<第11回ききみみずきんおはなしのつどいのプログラム>
プログラム1 <おはなしはらっぱ> 3-4歳児のためのおはなし会
講義室2 10:30〜11:10 定員:親子20組
担当:斉藤順子、三橋孝子
手遊び「とんとんとんこぶじいさん」 おはなし「こぶじいさま」、
おはなし「ねことねずみ」、詩「コケッコッコーれんしゅう」・「パピプペポれんしゅう」 わらべうた
大型絵本「ちびゴリラのちびちび」、 パネルシアター「おばけちゃん」
プログラム2 <おはなしはらっぱ> 5-6歳児のためのおはなし会
研修室 11:20〜12:00 定員:親子20組
担当:市川富子、近藤幸枝、永松久仁子
手袋人形「にわとりかあさんとヒヨコ」、おはなし「かにかに、こそこそ」、
わらべうた、 おはなし「マーシャとくま」、
パネルシアター「くまさんくまさんなにみてるの?」
プログラム3 <おはなし広場> 小学1〜3年生のためのおはなし会
研修室 13:00〜13:45 定員:40人
担当:江藤まゆみ、丸茂秀子、中込秀美
おはなし「こしおれすずめ」、 おはなし「チム・ラビットとはさみ」、
てあそび、 おはなし「わらとすみとそら豆」、
わらべうた、 大型絵本「おじさんのかさ」
プログラム4 <おはなしの風> 小学4年生〜大人のためのおはなし会
研修室 14:00〜14:45 定員:40人
担当:大原蓉子、榊原佳美子、馬場由美
詩「風と木」、 おはなし「犬と猫とうろこ玉」、
おはなし「かしこいモリー」、 詩 「なぞなぞあそびうた」、
おはなし「アリョーヌシカとイワーヌシカ」
プログラム5 <おはなしの風> 中学生〜大人
研修室 15:00〜16:00 定員:40人
担当:小沢成子、倉本未津子、鈴木和代、藤井明子
詩「ああ どこかから」、 おはなし「ルンペルシュティルツヘン」、
おはなし「はらだちごんべ」、 わらべうた
おはなし「三本足の大熊」、 おはなし「三人ばか」
*プログラムは都合により変更になる事があります。
申し込み制です。必ず申し込みをしてください
プログラム3は定員になりました。ぷろぐらむ1・2・4・5は申し込み受付中
氏名(子どもは学年)
市町村名
電話番号
希望のプログラム(1・2・3・4・5)複数の申し込み可能です。
以上のことをメールで送信して下さい
申し込み ここをクリックして下さい