8月18日 徳山会場

高等学校Bの部

学校名 人数 自由曲 作曲者
銀賞 厚狭高等学校 38 コンサート・ミニアチュア ミッチェル
銀賞 光高等学校 51 海の歌 ミッチェル
金賞 光丘高等学校 44 エル・カミーノ・レアル A.リード
金賞 田布施農業高等学校 26 交響曲第9番「新世界」より終楽章 ドヴォルザーク(ライゼン)
銅賞 中村女子高等学校 30 アルヴァマー序曲 バーンズ
銀賞 小野田高等学校 48 アパラチアン序曲 バーンズ
金賞 安下庄高等学校 35 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り ボロディン(ハインズレー)
金賞 熊毛北高等学校 27 「夜想曲」より祭り ドビュッシー(シェーファー)
銀賞 徳山工業高等学校 23 アルメニアン・ダンス・パートT A.リード
10 金賞 下関商業高等学校 24 バレエ音楽「コッペリア」より ドリーブ(小長谷宗一)
11 銀賞 萩高等学校 64 序曲「春の猟犬」 A.リード
12 銀賞 熊毛南高等学校 39 モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ レーガー(佐々木真一)
13 金賞 長府高等学校 50 威風堂々第1番 エルガー
14 銅賞 美祢工業高等学校 40 大草原の歌 ミッチェル
15 銀賞 西市高等学校 43 歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール サン=サーンス(エグナー)
16 銀賞 桜ヶ丘高等学校 29 オデッセイ序曲 コーディル
17 銅賞 奈古高等学校 17 アパラチアン序曲 バーンズ
18 銀賞 徳山商業高等学校 33 序曲「祝典」 エリクソン
19 銀賞 田部高等学校 26 第2組曲より ホルスト
20 銀賞 柳井商業高等学校 39 アルヴァマー序曲 バーンズ
21 金賞 佐波高等学校 32 フェスティーボ ネリベル
22 銅賞 萩商業高等学校 34 海の歌 ミッチェル
23 銀賞 香川高等学校 41 アルメニアン・ダンス・パートT A.リード
24 銀賞 日置農業高等学校 28 ボールド・シティ序曲 カーター

一般Bの部

金賞 永源吹奏楽団 35 フォール・リバー序曲 シェルドン
銀賞 下関市立大学吹奏楽同好会
梅光女子大学アンサンブル部合同
27 交響詩「フィンランディア」 シベリウス(カイリエ)

一般Aの部

団体名 人数 自由曲 作曲者
金賞 下関西高シンフォニック・ウインズ 50 D 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 チャイコフスキー
(ハインズレー)
銅賞 宇部高ウインド・アンサンブル 36 D 大草原の歌 ミッチェル
金賞・代表 山口ブラスソサエティ 70 D 3つの交響的素描「海」より
「風と海との対話」
ドビュッシー
辞退 かるすと吹奏楽団 40 B パストラーレ 保科 洋
銀賞 宇部吹奏楽団 52 D オセロよりT・V・W A.リード
金賞・代表 岩国ウインドアンサンブル 48 D 吹奏楽のための抒情的「祭」 伊藤 康英
銅賞 豊北吹奏楽団 43 C アルメニアン・ダンス・パートT A.リード
金賞 下松市吹奏楽団 50 D 「幻想交響曲」より第5楽章 ベルリオーズ
(藤田玄播)
金賞 防府西吹奏楽団 39 D 第1組曲より ホルスト