My little lover LIVE #2 ”FANTASY”  2004.3.17  愛知県芸術劇場大ホール

 

 

 久々のライブ、マイラバのライブとしては1年ぶり。

席も10列目(端だけど)、ライブ初日とあって、うきうき&興奮でした♪

 セットはスクリーンと中央にミカン(笑)ミカンと言っても、オレンジ色の球体が浮いています。

 

 ライブが始まり、akkoと武史くん登場!二人での『FANTASY』まったりとした雰囲気が広がり、

そのままアルバムの曲『Shiny shoe』『悲しみよ今日わ』が続きます。ライブ定番曲『YES〜free flower』

前は、あんまり好きではなかったこの曲。前回のアコースティックライブでかなりの好感触だったんだけど、またまた良かった☆

惚れ直した曲。そして、次からは、『めぐり逢う世界』『ALICE』と、い〜との好きな曲が続きます。

特に『めぐり逢う世界』は前回のライブでも聴けなかったし、一番好きな曲なので、流れた瞬間、

おぉぉお〜!!っと、興奮しました。

 

 そして、akkoのMC。もともと、あんまり人前に出ないせいか、やっぱり、ぎこちないMC(笑)初日はダメね。

新曲『深呼吸の必要』の紹介(映画の主題歌で、音楽監修は武史くんが担当するんだって。)をし、新曲へ。

ちょ、ちょっと驚いた!!

最近のマイラバのシングルは、あんまり好きじゃなくて、持ってないのもあるんだけど、

これは初期のマイラバっぽくて、1回聴いただけで、かなり、グッと来たッ☆

間髪いれず、『Hello, Again 〜昔からある場所〜』。隣りでウトウト寝てた相方(爆)も、これで、目が覚めたよう。

次の『赤いグライダー』は、ん???って思った・・・わかんない。。。唯一このライブで分からない曲だった。

(後で調べたら、アルバム『TOPICS』の曲。このアルバムは1回ぐらいしか聞いてないから、わかんないわねぇ(笑))

 

 akkoが退場し、武史くんMC。

少し、言葉に詰まる。その訳は、今はかなり多忙で、ライブが始まる直前まで、スタッフとレコーディングの打ち合わせをしていたようで、

考えようと思ってたMCを考えてなかったらしい。全く(笑)

会場から「子どもの話してーー!」と言われたけど、即刻却下で、その代わり、ap bankの話をしました。

で、ソロで、映画挿入曲『風と空のキリム』の演奏。

  

 SEが流れはじめ、akko再登場!衣装チェンジしてました。『Gypsy』『Private eyes』『サテライト』とアップテンポの曲が続き、

『OVER TURE Times Circle〜空の下で』久々に聴きました。なんか、こういう曲って、最近の流行にはない感じがして、ほんとに新鮮。

『DESTINY』『遠い河』『evergreen』と続く曲も、ほんとによかった。

これで本編終了♪

 

 アンコールの拍手が続く・・・ん?途切れる(笑)おーーいっ。でも、しばらくしたら、また復活♪

出てきました、皆さん。

興奮そのまま、『Delicacy』『Man & Woman』嫌でも、この曲は盛り上がるよねぇー。って感じで。

さあ、来ました。い〜とが、このライブで、期待していた、『小さな魂』ニューアルバムの中では一番好きな曲です。

これ無しでは、絶対に帰れないと思ってたから、アンコールでちゃんとやってくれて、安心♪

そして一番最後の曲、またakkoと武史くん二人になって、『Melody』

最後もしっかり聴かせてくれました。

 

 盛り上がり、動きまわるライブじゃなく、じっくり聴かせて癒される、ほんとにいいライブでした。

しかも、高音部を歌う時なんかに、akkoの足が上がるのが、可愛かった。癖なんだろうねえ〜

また、マイラバのライブがあったら、行きたいなっ★