ききみみずきんおはなしの会 おとなのためのおはなし会




仙台弁のむかしばなしを楽しむ会



語り手      川端英子さん




仙台で永年、子どもと本に関わってこられた

川端英子さんをお招きして、

仙台弁でむかしばなしを

聴く会を開きます。

秋のひととき、ごいっしょに

むかしばなしの世界をお楽しみ下さい。


        プログラム    



<日本のむかしばなし>
馬方と山んば
えんまさまと団十郎
たべられた山んば

<グリムのむかしばなし>
かしこいグレーテル
ブレーメンの町楽士たち
猫と鼠の一緒暮らし 
など



<語り手プロフィール>

川端 英子 (かわばたひでこ)さん

宮城県仙台市生まれ。1970年に、自宅で「のぞみ文庫」を開き、
以来週1回の文庫活動や様々な子どもと本をつなぐ活動を続けている。
のぞみ文庫での月1回のおはなし会をはじめ、
幼稚園、保育園、小学校、図書館、児童館などで子どもや大人対象に
絵本、紙芝居、おはなしの公演や、実技演習も行っている。 仙台市在住

日時
2003年10月27日(月曜日)午後1時30分〜3時


場所
山梨県地場産業センター 2階 会議室


会費
500円(当日受付にて)


主催    ききみみずきんおはなしの会


お問い合わせは、ききみみずきんおはなしの会 倉本 (電話 055−283−1146)