ホーム

猫 

猫達と暮らすようになって13年目となります。この子達と暮らすようになって (*^_^*) 穏やかな日々を送ることが出来ています。
この13年間 特別大きな事もなく、些細な怪我や病気だけで過ごせたことに感謝です。何時までも元気で居てくれる事を願います。
とは言え、すでにokanの年齢を通り越しました。寿命10年は過ぎたのだから、幸せな子達だと思いましょう(⌒O⌒)































迷子(まいこ) 2016年 13歳(78歳)

 愛称 : まいちゃん
 誕生 : 2003年くらい
 体重 : 6kg
   まいちゃんついに13歳に成ります。 人間では・・78歳  老猫ですね ゜・・v(^ ^)v・・゜ 
最近は殆ど家に居ます。あんなに外が大好きで、真冬でもずっと雪の中外に居たのに

2016年1月  みんなと一緒に居る事が多くなりました 

2015年3月  よたよたと会談を登ります

 ずいぶん歳とって、動きが鈍くなりました。
余り外にも出掛けなくなり、一日中寝ています。まあ ΞΛ。。ΛΞ は殆ど、寝てますが

2014年2月 風邪ひきました 

コンコンと咳をしていました 風邪ひいたようです。 

食事の時間 冬場の寒い日 だけ家に入りますにゃん。    毎日お迎えに来てくれます。 

。。。。



皐月(さつき) 2016年 12歳(72歳)

 愛称 : さつきちゃん
 誕生 : 2004年5月
 体重 : 7kg  メタボ
 性格 : 温厚で優しくチビをかわいがりますにゃん。   さむくなってきたら、okanの炬燵になってあげるにゃん

      

2016年1月 もどしてばかりです

2012年01月03日 火曜日  さつき 怪我

昨夜、外に出た皐月ちゃんが血だらけになって帰ってきた(T_T)
よその猫にやられたらしい、びっくりして捕まえて様子を見ようとするけれど、暴れるものだから大変でした。
 足の肉球辺りからの出血みたいだったので、人用のオキシフルでふいて様子を見ました。出血は止まったので大丈夫のようです。
今朝からは、普通にいつも通り元気に眠っています。
良かった(●^ o ^●)

2011年12月

 カリカリのエサは苦手のようです。
外で草を食べると必ずはき戻します。病気?ではないようですが、ほんとに気になる箱入り娘です。

2010年6月

 具合が悪くなったのです。
おしっこがなかなか出ないにゃん。お医者さんに行ったら、高価な餌を食べたら治るとのことで、皐月だけ特別食になりました。
 おかげで、すっかり治りました。 良かったにゃん!(^^)!



卯月(うづき) 2016年 11歳(66歳)

 愛称 : 「ちびちゃん」
 体重 : 5kg
 誕生 : 2005年4月
 特技 : 猫なで声で甘えてかわいがってもらうにゃん

可愛い(⌒O⌒)ストーカー チビちゃん とにかく 可愛いんです

      

落ちました

温風ヒーターの上が定位置のチビちゃん。
スヤスヤ寝ていて お尻はみ出て ・・・ ついに コロンと落ちました ((((;゚Д゚))))))) ボォ〜として その場でまた寝ました (−""−)

付いてくる

 「ちびちゃんもう寝るよ」というと(^o^)付いてくる。
「ちびちゃん回覧板持っていくよおいで」というと(^o^)付いてくる。
カーテンに飛びつきよじ登ります。

病気?

2011年9月20日 元気が無く余り動かない?熱が49.4℃ある。
具合がわるいみたい。
2、3日したらまた元のちびちゃんに戻りました。
良かった(●^ o ^●)



おーが 2016年 13歳(78歳)

 愛称 : おーが
 体重 : 5kg
 住所 : 不定 
   ただ今 家出中 

 




(C) imaokan 2002〜2016