ゆず 体育館ツアー2006 リボン 2006.4.29 長野ビッグハット
今回、きっとレポになってないと思われます。
ちょっとした旅日記@ショートバージョンです。
朝、8:30友達宅集合。そしてすぐ出発!
GSでガソリン補給。なんと、そこで、当たり!レシートが出てくる。なんか、幸先良い旅になりそう(*^-^*)
でも、高速入るときに券が出てこず・・・(-_-;) ま、これもある意味当たり?(笑)
なんせ、ゴールデンウィーク初日ですから。普段あんまり混まない中央道が、そこそこの車でした。まあ、渋滞にはなってないんだけどね。
長野市内到着。グッズがかなりの長蛇の列という情報が入ってくる・・・でも、私たちは元々そばを食らう!という、このツアーのサブメイン
がある。もう、おなかもそば待ちになってたし・・・なので、そばを食べに行くことに。
某所でそばを食べに行こうとし、あんなことをしてたら、なんと( ̄□ ̄;)
目の前にYが!!Σ( ̄ロ ̄lll)
「あ、俺、腰・・・」なんていう生声で気づいた。
もう、テンションあがる。。。そんでもって、写真も撮ってきました。
その後、目的のそば!!
おいしかったぁ。( ̄¬ ̄) ごくらくそばってゆぅやつ。とろろだれ&くるみだれで食べます。とろろ、実は好きじゃない、どちらかと言ったら嫌いな
方に入るんだけど、おいしかったあ。食べられるもんだね。
そばを食べたあとは、いそいそと会場へ。
ほんとにグッズは長蛇の列。グッズ並ぶのに、ビッグハットの周り3/4周するほど。もちろん、目的のストラップは買えず・・・Tシャツタオルはパス。
グッズ購入後、しばらくのんびりした後、会場内へ。今日のお席はアリーナ29列。通路側込み。悠仁側サブステ前です。
実質20列でしたが、背の低い私に見えるだろうか・・・という感じ。
ライブが始まるとやっぱり隠れる。特に厚ちゃんは始めのうちはスクリーンでしか確認できなかった。
でも、なんとか悠仁は肉眼でしっかり見れる。表情も何とか分かるかんじ。
本編最終日なのも意識しているようで、何度も最終日最終日と言う悠仁。何かこれはスペシャルがあるかな?と期待。
ライブと言えば、今回は『真夏の太陽』バージョンの日。スモークのおかげで全く姿が見えず・・・(笑)
『栄光の架橋』は、1番はゆるーく歌ってる厚ちゃん。でも2番になったら本気モードなのか、すごく声が伸びてた。
MC&スライドショー
本日は、ジャン!『北川悠仁(29) 長野ブラリ旅』
最初にagainという長野駅のファッションビル(らしい)。そしたら、厚ちゃんがサラリとアゲイン2のイントロを弾く。。。盛り上がる会場。
でも、歌い始めで、
悠:「で、ですねえ・・・」
と、言いはじめブーイング(笑)
そのファッションビルで、ランジェリーショップに恥ずかしがり、文房具売り場で亀梨くんの写真と一緒にジャニーズ顔をしたり(寝起き15分前なのに)
モデル投票に清き一票を入れる・・・なんていう写真が。
長野オリンピックの聖火台や表彰台のあった場所での、原田選手の真似をする悠仁。
その後、善光寺の前の通りでオカリナ演奏を聞いたり、黒ごまソフトを食べる。
最後に、ゆずっこたちとの写真2つが写され、見事共演を果たしました(笑)
『ダスティンホフマン』は、CDよりテンポが若干遅かったと思う。
最後の♪君の名を1人つぶやいた〜 の悠仁の表情がたまらなく私の好きな顔だったこともあり、かなりやられましたっ。
そして、今日の『ヒーロー見参』ここら辺から、苦労しなくてもやっと厚ちゃんが見れるようになった。
ヒーローポーズが、ビシっと決まるようになってた(笑)慣れたんだね。 ご当地映像は『善光寺』 でした。
も一つのお楽しみ、『チェリートレイン』楽しそうに、電車ごっこのY&K(笑) 今日の緑は 目を見開いて『田中知事』(笑)
スクリーン通すから面白いだけであって、やってるのかわかんないんですけどっ(笑) でも、厚ちゃんも爆笑しながらやってるし!!
なかなかおもしろかったです。
『夕立ち』が、最高によかったですっ。今まで私が見たライブでは、♪通行人を気にしながら〜〜 のロングトーンのとこが、
ハモリの悠仁の声が最後まで残っちゃってる感じだったのに、今日は、厚ちゃんの声の方が長くて伸びてた!!それがホント気持ち良い!!
