ききみみずきんおはなしの会おとなのためのおはなし会
京都弁のおはなしを聴く会
語り手 山本 倶子さん
2003ねん3月10日月曜日 午後1時30分〜3時
甲府市総合市民会館 3階 会議室4
会費 500円 (当日受付)
京都で生まれ、
語り手として活躍されている
山本倶子さんをお招きして、
京都弁のおはなしの会を開きます。
春を呼ぶむかしばなしの数々。
やわらかい京言葉味わいを
皆さまもごいっしょに
お楽しみください。
<ぷろぐらむ>
ふなになった源五郎
余呉湖の天女
子育てゆうれい
かさじぞう
ほか
<語り手プロフィール>
山本倶子(やまもとみなこ)さん
京都で生まれ育つ。同志社大学卒業。
日本民話の会会員。日本昔話学会。
あしかが語りの会主催。語り手たちの会会員。
1982年より語りはじめ、今も図書館や公民館
などで子どもたちに昔話を語り続けている。
年一度、一人語りの会を開き、
大人の聞き手に、京都の方言の語りを
している。現在、栃木県足利市在住。
著者に「ふれあいの日々」オリオン出版がある。
主催 ききみみずきんおはなしの会
*お問い合わせは、ききみみずきんおはなしの会 斉藤(電話055−283−3340)まで