2005年09月29日 「黒田如水図書館」をUP
2013年12月31日 「黒田官兵衛図書館」に改名

黒田官兵衛図書館 T

counter:since 2013/12/30(117932〜)



黒田官兵衛図書館 U に進む。



大河ドラマ関連本はこちら

共著
石瀧も執筆しています。
「福岡藩の藩祖・黒田官兵衛と
初代藩主・黒田長政」
 



福岡発の黒田官兵衛本

石瀧の解説あり
=「史論家」としての福本日南=
 

黒田如水ローマ字印
如水の自署とローマ字印
黒田家の家紋藤巴


包装にローマ字印をデザインした
 ★ お菓子もあります ★
勝手に応援しています。
商品名 シメオン・ジョスイ 商品名 官兵衛の赤合子(あかごうす)〜餅どら〜 商品名 もなか 黒田五十二萬石
詳しくは 如水庵 へ


藤巴をデザインした
 博多織のコースターもあります ★

勝手に応援しています。
詳しくは サヌイ織物 へ


★ 官兵衛クイズはいかが? ★
詳しくは 「プチまな」 へ 

【官兵衛の異名】
黒田孝高(よしたか)
黒田官兵衛(かんひょうえ・かんびょうえ←かんべえ)
黒田勘解由次官(かげゆのすけ)
黒田如水
シメオン・ジョスイ
龍光院殿(りゅうこういんでん)

ウィキペディア:
『軍師官兵衛』(ぐんしかんべえ)は2014年1月5日より放送開始予定のNHK大河ドラマ第53作である。
黒田 孝高(くろだ よしたか)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将・大名。孝高は諱で、一般には通称をとった黒田 官兵衛(くろだ かんべえ)、あるいは出家後の号をとった黒田 如水(くろだ じょすい)として広く知られる。
→ 鷲尾雨工『黒田如水』
→ 日露戦争図書館
→ 部落史図書館
準備中 黒田騒動図書館
準備中 武士道図書館
→ ちいさなありの本棚
黒田官兵衛(如水)をテーマにした本。もしくは密接に
関連するテーマを扱った本を集めてみました。

おおむね、初版の発行年月日順に配列。
書名
サブタイトル
著者名 
シリーズ名 出版社 発行年月日
( )内は石瀧所蔵分の版数
黒田如水
福本日南
>>福本日南
>>以下は
Amazonを
検索しています
東亜堂書房 1911年5月1日(1913年8月25日5版)
*「孝高年譜」を付す。
*復刻版が出ました。 黒田如水 (福岡市文学館選書)
 【福岡市文学館選書1】企画・編集 福岡市文学振興事業 実行委員会  発行 福岡市文学館
                   制作・発売 海鳥社   2013年11月20日
  石瀧 【解説】史論家としての福本日南 を収録。
古郷物語(黒田家)・大
友公御家覚書・従道鑒
五代記(島津家)
黒川真道編
>>黒川真道
国史叢書
>>国史叢書
国史研究会 1916年1月
黒田家古郷物語・大友公御家覚書 (1979年)
黒川真道編
>>黒川真道
防長史料出
版社
1979年8月15日

黒田如水伝
金子堅太郎
>>金子堅太郎
博文館 1916年3月20日
※写真は祖父から伝えられた初版本。子爵金子堅太郎著。祖父の蔵書印あり。
天金。折込地図が5枚。「筑前國名嶋御城之圖」「福岡築城前之地形」「福岡城本丸之圖(如水長政所築)」「福岡城内之圖」「福岡城郭市街之旧圖」

*1976年11月、文献出版から復刻。
縮刷 英雄論
福本日南
>>福本日南
東亜堂 1919年3月20日
(「英雄論」・「黒田如水」・「直江山城守」を収録)
黒田如水
→こちらで読めます(未完)。
鷲尾雨工
>>鷲尾雨工
博文館文庫 博文館 1941年6月19日
*九州大学「檜垣文庫」本は〈鷲尾雨工著『黒田如水』、1940年9月、アカツキ刊〉。
 黒田官兵衛 (河出文庫)
鷲尾雨工 河出文庫 河出書房新
2013年7月5日
評註名将言行録 下
菊池寛編
>>菊池寛
非凡閣 1943年11月20日
(「黒田孝高(官兵衛)」 「黒田長政」を収録)
     
