2003年7月 花火大会 <其の壱>


夏祭りの季節ですね。このページの背景は、勤務している会社の夏祭りでもらったヨーヨーを 使って作ってみました。
各地で花火大会も開催されています。先日、色空間ドレミの二人のメンバーと、一緒にカラー コーディネーター養成講座で学んだ友人二人の合計四人で、花火大会へ行って来ました。 (このコラムを書いたのがかなり遅かった事がバレてしまいますね(^^;)

浴衣を着て行くことになり、私は数年前に買った、落ち着いた紺色の浴衣を今回も着るつもりでした。 当時は茶色系統など、少しくすんだ色をよく着ていたのです。
でも、今は好みが変わって来て、お店に並んでいる明るい色のものをどうしても着たくなってきたんです。 それで、「自分がその時着たい色を着るのが、心と体のために一番いい。」そうだし、そろそろバーゲン 時期で手頃な値段だったこともあって、2日前に思い切って新しい浴衣を買ってしまいました。
当日着た時は、友人たちに「イメージに合ってる!」と好評だったこともあり、かなりゴキゲンでした。

実際に花火大会へ行ってみると、浴衣って本当に千差万別。「こんなにたくさん浴衣姿の人がいる のに、浴衣と帯の組み合わせが同じ人ってほとんどいないよね。」と皆で話していました。
私も、人ごみの中をずっと歩いて来たのに、自分と同じ組み合わせの人には最後まで会いませんでした。
ちなみに今年は、落ち着いた色調の、日本古来の古典柄が流行りなのだとか。

さて、メインの花火の話ですが、来月8月のコラムでお話しますので、またお楽しみに。


いろいろコラム  一覧に戻る