ゆず体育館ツアー2004「夢の地図」Summer ver. 2004.7.1 名古屋レインボーホール
名古屋2days二日目です。これで、私の夢の地図ツアーもファイナル(の予定)です。
仕事もあったので、昼からみんなと合流できず、4時15分、仕事終了後急いで会場に向かいました。
やっぱり、予想通りこの日はバスケにも間に合わず・・・ざんねーーん。
でも、一緒に見る子たちは見れたらしい・・・。
本日のお席は9列目の中央ブロック厚ちゃん側。9列目と言っても、中央ブロックは最前列が5列目から始まってるので、
実質5列目ーー!!人生史上一番近い席です!!
いやーー。席についたとたん、興奮しました。近い席だというのに双眼鏡持参できた私。
今日は悠仁の毛穴まで見てやろうと(爆)
でも近すぎてうまくピントが合わせられなかった・・・
そうこうしているうちに、ライブ開始!!
今まで後ろの方でしか見てなかった景色とは全く違って、ステージ上の動きが暗くなってもよく分かる。
スタンバイしてるゆずの二人まで、じっくり見れました!!
一曲目『夢の地図』イントロ〜『アゲイン2』
もう、この時点で悠仁しか見てない(笑)
一曲目なのに、一生懸命歌うため、汗が滴り落ちる。悠仁&私。
汗の落ちる瞬間まで見れる位置にいられるなんて、なんて幸せなんでしょう・・・
もう始めっから飛ばしすぎなくらい飛ばしてました!
『歩行者優先』『3カウント』『スミレ』と続く・・・『3カウント』は、悠仁の可愛い右足健在!!
『スミレ』も、マイクを通さない部分の口の動きまでしっかり見れました!!
MC。新曲の話。
悠:「新曲、聴きたいーー??」
客:「ききたーーーい!」
悠:「見たいーー?」
客:「見たいーー!」
悠:「揉まれたいーー?」
客:「もまれたーーい!!」
悠:「食べたいーー??」
客:「食べたーーい!」
た・・・食べたい??なんじゃそりゃ?ジェスチャー付でしたが。
新曲コーナ『命果てるまで』 この日も、厚ちゃん、スモークのおかげで神隠しに遭いました・・・何回遭うのよ。。。そろそろ逃げようよ。
さすがに4回目なので、覚えました。
そして!!!!なんと!!!!
今回はもう一曲次のシングルのカップリング『風に吹かれた』
をやってくれました\(^-^)/なんて、大盤振る舞い・・・爽やかで、ホントゆずらしい曲でしたよっ。
今回のお座りゆず。またまた『桜道』から出発です。
お座りMCコーナーでは、名古屋の思い出話。
悠:「名古屋では交通の想い出があります・・・」
バスの中で二人で、たそがれ清兵衛や、ラピュタを見て泣いたりしたりしてたみたい(笑)しかも、ゆずのみ。
他には昔、ライブやラジオで名古屋に来ていた時は、車で来ることが多かったらしい・・・そして運転はへったくそな悠仁。厚ちゃんはナビってたらし
い。
高速を走ってる時、ラジオを夢中になって聴いてた二人。(特に厚ちゃん)
分岐にさしかかろうとした時・・・夢中になりすぎて、ナビらない厚ちゃん・・・・
で、
悠:「右、左、右、左。どぉぉぉぉぉーーーん!!」(右左する、悠仁のゼスチャーが、絶妙)「ぶつかりました・・・・」
悠:「それ以来、ゆずは運転危ないって、新幹線になったんですけど。」
おぃおぃ・・・(-_-;)死ななくてよかったよ・・・ほんとに。
そして、今回は、新幹線が不通になった話へと・・・
結構いろんなことが起こるのね。
どぉぉぉん!には、かなり笑わせてもらいました。
はい、そしてお待たせのピーチボーイズタイム!!
この時間が一番はじけて、一番好きです。
SEの間に、ツアーTの上にピーチボーイズポロシャツ装着!!!
あ、暑すぎる・・・
この時点で、ありえないほどの大量の汗と、ありえないところを流れる汗の感触を感じてきてるのに、もっと熱くなる行為を・・・
でもでも、このときの悠仁(ドリアン)が一番かっこいい!!
しかも、かなりの至近距離であのドラムさばきが見れるし、素敵★
今日もかなりノリノリでした。(私も)
煽る時、絶対目が合った!!
すでに完璧に踊れる『シュミのハバ』そして、『夏色』今回も夏色テープゲット!
信じられないほどの汗・・・(悠仁もね)『青』もかなり熱唱しました。
時は経つのが早くて最後の『桜木町』『夢の地図』
やっぱり、『桜木町』は何度聞いても切ない・・・ホント、切ない。でも、♪つないだ〜〜その手を〜〜♪
の、厚ちゃんの声、すごく会場に響き渡って、気持がいい・・・なんて素敵な声なんだろう・・・
あっという間の本編終了・・・
すると、ちょっと後ろの方から男の人が叫んでる・・・どうやら音頭を取ってくれたらしくアンコールは『贈る歌』最初っからバージョン。
しばらく歌うと、たいこ持参のゆず登場!!
アンコール最初の曲『濃』
厚ちゃんのパートの時に、悠仁が、お知りを突き出して左右に振り振り踊ってるのをまねて、楽しんだ(笑)
結構、難しい動き(爆)
『サヨナラバス』これを聞くと、ほんとに最後なのね。。。って気持になる・・・
そして、『栄光の架橋』
これも、ほとんど覚えました。ほんと、いい曲なんだよね・・・前向きで、曲構成も、壮大でほんとに好きな曲。
でも、これが終わると、ライブも終わりなんです・・・・・・・
あっという間の3時間弱。席が近いこともあって、かなり、目が合いました。こっちを見ることが、ほんとに多かったんだよね。
勘違いじゃなく、ちゃんとこっち見てくれたと、本気で思ってます。(笑)
ブリージアの席にいた友達が、ライブ後、
「『濃』のときさぁ、かなりノリノリだったでしょ?あれ、かなり目立ってたよ。」
と。確かに・・・悠仁ダンスしてたし・・・あの曲はあんまりあんな動きする人はいないだろうし・・・
確かに、こっち見て楽しそうでした、悠仁・・・
ライブ史上最もいい席で、最もはじけて、最も汗をかきました。
これで、秋まで見れないと思うと、ちょっと寂しい・・・・(*ノ_<*)エーン
でも、最後が、かなりいい席で、盛り上がってみることができてよかった。ほんとにありがとう。
秋に待ってるから、パワーアップしてきてね。ゆず。