二流の人
坂口安吾
>>坂口安吾
中篇小説新書 九州書房 1947年1月3
0日
二流の人
坂口安吾
>>坂口安吾
思索社 1948年1月15日
長谷川伸戯曲集〈上巻〉 (1960年)
長谷川伸
>>長谷川伸
新小説社 1960年10月5日
(「如水軒と家来」を収録)
大名列伝〈第1〉武功篇 (1966年) 武功篇(上) 児玉幸多・木村礎

>>児玉幸多
>>木村礎
人物往来社 1966年12月1日
(森山恒雄「黒田孝高」を収録)
*「黒田孝高略年譜」を付す。

白痴・二流の人
坂口安吾
>>坂口安吾
角川文庫
>>角川文庫
角川書店 1970年3月10日改版(2002年7月5日改版47版)
(「二流の人」を収録)
*原題「黒田如水」『現代文学』1944年1月号。続編として「二流の人」を執筆し、『二流の人』九州書房、1947年1月発行に収録。

武将列伝 (四)
海音寺潮五郎
>>海音寺潮五郎
文春文庫
>>文春文庫
文藝春秋 1975年4月25日(1985年5月5日第9刷)
(「黒田如水」を収録)
史伝黒田如水 (1975年) (日貿良書)
安藤英男
>>安藤英男
日貿良書 日貿出版社 1975年10月7日
*「黒田如水年譜」を付す。
黒田如水伝
金子堅太郎
>>金子堅太郎
文献出版 1976年11月
*博文館、1916年発行の復刻。
 
 
播磨灘物語 (一)〜
(四)
司馬遼太郎
>>司馬遼太郎
講談社文庫
>>講談社文庫
講談社 (一):1978年3月15日(1984年11月5日第16刷)

(二):1978年4月15日(1985年9月25日第19刷)

(三):1978年4月15日(1986年8月5日第21刷)

(四):1978年5月15日(1985年10月30日第20刷)
*『読売新聞』(1973年5月〜75年2月)に連載
新訂黒田家譜〈第1巻〉 (1983年)
川添昭二・福岡古
文書を読む会校訂
>>川添昭二
>>福岡古文書を読む会
文献出版 1983年5月20日
物語福岡藩史 (1985年)
安川巌
文献出版 1985年11月25日

軍師の境遇
松本清張
>>松本清張
角川文庫
>>角川文庫
角川書店 1987年7月25日(同年8月30日再版)
*原題「黒田如水」『高校コース』(1956年4月号〜57年3月号)に連載

軍師の境遇
松本清張 河出文庫 河出書房新
2013/08/06
実録 竹中半兵衛と黒
田官兵衛
本山一城
>>本山一城
村田書店 1988年5月29日
武者小路実篤全集〈第9巻〉
武者小路実篤
>>武者小路実篤
小学館 1989年4月20日
(「黒田如水」を収録)
*初出は『キング』(1935年5月号) 底本は『日本の偉れた人々』河出書房、1941年5月15日発行。他に、『日本の偉れた人々』山本書店、1935年6月17日発行にも収録。
黒田長政
徳永真一郎
>>徳永真一郎
光文社時代小
説文庫
>>光文社時代小説
文庫
光文社 1989年10月20日

黒田長政
徳永真一郎 人物文庫 学陽書房 2012/08/11

黒田如水
吉川英治
>>吉川英治
吉川英治歴史
時代文庫
>>吉川英治歴史時
代文庫
講談社 1989年11月11日(2004年12月3日第22刷)

黒田如水
吉川英治 角川文庫 角川書店 2013/7/25

軍師・参謀
戦国時代の演出者たち 小和田哲男
>>小和田哲男
中公新書
>>中公新書
中央公論社 1990年6月25日
戦国の軍師たち (文春文庫)
堀和久
>>堀和久
文春文庫
>>文春文庫
文藝春秋 1990年10月10日
(「黒田官兵衛―高松城水攻めの名作戦。張良にも似た希代の謀臣―<二章 乱世を闘い抜いた異色の軍師たち」を収録)
*底本は『軍師の時代』日本文芸社、1987年10月発行

黒田如水のすべて
安藤英男編
>>安藤英男
新人物往来
1992年10月25日
*「黒田如水合戦事典」「黒田如水年譜」などを付す。

黒田官兵衛のすべて
安藤英男編
中経出版 2013年9月20日

京築文化考 (3)
京築文化考出版会
海鳥社 1993年1月10日
(宮内澄夫「戦国武将 黒田如水と豊前」、「同 余話」を収録)
 黒田如水―天下取りを演出した希代の軍師 (歴史群像シリーズ 38)
歴史群像シリー

