防府会場 8月13日
高等学校Aの部
順 | 賞 | 学校名 | 人数 | 課 | 自由曲 | 作曲者 |
1 | 銀賞 | 新南陽高等学校 | 45 | U | パストラーレ(牧歌) | 保科 洋 |
2 | 銀賞 | 山口朝鮮高級学校 | 28 | W | 楽しい舞踏曲 | 朝鮮民謡 (キム チョンリャン) |
3 | 銅賞 | 熊毛北高等学校 | 28 | W | キャンディード序曲 | バーンスタイン (ワルタービーラー) |
4 | 銅賞 | 華陵高等学校 | 41 | U | 吹奏楽のための第2組曲よりW | A.リード |
5 | 金賞 | 岩国高等学校 | 50 | V | 交響曲「日本の城」よりV | 小川 寛興 (藤本 博途) |
6 | 金賞・代表 | 長府高等学校 | 50 | W | 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 | グリンカ ゴールドマン) |
7 | 銀賞 | 岩国商業高等学校 | 50 | T | 歌劇「ルイス・アロンソの結婚」より間奏曲 | ヒメネス (カーリシュニヒ) |
8 | 金賞・代表 | 下松高等学校 | 36 | V | バレエ音楽「ガイーヌ」より子守歌、収穫祭 | ハチャトゥリアン (立枝清治) |
9 | 銀賞 | 高森高等学校 | 30 | U | 風紋 | 保科 洋 |
10 | 銀賞 | 岩国工業高等学校 | 33 | W | 吹奏楽のための第2組曲よりW | A.リード |
11 | 銅賞 | 早鞆高等学校 | 49 | U | バレエ組曲「三角帽子」より | ファリャ |
12 | 銀賞 | 下関工業高等学校 | 34 | W | 「ドラゴンの年」より | スパーク |
13 | 金賞 | 宇部高等学校 | 50 | U | ラッシュモア | A.リード |
14 | 銅賞 | 徳山高等学校 | 34 | T | 序曲「切支丹の時代」 | 藤田 玄播 |
15 | 銀賞 | 岩陽高等学校 | 29 | W | 歌劇「ジョコンダ」より時の踊り | ポンキエルリ (淀 彰) |
16 | 銅賞 | 光丘高等学校 | 43 | U | バレエ組曲「シルヴィア」よりバッカスの行列 | ドリーブ (建部知弘) |
17 | 銀賞 | 西京高等学校 | 49 | W | 歌劇「コラ・ブルニョン」序曲 | カバレフスキー (ハンスバーガー) |
18 | 銀賞 | 柳井高等学校 | 48 | T | 「サルタン皇帝の物語」より | リムスキー=コルサコフ (河添達也) |
19 | 銅賞 | 高水高等学校 | 50 | U | キャンディード序曲 | バーンスタイン (グランドマン) |
20 | 金賞 | 山口高等学校 | 50 | T | 音楽祭のプレリュード | A.リード |
21 | 金賞 | 豊北高等学校 | 37 | U | 組曲「道化師」より | カバレフスキー (藤田玄播) |
22 | 金賞・代表 | 下関西高等学校 | 49 | V | バレエ組曲「シルヴィア」より | ドリーブ (建部知弘) |
23 | 金賞・代表 | 下関商業高等学校 | 50 | V | バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より | プロコフィエフ (淀 彰) |
24 | 銀賞 | 山口県鴻城高等学校 | 43 | W | 組曲「道化師」より | カバレフスキー (藤田玄播) |
25 | 金賞 | 防府高等学校 | 50 | V | 交響的断章1番 | 池上 敏 |
26 | 銅賞 | 響高等学校 | 33 | W | 交響曲第8番「イギリス」よりW | ドヴォルザーク (シェーファー) |
27 | 金賞 | 安下庄高等学校 | 31 | W | 吹奏楽のための土俗的舞曲 | 和田 薫 |
28 | 金賞 | 防府商業高等学校 | 45 | W | バレエ音楽「スパルタクス」より スリーダンスエピソード |
ハチャトゥリアン (ハンスバーガー) |
29 | 金賞 | 防府西高等学校 | 50 | U | キャンディード序曲 | バーンスタイン (ワルタービーラー) |
30 | 銀賞 | 豊浦高等学校 | 39 | W | 小組曲より | ドビュッシー 小笠原賢二) |
大学Bの部
1 | 金賞 | 下関市立大学 | 27 | エルザの大聖堂への行列 | ワーグナー(カイリエ) |
2 | 銀賞 | 宇部工業高等専門学校 | 20 | バートンウッド序曲 | プロイアー |
大学Aの部
1 | 金賞・代表 | 徳山大学 | 30 | W | 「オン・ザ・タウン」スリーダンスエピソードよりV | バーンスタイン (スティス) |
2 | 銀賞 | 東亜大学 | 33 | W | 祝典と踊り | スウェアリンジェン |