ゆず体育館ツアー2004「夢の地図」Summer ver. 2004.6.5 横浜アリーナ

 

 

 ライブ、ライブ☆

待ってました。怒涛の6月ライブツアー。横アリがゆずのツアーの初日です。

ゆずのライブの初日は初めて。そして、遠征も初めてなので、嫌でも士気は高まります。

夜行バスで行ったので、ライブまでの相当の時間は横浜観光して、おかげで、足は棒状態!!

限定Tシャツがあって、気になってたので、買おうと思ってたんだけど、ゆず友Sちゃんと、早く行った方がグッズを買おうと

約束してあり、ご一報が。

「限定Tシャツ、はっきりいうけど、可愛くない(笑)」

と。じゃあ、ということで、今回は普通のTシャツだけ、購入しておいてもらった。(ありがとーー★)

 

 そして、横アリ着!!

ゲッΣ( ̄ロ ̄lll)って思うほど、凄い人、人、人・・・あふれてる・・・グッズ売り場も、入場口も・・・

びっくり。グッズ買ってもらったSちゃんとは、意外にもすぐに逢えた。

でも、今回は、FC限定のクローバーTシャツを着ていったので、ツアーTシャツは、次回に着ます☆

 

 早々に会場入り。中にはお花が一杯来てた!

もちろん、ヨッヒーからも、あとは、175Rだとか、トイズとか・・・最近お付き合いのありそうな桜井さんからはなかった。

そして、中央にゆず地球儀が。かわいーー(*^-^*)デモ、写真撮影はダメだってさ。

 

 席は、アリーナ席。ちょうど、センター後方と距離的にはかわらないところ。

セットは、なんか、分度器みたいなのと、左端に観覧車、右端にジェットコースターが。そして、会場内は、始まるまで気球がぷかぷか浮いてて、

あちこち移動してる。近くにきたときに、携帯で激写!

 

 その気球が、ステージ横に引き込まれ・・・いよいよ開始のアナウンス!そして、恒例のラジオ体操!!腕が上がったりすると、みんな笑ってたわ。

 

 いよいよ、ゆず登場!!今回はあっさり出てくるんじゃなく、いきなりSEから。しかも、かなりかっこいい!いろんな色バージョン。それが終わると、

ステージ上方から、二人のシルエットが!!

ぎゃあああーーー!!と歓声が上がって、スクリーンが開く!

白のジャケット姿の二人が、階段をくだり、ご挨拶。

 そして・・・♪あの日 描いた夢の地図 見つからなくてもぉ〜♪と、悠仁のアカペラ!

かっこいい・・。(/o\)

このまま新曲『夢の地図』かと思いきや、ワンコーラス歌って、すぐ『アゲイン2』!!

盛り上がる、盛り上がる!!いきなりこの曲からなんて・・・そして、『歩行者優先』『3カウント』『スミレ』と、シングル曲のオンパレード。

MCでは、昔の曲もたくさんやります!って言ってたし。それがまた、昔の曲『心の音』。大好きなこの曲が聴けるとは思ってもなかった!

そして、新曲。今はツアーの合間にレコーディングしてるんだって。そして出来た曲『命果てるまで』。悠仁メインの曲。

ちょっと切ないけど、強い曲。そして、かっこいい。ここ、最近の”かわいらしい ゆず”ではなく、オトコの匂い(笑)がする。

 

 ちょっとした間があり、なんと、座ってる!!! お座りゆず(笑)

「お座りは初めてなんで・・・」という悠仁。可愛い(*^-^*)。反則すぎる!おすわりのまま『東横線』『僕の漫画の主人公』『ぼんやり光の城』と、

ちょっとしたまったりタイム。たまには、お座りもいいものねぇー。(前半、飛ばしてたし)

お座りタイムの次は、マーチングバンド(サポメンだけど)登場で、『スマイル』!!やっぱり、この曲は可愛い。保育園で絶対歌う、と、

聴いて、歌いながら決めました。

そしてSE。

 

 妙な、新聞記事が、画面を覆う(笑)そして、謎だらけ・・・ん??ビーチボーイズ??

違う!!ピーチボーイズ(Peachboys)!!(爆)

悠仁がドラムしてるよぉーーーーー(笑)しかも、CCBチック(爆)

なよなよな『夏色』から始まって、『センチメンタル』『向日葵ガ咲ク頃』『葉月の雨』など、夏の曲メドレーになってるぅーー。しかも、ちょっぴり

テクノ調(笑)曲間の「ぴぃーちぼーーぉいず」っていう、悠仁がまた、かわいい。し、前髪が、いい感じ☆

長いメドレー、かなり盛り上がったし、おもしろかったし、汗だく。すてきだわ。

 

 ピーチボーイズの後は、SE。登場は、レポーター阿藤快(爆)「趣味の幅」という番組らしい(笑)

もちろん、曲は『シュミのハバ』。途中からは、悠仁レクチャーの『シュミのハバ体操』(笑)恒例のダンスタイムは今回体操でした。

曲にあわせるのも、やればやるほど(くどいほどやった)覚えるものね。もう、曲を聴くだけで、踊ってしまいそう。

体操で盛り上がったまま、『夏色』。嫌でも汗が流れ落ちるし、生茶パンダ風(笑)パペットが、悠仁と歌う。

『始まりの場所』も盛り上がるし、『友達の唄』では大合唱。『青』ももちろん!!

 

 そして、またMC。今回は、真剣なMC。変わっていく物も、変わっていかないものもある・・・そんな話。廃止になった東横線の桜木町駅

の話。最後になりましたと、そんな思い出の曲『桜木町』この曲では、セットのジェットコースターに加え、観覧車が、

すごくきれいに光ってた。コスモワールドの

観覧車って、こんな風に光るのかな?それ以上にきれいに見えました。

でも、最後じゃなく、ほんとに最後は『夢の地図』前向きな悠仁の気持ちが、すごく伝わるし、すごく楽しそうに歌ってた。。。

 

 残念だけど、これで本編終了・・・・アンコールは、みんなで『贈る歌』を歌った。でも、あんまりそろわず・・・(-_-;)

 

 アンコールで登場したゆず。「もう一回歌って」と、悠仁指揮のもと、もう一回『贈る歌』を歌った。

アンコール一曲目は『濃』。二人で歌うと、ほんとに原点なかんじがするし、ゆずらしい。

そして、笑顔爆発の『サヨナラバス』

最後の曲は新曲『栄光の架け橋』。これもまだ発売されてない曲。悠仁メインなんだけど、これが、なんともいえないいい曲で、

すごく、前向き。曲調もすばらしく、壮大で感動モノ。ミスチルでいうと、『I’ll be』。

完成度も驚くほど高いし、すごく伝わってくるものがあって、この1年ですごく成長したゆずを感じて、思わず涙が・・・(*ノ_<*)

 

 ほんと、いいライブでした。横浜2日目見れないのが、惜しい・・・(T-T)次まで、我慢できるかな・・・・って思うほどの良さでした。

一言で、これを伝えられないっ。今後のツアーが楽しみです。