>>歴史群像シリー
学習研究社 1994年7月1
*「黒田如水合戦年表」を付す。

武士(おとこ)の紋章
池波正太郎
>>池波正太郎
新潮文庫
>>新潮文庫
新潮社 1994年10月1日(2005年1月30日21刷)
(「智謀の人―黒田如水―」を収録)
*底本は『武士の紋章』新人物往来社、1990年11月発行

風の如く 水の如く
安部龍太郎
>>安部龍太郎
集英社 1996年3月30日(同年6月25日第2刷)
*『小説すばる』(1994年5月〜95年9月)に連載

風の如く 水の如く
安部龍太郎 集英社文庫 集英社 2013/11/20

黒田如水
三浦明彦
>>三浦明彦
西日本人物誌
>>西日本人物誌
西日本新聞
1996年5月8日(2000年7月7日第2刷)
*「黒田如水年譜」を付す。

黒田官兵衛
秀吉も一目おいた天下
人の器
浜野卓也
>>浜野卓也
PHP文庫
>>PHP文庫
PHP研究所 1996年6月17日(同年9月6日第1版第3刷)

戦国軍師たちの戦略
戦国の合戦を演出した
陰の実力者たち
別冊歴史読本
戦国史シリーズ
>>別冊歴史読本戦
国史シリーズ
新人物往来
1996年7月17日
*【二大特別企画】として本能寺の変〜山崎の戦い―天下を賭けた運命の十二日間!」戦国大名家家臣団組織図―戦国武将たちは家臣団をどう組織したか―」を収める。

戦国参謀 頭の使い方
日本の歴史を変えた軍
師列伝
小和田哲男
>>小和田哲男
知的生きかた
文庫
>>知的生きかた文
三笠書房 1996年9月10日
(「黒田官兵衛―中国兵法書「武経七書」に通じた秀吉・天下取りの参謀」を収録)
*初出は「軍師誕生―陰陽師・軍配者から参謀的軍師まで」『歴史読本』(新人物往来社)臨時増刊1992年秋号、および「日本軍師列伝」『Decide』(サバイバル出版)1990年9月号〜92年5月号連載。
黒田如水
原田種眞
勉誠社 1996年12月10日
常勝参謀 黒田如水 (成美文庫)
吹上流一郎
>>吹上流一郎
成美文庫
>>成美文庫
成美堂出版 1997年1月20日

新史 黒田官兵衛
高橋和島
>>高橋和島
PHP研究所 1997年6月4
特別陳列 二人の軍師
 竹中半兵衛と黒田官
兵衛
名古屋市秀
吉清正記念
1997年10月7日
*「竹中半兵衛・黒田官兵衛関係年表」を付す。

天紙風筆
赤瀬川隼
>>赤瀬川隼
新人物往来
1998年7月30日
(「官兵衛受難」を収録)

黒田如水
童門冬二
>>童門冬二
小学館文庫
>>小学館文庫
小学館 1999年1月1日(2000年10月1日第2刷)

大軍師 黒田官兵衛
桜田晋也
>>桜田晋也
祥伝社 1999年6月10日
これはちらしです
これはちらしです。
福岡藩分限帳集成
 慶長から明治期までの
270年間。
 50音順の人名索引(約
9500人)を付す。
福岡地方史研究会

>>福岡地方史研究会
海鳥社 1999年6月18日
横田武子「福岡藩の分限帳について」 を収録。
柴多一雄「福岡藩の家臣団」 >>柴多一雄
石瀧豊美「黒田氏の系譜考」 >>石瀧豊美  >>石滝豊美
西田博「近世福岡・博多の地名・町名―若干の都市史にふれて―」
臥龍の夢―戦国孔明黒田如水
大澤俊作
叢文社 1999年7月25日(2000年4月1日第2刷)

賤ヶ岳の戦い
戦史ドキュメント 高柳光壽
>>高柳光寿
学研M文庫
>>学研M文庫
学習研究社 2001年1月18日
*底本は『賤ヶ岳の戦』春秋社、1978年発行

秀吉戦記
戦史ドキュメント 谷口克広
>>谷口克広
学研M文庫
>>学研M文庫
学習研究社 2001年3月22日
*底本は『秀吉戦記―天下取りの軌跡―』集英社、1996年発行

