いまくんの磯あそび日記 in瀬戸内 2003.8.14

 夏休みおじいちゃんの家に遊びに行きました。
おじいちゃんのいえは、瀬戸内海の海沿いにあります。
瀬戸内は、房総とは、違います。
瀬戸内にはイソギンチャクがたくさんいました。
波も太平洋ほど荒くなかったです。

瀬戸内の海です。
上から見たら緑色っぽかったです。
島がいっぱいありました。
岩には穴がなくイソギンポなどの魚は見られませんでした。
テッポウエビ
はさみでパチンと音を鳴らします。

シマハゼ
しまの入った魚です。
グチ
つりなどで釣れる魚です。
すぐに弱ってしまいます。
はぜの一種
イソギンチャクの一種
ムラサキカイメン
かいめんの一種です。
かいめんには弱い毒があります。
さわってもだいじょうぶです。
魚からはこうやって身を守っています。