防府会場 8月14日

高等学校Cの部

学校名 人数 自由曲 作曲者
銅賞 山口農業高等学校 18 序曲「バラの謝肉祭」 オリヴァドーティ
金賞・特賞 美祢高等学校 25 チェスフォード・ポートレート スウェアリンジェン
銀賞 柳井学園高等学校 18 エイプリル・イン・パリス デューク(バータン)
銀賞 徳山北高等学校 19 オッターの峰々 ホーセイ
銀賞 下松工業高等学校 19 インヴィクタ序曲 スウェアリンジェン
銀賞 坂上高等学校 17 フォール・リバー序曲 シェルドン
銅賞 奈古高等学校 19 栄光のすべてに スウェアリンジェン

高等学校Bの部

金賞 熊毛南高等学校 30 歌劇「ルイス・アロンソ結婚」より間奏曲 ヒメネス
(カーリシュニヒ))
金賞 広瀬高等学校 22 喜歌劇「天国と地獄」序曲 オッフェンバック
(ハイベルト)
銀賞 中村女子高等学校 31 管楽器のための古典幻想曲 伊藤 康英
銀賞 萩商業高等学校 30 行進曲「威風堂々」第1番 エルガー
銀賞 小野田高等学校 45 北国の伝説 A.リード
銀賞 山口県桜ヶ丘高等学校 34 ヘリテージ序曲 コーディル
銀賞 徳山工業高等学校 28 オセロ A.リード
銀賞 萩高等学校 55 バレエ組曲「コッペリア」より ドリーブ
(小長谷宗一)
金賞 厚狭高等学校 38 カンツォーネ デル=ボルゴ
10 銀賞 大津高等学校 27 喜歌劇「こうもり」序曲 J.シュトラウス
11 銀賞 西市高等学校 34 エルザの大聖堂への行列 ワーグナー
(カイリエ)
12 金賞 田布施農業高等学校 25 交響曲第5番より終楽章 ショスタコーヴィッチ
(ライター)
13 金賞・特賞 徳山商業高等学校 25 バレエ音楽「白鳥の湖」より チャイコフスキー
(淀 彰)
14 銀賞 久賀高等学校 17 吹奏楽のための民話 コーディル
15 銀賞 柳井商業高等学校 28 吹奏楽のための第1組曲よりV A.リード
16 銅賞 宇部西高等学校 30 幻想曲「幼い日の想い出」 藤田 玄播
17 金賞 日置農業高等学校 37 パイン・リバー・トリロジー ハックビー
18 欠場 徳佐高等学校 28 歌劇「ナブッコ」序曲 ヴェルディ
(デルハイユ)
19 銀賞 光高等学校 39 歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール サン=サーンス
(エグナー)
20 金賞 下関西高等学校 24 インヴィクタ序曲 スウェアリンジェン
21 銀賞 香川高等学校 50 吹奏楽のための第1組曲より ホルスト
22 金賞 下関商業高等学校 32 序曲「祝典」 エリクソン
23 銅賞 田部高等学校 31 大草原の歌 ミッチェル
24 銅賞 佐波高等学校 33 組曲「クイーン・シティ」より カーター
25 銅賞 美祢工業高等学校 30 ウエストポート序曲 バーンズ

職場Bの部

銀賞 NEC山口吹奏楽団 17 カロライナ・レジェンド スウェアリンジェン

職場Aの部

金賞 山口銀行吹奏楽部 44 U ジュビラント序曲 A.リード

一般Bの部

銀賞 柳井吹奏獏団 53 吹奏楽のための「天使ミカエルの嘆き」 藤田 玄播
銀賞 永源吹奏楽団 35 交響的物語 シェルドン
金賞 下松高校OB吹奏楽団 47 「オセロ」より A.リード
銀賞 山口大学・山口女子大学
吹奏楽同好会
34 不滅の光 スウェアリンジェン
銀賞 岩国高等学校OB吹奏楽団 59 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 河出 智希

一般Aの部

銅賞 岩国BIGサウンズ 65 W 吹奏楽のための第2組曲よりW A.リード
金賞・代表 山口ブラスソサエティ 67 W ウェーバーの主題による交響的変容より
行進曲
ヒンデミット
ウィルソン)
銅賞 豊北吹奏楽団 47 T カレリア行進曲 シベリウス
銀賞 下関西高シンフォニックウインズ 39 U 吹奏楽のための第1組曲より ホルスト
金賞 防府西吹奏楽団 36 W ディベルティメントより バーンスタイン
銀賞 宇部吹奏楽団 55 T よろこびの翼 カーナウ
銀賞 岩国ウインドアンサンブル 66 T 交響詩「ローマの祭」より主顕祭 レスピーギ
(シェーファー)
金賞・代表 下松市吹奏楽団 55 U 吹奏楽のためのバーレスク 大栗 裕
銀賞 宇部ウインドシンフォニー 45 W