蛟竜
風雲児黒田如水伝 横山光輝
>>横山光輝
講談社漫画文

>>講談社漫画文庫
講談社 2001年4月12日(2002年1月21日第2刷)
*小学館『ボーイズライフ』(1965年4月号〜66年2月号)に連載

史伝 黒田如水
安藤英男
>>安藤英男
学研M文庫
>>学研M文庫
学習研究社 2001年8月13日
*底本は『史伝 黒田如水』鈴木出版、1987年発行

日本補佐役列伝
興亡を分ける組織人間
加来耕三
>>加来耕三
人物文庫
>>人物文庫
学陽書房 2001年11月20日(2004年11月15日7刷)
(「4 乱世を正直に生きたナンバー2 〈豊臣秀吉―黒田官兵衛〉<第三章 理想の「補佐役」」を収録)

戦国武将55の名言
乱世を生き抜いた漢
(おとこ)たち
秋庭道博
>>秋庭道博
学研M文庫
>>学研M文庫
学習研究社 2001年12月15日
(「黒田如水」「黒田長政」を収録)
後藤又兵衛 新装版 (学研M文庫)
風野真知雄
>>風野真知雄
学研M文庫
>>学研M文庫
学習研究社 2002年2月22日
*後藤又兵衛基次は《黒田二十四騎》のひとり。

戦国13人の名軍師
合戦を操った陰の実力
者たち
別冊歴史読本
>>別冊歴史読本
新人物往来
2002年3月12日
(浅田耕三「黒田官兵衛―秀吉に天下を取らせた野望の軍師」を収録)

黒田長政
石川能弘
>>石川能弘
学研M文庫
>>学研M文庫
学習研究社 2002年3月29日

参謀
黒田官兵衛という生き
渡辺寿光
>>渡辺寿光
小学館文庫
>>小学館文庫
小学館 2002年4月1

名将言行録
乱世を生き抜く智恵 谷沢永一・渡部昇

>>谷沢永一
>>渡部昇一
PHP研究所 2002年4月9
*「第三章 秀吉と個性的な家臣たち」に「黒田孝高(官兵衛、如水)―最強の知恵を持つ第一級の逸材―」を、「第四章 関ヶ原で戦った武将たち」に「黒田長政―負けず嫌いの闘将―」を収める。

『歴史群像』56号
学習研究社 2002年12月1日
(「黒田如水の関ヶ原―九州を席捲した「最後の軍師」―」を収録)

エピソードで読む黒田官
兵衛
ナンバー2の行動学 寺林峻
>>寺林峻
PHP文庫
>>PHP文庫
PHP研究所 2003年4月16日
播磨の黒田官兵衛
本山一城
>>本山一城
本山プロダク
ション
2004年10月

戦国武将の危機突破学
童門冬二
>>童門冬二
日経ビジネス人
文庫
>>日経ビジネス人
文庫
日本経済新
聞社
2005年8月1
(「第六章 黒田如水―聞く耳を持つ」を収録)
*『農林年金』(2003年4月号〜05年3月号)に連載
以上で、更新しないままだったので以下に追記。発行年不同。2013/12/31〜順次更新。
   風渡る
葉室麟 講談社文庫 講談社 2012/5/15

風の軍師 黒田官兵衛
葉室麟 講談社文庫 講談社 2013/2/15

小説集 黒田官兵衛
菊池寛他
作品社 2013/9/13
菊池寛, 鷲尾雨工, 坂口安吾, 海音寺潮五郎, 武者小路実篤 , 池波正太郎のアンソロジー
末國善己 (編集) 「世情評価の高い六人の小説家が、黒田官兵衛を素材に競演している趣向の一冊である。 」
酒童伝 (1960年) (カッパ・ブックス)
火野葦平 カッパブックス 光文社 1960
 悪名の旗 (中公文庫)
滝口康彦 中公文庫 中央公論社 1987/10
 弓は袋へ (新潮文庫)
白石一郎 新潮文庫 新潮社 1991/07

黒田官兵衛の魅力―天
下をねらった播磨の智
将―
開館20周年記念特別
展【図録】

表紙が読めるように
download
できます。
姫路文学館
編・発行
2011/04/21
 北条氏滅亡と秀吉の策謀 (歴史新書y)
森田善明 歴史新書 洋泉社 2013/09/23
 呪詛の時空―宇都宮怨霊伝説と筑前黒田家
則松弘明
海鳥社 1999/06

黒田官兵衛図書館 U

トップへ
トップへ
戻る
戻る


部落史図書館
部落史図書館
黒田官兵衛図書館 U
黒田官兵衛図書館 U