徳山会場 8月12日〜13日

小学校の部

学校名 人数 自由曲 作曲者
銀賞 秋月小学校 22 コヴィントン広場 スウェアリンジェン
銀賞 和木小学校 43 カレリア組曲より シベリウス(リチャードソン)
金賞 川上小学校 27 コヴィントン広場 スウェアリンジェン
銀賞 井関小学校 25 軍隊行進曲 シューベルト(森田一浩)
金賞 下松小学校 31 マスク マクベス
金賞・特賞 華城小学校 37 バレエ組曲「コッペリア」より ドリーブ(石川喬雄)
銀賞 花岡小学校 38 クレスト・オブ・ノビリティー シェルドン
銀賞 中関小学校 38 センチュリア スウェアリンジェン
金賞 小郡南小学校 59 ファンファーレとトッカータ ハックビー
10 金賞 岐山小学校 44 「夜想曲」より祭 ドビュッシー(シェーファー)
11 銀賞 徳山小学校 21 中央公園の情景 藤田 玄播
12 金賞 松崎小学校 43 カルミナ・ブラーナ オルフ(クランス)
13 銀賞 小郡小学校 67 ブルーリッジの伝説 スウェアリンジェン

中学校Aの部

学校名 人数 自由曲 作曲者
銀賞 宮野中学校 44 V 呪文と踊り チャンス
銀賞 彦島中学校 50 W 交響的断章 ネリベル
銀賞 長成中学校 47 W ゴールデン・ジュビリー A.リード
銀賞 安岡中学校 45 T 仮面幻想 大栗 裕
金賞 川下中学校 50 V 交響詩「ロシーオの行列」 トゥリーナ(A.リード)
銀賞 平生中学校 40 W ウエスト・ハイランドを旅して シェルドン
金賞 平田中学校 50 W エル・カミーノ・レアル A.リード
金賞 安下庄中学校 30 W 歌劇「運命の力」序曲 ヴェルディ
金賞 玄洋中学校 41 V バレエ音楽「コッペリア」より ドリーブ(淀 彰)
10 銀賞 久保中学校 44 V アルメニアン・ダンス・パートT A.リード
11 銅賞 柳井中学校 49 W 歌劇「ジョコンダ」より時の踊り ポンキエルリ(ベネット)
12 銅賞 長府中学校 50 W アルメニアン・ダンス・パートT A.リード
13 銅賞 熊毛中学校 44 V フランス組曲より ミヨー
14 銀賞 日新中学校 50 W 「オセロ」よりT・V・W A.リード
15 銀賞 華陽中学校 33 W ペガサスの飛翔 シェーファー
16 銅賞 垢田中学校 50 U バレエ音楽「シルヴィア」より ドリーブ(小長谷宗一)
17 金賞 麻里布中学校 28 W シンフォニックバンドのためのパッサカリア 兼田 敏
18 銀賞 佐波中学校 42 U セビリアの聖体祭 アルベニス(カイリエ)
19 金賞・代表
大賞
桑山中学校 50 V 吹奏楽のための神話
〜天の岩屋戸の物語による
大栗 裕
20 銀賞 周陽中学校 43 W 歌劇「カルメン」より ビゼー(淀 彰)
21 金賞・代表 岐陽中学校 47 V 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り ボロディン(ハインズレー)
22 金賞 下松中学校 47 V 歌劇「運命の力」序曲 ヴェルディ(ケント)
23 銀賞 名陵中学校 28 W 組曲「道化師」より カバレフスキー(藤田玄播)
24 銀賞 豊北第一中学校 48 V シンフォニックバンドのためのパッサカリア 兼田 敏
25 金賞 末武中学校 50 W バレエ組曲「エスタンシア」よりT・U・W ヒナステラ(仲田守)
26 銀賞 右田中学校 50 T ジャパニーズ・チューン 小長谷 宗一
27 銀賞 灘中学校 48 T スペイン奇想曲 リムスキー=コルサコフ
(ハインズレー)
28 銀賞 山の田中学校 49 U バレエ音楽「ガイーヌ」より ハチャトゥリアン
29 金賞 国府中学校 45 U カルミナ・ブラーナより オルフ(クランス)
30 金賞 岩国中学校 44 W 歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽 グノー(マース)
31 銅賞 菊川中学校(豊浦) 50 W 序曲「春の猟犬」 A.リード
32 銀賞 玖珂中学校 36 W 歌劇「魔笛」序曲 モーツァルト
(ウインターボトム)
33 銀賞 小郡中学校 50 V トッカータとフーガ ニ短調 バッハ(ハインズレー)
34 銀賞 華西中学校 50 U スラヴィア ヴァン=デル=ロースト
35 銀賞 平川中学校 48 V 交響詩「死の舞踏」作品40 サン=サーンス
(ハウトヴァスト)
36 金賞 和木中学校 50 U バレエ音楽「エジプト舞曲」作品12より ルイジーニ
(ローレンデュー)
37 金賞・代表 大内中学校 50 V バレエ組曲「ガイーヌ」より ハチャトゥリアン
(藤田玄播)
38 金賞・代表 東部中学校 49 T 聖アンソニー変奏曲 ヒル