いわねえ様、ごきげんよう、マキです。お便り有難う御座居ます。
私のHPの中の、昔の那珂湊八朔祭りの写真集を、そんなに気に入って下さり、光栄の至りで御座居ます。
あれらは、私が、小中学生時代の物と、私が生まれる前の物とで、作成致しました。
実家へ帰れば、もっと古い写真(戦前の八朔祭りや、紀元2600年祭典のやら。)もあります。
それと、あのページだけではなく、「マキの作文コーナー」の中にも、お祭りやお囃子の事を述べてあります。
こちらこそ、相互リンクをお願いしたく存じます。
勿論、私のお祭りの写真のページや・お祭りの記述へだけの直リンクでも、OKですよ。
ただ、お祭りのページにはアクセスカウンターが入って居ないので、他のページへも飛んで見て下さると、もっと光栄ですが。
では、早速、私の側も、トップページの中の・相互リンクのコーナーと、祭りのページの中とに、リンクを貼らせて頂きますが、それは、いわねえ様と、水戸のお囃子の会と、両方に貼ったら良いのでしょうか!!!?
今年の湊八朔祭りは、多分、久々に、全町内の風流物が勢揃いして、屋台を新調して・初お披露目の町内も幾つかあり、今から楽しみです。
でも、今年の年番の・本四丁目が、あの名物の彫刻屋台を欠場させてしまうと、淋しいですよねえ。
昔から、年番町は、屋台を欠場させる事が多いのですが、私の記憶だと、大きくて・人手が足りる町内だと・たとえ年番に当たった年でも・屋台も出しました。
例えば、釈迦町・泉町・和田町などなど。
四丁目は、そこそこの大きさだけれど、年番もやって、湊で一番の屋台も出すのだと言って、郊外の山車蔵から曳き出して来ておいたけれど、芸者さんの手配が間に合わなくて、祭り期間中、路上に無人の屋台を陳列だけしておいた年もありました。
今年は、四丁目に、年番と、一番の屋台と、両方共、頑張って欲しいものです。
[2003年4月29日 2時31分25秒]
[2003年4月29日 2時39分0秒]