゆであがったスパを 野菜とまぜたら 特性トマトタレを 上から
いちから混ぜるつもりで ありがたくまぜあわせましょう。
ほーら、一杯 ドライトマトがおどっています。漬けに付いてる
オリーブオイルだけで充分
なんです。油はいらないのです。できあがりー 超ーおいしよ!

つぎつぎ アイディアができそうです。
ボナペティ
[2008年8月15日 15時7分38秒]

お名前: かちかちの温子   
件名 : 愛子到着!
日時 : 2008年8月12日 12:30

じょんさんまきりんありがとうございます。愛子いただきました 
じょんさんが 丹精こめた気合いのお品ですね。 
マイレシピに活躍 するの請合いよ!
大事に使いますからね ありがとうございます。
[2008年8月15日 15時5分30秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る