宇部会場 8月10日
高等学校Bの部
順 | 賞 | 学校名 | 人数 | 自由曲 | 作曲者 |
1 | 奨励 | 萩高等学校 | 42 | 歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール |
サン=サーンス(エグナー) |
2 | 銀賞 | 山口県桜ヶ丘高等学校 | 14 | シーゲート序曲 | スウェアリンジェン |
3 | 銀賞 | 田布施農業高等学校 | 33 | 栄光のすべてに | スウェアリンジェン |
4 | 銀賞 | 小野田高等学校 | 33 | ブラック・ホークの舞うところ | R.スミス |
5 | 銅賞 | 香川高等学校 | 32 | アルヴァマー序曲 | バーンズ |
6 | 金賞 | 熊毛南高等学校 | 39 | 川の曲がり角で | バーカー |
7 | 銀賞 | 下関西高等学校 | 19 | 組曲「道化師」より | カバレフスキー(藤田玄播) |
8 | 銀賞 | 厚狭高等学校 | 36 | 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り | ボロディン(ハインズレー) |
9 | 銀賞 | 宇部商業高等学校 | 28 | 海の歌 | ミッチェル |
10 | 銀賞 | 萩商業高等学校 | 28 | 栄光のすべてに | スウェアリンジェン |
11 | 金賞・特賞 | 徳山商業高等学校 | 34 | 呪文と踊り | チャンス |
12 | 銀賞 | 柳井商業高等学校 | 35 | 序曲「祝典」 | エリクソン |
13 | 銅賞 | 岩国工業高等学校 | 14 | ジュビリー・プレリュード | スパーク |
14 | 銀賞 | 熊毛北高等学校 | 14 | ノヴェナ | スウェアリンジェン |
15 | 銀賞 | 徳山工業高等学校 | 28 | アルメニアン・ダンス・パートT | A.リード |
16 | 金賞 | 広瀬高等学校 | 18 | 小組曲より | A.リード |
17 | 金賞 | 美祢高等学校 | 26 | 海賊の上陸 | シェルドン |
18 | 金賞 | 西市高等学校 | 44 | インヴィクタ序曲 | スウェアリンジェン |
19 | 銅賞 | 光高等学校 | 22 | アパラチアン序曲 | バーンズ |
20 | 銀賞 | 光丘高等学校 | 21 | アパラチアン序曲 | バーンズ |
21 | 銅賞 | 田部高等学校 | 28 | アパラチアン序曲 | バーンズ |
22 | 銀賞 | 大津高等学校 | 37 | 第4組曲(音楽の町)よりアリア、マーチ | A.リード |
大学Bの部
1 | 銅賞 | 宇部工業高等専門学校 | 18 | 吹奏楽のための民話 | コーディル |
大学Aの部
1 | 銀賞・代表 | 徳山大学 | 30 | T | シンフォニック・ソングより | ベネット |
2 | 銀賞 | 東亜大学 | 32 | U | たなばた | 酒井 格 |
3 | 金賞・代表 | 山口大学 | 47 | U | バレエ音楽「ガイーヌ」より 序奏、アイシェの目覚めと踊り、収穫祭 |
ハチャトゥリアン |
一般Bの部
1 | 銀賞 | 柳井吹奏獏団 | 55 | 風紋 | 保科 洋 |
2 | 銀賞 | 小野田吹奏楽団 | 56 | マナティー・リリック序曲 | シェルドン |
3 | 銀賞 | 文京吹奏楽団 | 43 | 交響詩「フィンランディア」 | シベリウス(カイリエ) |
4 | 銅賞 | 下関ブラス・オーケストラ | 30 | アルヴァマー序曲 | バーンズ |
5 | 金賞 | 創価学会山口吹奏楽団 | 45 | コンダクム | ヴァン=デル=ロースト |
一般Aの部
1 | 銅賞 | 豊北吹奏楽団 | 40 | V | リンカンシャーの花束より | グレインジャー |
2 | 銀賞 | 防府西吹奏楽団 | 65 | U | オセロより | A.リード |
3 | 金賞・代表 大賞 |
山口ブラスソサエティ | 55 | V | 大阪俗謡による幻想曲 | 大栗 裕 |
4 | 銀賞 | アミュージング・ブラス・カンパニー | 49 | T | 交響的舞曲第3番より「祭り」 | C.ウィリアムズ |
5 | 金賞・代表 | 下松高校OB吹奏楽団 | 60 | V | 吹奏楽のための神話 〜天の岩屋戸の物語による |
大栗 裕 |
6 | 銀賞 | 下関西高シンフォニックウインズ | 48 | W | アルメニアン・ダンス・パートT | A.リード |
7 | 銀賞 | 岩国ウインドアンサンブル | 48 | T | 序曲「ローマの謝肉祭」 | ベルリオーズ |
8 | 銀賞 | 下松市吹奏楽団 | 51 | V | 序曲「ピータールー」 | アーノルド(近藤久敦) |
9 | 銅賞 | 岩国高等学校OB吹奏楽団 | 60 | T | トッカータ・マルチアーレ | V.ウィリアムズ |