ゆずデビュー10周年感謝祭 “ゆずのね”  〜名前の由来は聞かないで〜 2007.10.25  横浜アリーナ

 

 レポ、かけそうに無いので、セットリストのみ。

このライブはたった5本しかないのに、セットリストが毎回かなり変わりました。5回すべて行きたくなるようなそんな感じ。

25日は、こんな感じでした。

 

雨と泪 (メインステージ)


贈る詩
四時五分
遊園地
ところで
春風
(ここまでサブステージ、素っぴんバージョン)


オールナイトゆずのね
ラジオコーナ
ゆずの名前の由来、直径5mmの曲名の由来は、厚ちゃんの泣きぼくろの大きさか?という質問にほんとに定規で測ってました。どうやら5mmだったらしい(笑)などなど・・・

リクエスト曲 友達の唄

(ココからメインステージ
アゲイン2
うそっぱち
君は東京
ジャニス
ダスキング

〜ダンスコーナー〜
言えずのアイ・ライク・ユー
未練歌
シュミのハバ
GO!GO!サウナ
(メドレー)
少年


陽はまた昇る


桜木町
夏色
栄光の架橋
3曲は、specialゲスト 松任谷正隆氏によるピアノ演奏♪


アンコール
境界線
リアル
空模様
蛍の光

 こんな感じです。

 オープニング映像が、過去のライブ映像で、2人が曲終わりなんかにいつも言ってる、「ありがとー」「サンキュー」などの部分を繋げてる映像にもうやられました。。。

あれは、反則。

 曲間にもいろいろ小ネタ(笑)

10周年オメデトウコメントは、いろいろな人からコメントが。

田伏君(ブザービーター)、石原さとみ(桜木町)、南海キャンディーズ(チェリートレイン)、中田宏横浜市長(てっぺん)、山本博先生(栄光の架橋)、ユースケサンタマリア(夏色)

松任谷由実(MUSIC)、大黒様と恵比寿様(悠仁と厚ちゃん) 最後は・・・・何?(笑)

 あとは、ラジオコーナー終了にスイートテンダイヤモンド風CMがあったり、北川クリステルがニュースを読んだり(笑)

 ダンスコーナーはオドラン星人になった二人が超怖かった(笑)成りきりでコスプレめっちゃ楽しんだり、岩沢隊員なのに、いきなり「岩沢君」って言っちゃう悠仁も面白い(笑)

いろいろありすぎ。

 

 個人的に、リアルでめっちゃ泣いたな・・・この曲の映像がやばいんだもん・・・・いろいろな歌の歌詞のいい部分がさ、ばーーーーっと出てきて・・・・

泣くしかないだろう的。

 3時間半かなり濃いです、あっという間・・・・

レポにならないので、この辺でφ(・ω・ )かきかき終了〜