書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: ゆきさん
URL
あなた様の好きないずみやしげるは、白虎隊の年末ドラマで世羅修三役を演じていました。
遊女と遊んでいるところを福島藩士他に土湯温泉で暗殺されます。
そう、昭和15年の松竹映画「二本松少年隊」は高田浩吉主演ですが・・・
詳しいことは・・・上記のURLでご覧ください。
ちなみに、この映画は現福島県知事・佐藤栄佐久氏が参議院議員時代に国会図書館の資料
から、京橋フィルムセンターに原盤があることを調べて頂き、二本松市民の1Mフィルム
購入運動を展開して二本松青年会議所が1987年にフィルム復刻運動として行いました。
二本松の旧家・家老細川邸や二本松藩お抱え刀匠・古山陸奥介弘元のことなどが出てきま
す。
[2002年8月7日 0時11分11秒]
お名前: ゆきさん
URL
二本松堂HP拝見・・・二本松好きですか!
大好きな二本松市民より、感謝のメッセージです・・・(ゆきさん)
少年隊のこと、興味がおありのようですね・・・Key Word お知らせしますね・・・
二本松少年隊顕彰祭、霞ヶ城顕彰祭、二本松少年隊墓前祭、大壇口古戦場と山岡家の子孫
大隣寺(丹羽家霊廟、少年隊のお墓だけではありません。すごいお墓が上にあります)
二本松市史談会(会長・鈴木弘治・根崎かとや呉服店)二本松のことなら何でもご存じ
二本松の歴史漫画(若宮・松浦畳店)最近、漫画を通して町おこしのグループを始めた
二本松青年会議所(少年隊顕彰祭を復活させた)
二本松のお殿様は・・・松下電器のご重役・・・代16代当主
宝井金桜・たからいきんおう(浪曲・二本松少年隊)を演じる女流講談師
松竹映画「二本松の少年隊」昭和15年作(二本松市文化センターに復刻版がある)
ビデオにNHKが協力してダビングしてくれました・・・(同保存)
「霞城の太刀風」と言う映画や小説も・・・
二本松隊士館は営業権が最近変更に(サファリパークの経営)・・お土産は無いです。(=^_^=)
奥州列藩同盟・・・土湯での暗殺事件・・・世羅修三
二本松少年隊の剣舞(北小学校・男子のみ、南小学校・女子のみ、居合・岳下小学校)
二本松剣友会(墓前祭での剣道型奉納)
福井県の霞ヶ城(日本最古の木造天守閣)丸岡城・・・二本松と姉妹提携
丹羽家のお墓は三代以降、ルーツは福井県に(織田信長の重臣)
二本松のお城はあのう衆による石垣積み・・・最近復元・・・安土城と一緒・・・
白井小四郎(官軍の獅子頭)は竹田坂・真行寺に埋葬
などなど、また二本松に来てくださいね・・・
[2002年8月5日 8時58分56秒]
お名前: 純之介
さくらさん>>お疲れ様でした。去年の夏とはすっかりイメージが変わってしまって
すぐ気付く事が出来ませんでした!!すみません〜(汗)
ゆっくりお話しする事も出来ませんでしたが、また某所にてお会いしましょう(笑)
[2002年8月3日 8時59分48秒]
お名前: さくら
純之介さん、MASAKOさん、お疲れ様でした!
短い時間でしたがお会いできて楽しかったです♪
純之介さん、志摩隊長のお墓を案内していただきありがとうございました。
墓前祭は相変わらず地元関係者の方ばかりでしたね^ ^;;
もう少し人が増えてくれるといいのですが・・・
[2002年8月3日 0時43分15秒]
お名前: 純之介
NMTさん>>はじめまして!市内の方ですね?
市内の方から見て、このHPはどうですか?良かったら感想やご意見を
聞かせて下さい(汗)これからも遊びに来て下さいね♪
マサコさん>>こちらこそお世話になりました!もっとゆっくりお話ししたかったですね。
長旅、お疲れ様でした!!
[2002年8月2日 18時2分10秒]
お名前: MASAKO
どもども。
二本松ではお世話になりましたでございます。
改めて自分の体力の無さを実感・・・・(汗)
9月?10月?の菊人形の時には、
体力付けてあっちこっちまわりたいと・・・。
そしてその時には口の傷も治ってて欲しいなと・・・・(笑)
ちなみに私9/15誕生日(*ノノ)←何。
[2002年8月1日 9時44分0秒]
お名前: NMT
はじめまして。私も二本松少年隊顕彰祭はじめて見ました。短い時間だったけどなかなかおごそかでしたね。
市外からわざわざ来てくれる方がいるなんてうれしいです。
[2002年8月1日 8時37分2秒]
お名前: 止々斎
URL
虎猫さん、明日来福するんですか。
拙者も明日休みだから、二本松に出向こうかな〜?
[2002年7月31日 10時6分4秒]
お名前: 純之介
わあー!もう明後日ですね!!
涼しいと良いですね。暑いと、とても過酷な旅に(笑)
虫除けスプレー等も用意した方が…なかなかひどい事になります(←経験者)
ぜひ楽しんで来て下さい。あ、遊びに行く訳では無いんですよね!
素敵な材料を集めて来て下さい。
[2002年7月30日 0時29分16秒]
お名前: 虎猫
二本松からのご帰還、ご苦労様です。
代わって私が8月1日二本松入りいたします、レンタカーを借りて二本松、翌日は白河方面と福島の戊辰史跡めぐりとなります。
[2002年7月29日 20時38分38秒]
お名前: 純之介
二本松少年隊、顕彰祭・墓前祭より、ただ今帰還!!
いつもは日帰りなので時間を無駄にしない様に
計画を練るのですが、お泊まりだと2日あるから…と
無計画で出かけたら、結局どこも行かず終わりました(笑)
近々、旅日記で詳細公開(笑)
折角、御用蔵についても教えていただいたのに…残念。
次は9月に二本松へ行きまーす!!
[2002年7月29日 17時11分49秒]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。適当な所で改行を入れて下さい。
記事一覧に戻る