すごく良い感じだった。
『しんしん』『青』『嗚呼、青春の日々』ゾーン。いつもより、ささやくように歌う『しんしん』 ココで堪えるようになったのに、逆に、『青』が最近だめ。
もう、大サビがやばい。すごく、身にしみる感じでした。良い曲。改めておもいました。
『夏色』入る前のしゃべりが長い長い(笑)今日はテープGETの場所にいたのに、曲中に受け取れず。。。(-_-;)
そして、今日は長野にちなんで、「オリンピック北川」さんの登場でした(笑)
『超特急』は、ホント楽しい曲にどんどんなっていってる感じ。2人も、両サイドのお客さんにしっかりサービスして手を振ったりしてるし。
そういうのってほんとに嬉しい。厚ちゃんのピック投げもなかなか飛んでるように見えました。
『女神』のMCで、もう、すごく声が枯れてた悠仁・・・案の定、曲中の声もずいぶん枯れ枯れだったけど、またそれが切なくてよかった。
余計心に染みました。映像、全然見てないし・・・
『リアル』は、相当悠仁も暑かったみたい。思い切り半そでのピンクTをまくりあげてるから、○毛がセクシーに見えてた(笑)
どうやら、ココ最近、映像を見ていない傾向にある私・・・2人が寄り添って歌ったりするのをジーっと眺めるので精一杯みたいです。
アンコール。♪love love リアル〜 を繰り返し歌いました。なかなか自然発生的な始まりかたで、よかった。
『もうすぐ30才』 客もさすがに心得た人が多いからか、もう、ずっと「がんばれーーっ!」コール・・・
悠:「最後まで、励まされた・・・な」とつぶやく悠次。
ステージはもちろん長野仕様。求人広告に、「募集 県知事 時給 結構高め」 と書いてある。なかなか良いセンス(笑)
カラオケは『恋の歌謡日』 合格の上にもっと鐘がなってました(笑) そしてぼそっと、
悠「やった、ひさしぶり・・・」とつぶやいてました。
曲が終わり、スタドの店員スタッフの暴れっぷりがひどい。(笑) 厚ちゃんの頭にポップコーンの紙コップを乗せるわ、投げるわ・・・
厚:「GWのご予定は?」
悠:「仕事です」
なーんてアドリブもありました。
ダブルアンコールかと思いきや、なんと!!(」゜ロ゜)」 『ゆず しりとり』 (笑) なんですか?それ。
と思ううちに始まった。
初めは【ゆず】 ・・・ 過去のライブ映像&PVの映像に合わせてのしりとりでした。
【ゆず】の次は【ズームバック】→【クリスマス】→【スライディング】→【ぐっと堪える】→【ルーズソックス】→【スーツの似合う紳士】→【七味唐辛子】
→【シュミのハバ】→【バカップルin遊園地】→【ちりめん問屋】→【病の女】→【なじみの店】→【生徒会長】→【うっとうしい客】→【くしゃみ】
→【耳鳴り】→【リボン】
もう、面白すぎた。
この最終日だけの映像とか言ってたけど、また見たい!そう思う映像でした。
そして、いつもどおり、『サヨナラバス』『陽はまた昇る』『陽はまた〜』は、ロングバージョンで、ギター&ドラムのみの演奏もあり、
手を挙げるのが辛かった・・・(笑)
そうして、スタドメンバー紹介。が、終わった!
悠:「いつもなら、ここで、サブリーダーを紹介するんだけど、今日は最終日なので、もう一曲・・・やりたいと思います!!」
周り、&自分絶叫。
カズーの準備。。。なんだろ・・・『連呼』でした!!
2人ともすっごい笑顔で歌ってた。楽しそう。私も楽しい!
曲終わりですぐに、激しいアンコール!
悠:「ちょ、待って、ほんとに何も用意してないんだ・・・相談するから。」
と言ってゆず会議。 どうやら、もう一曲やってくれるみたい(~▽~@)♪♪♪
蛍の光を厚ちゃんが演奏する・・・・
で、『てっぺん』 うれしいね。楽しいねっ。
最後の挨拶。厚ちゃんが、10年前に作った曲で終われるのが良かったって言ってました。ほんとに、感慨深そうで・・・
ほんとに楽しかった。
本公演最終日、こんなスペシャルがあるとは思ってなかった。
ライブ前にもいいことあったし。
ますます名古屋FINALが楽しみになる、そんなライブでした。
レポにならず、すんません。。。(-_-;)