Mr.Children TOUR 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜  2009.8.6 (延期振替公演) 日本ガイシホール

 

 待ちに待った延期公演。3月12日から約5ヶ月。アイカタちゃんは、それまで一切ネタバレせず、とても楽しみにしておりました。

相変わらず地元公演は、仕事終了からの参加。今回は、チケットも暴騰、そして音漏れ、ボードを持って立ってる人、当日当日券を求めてる人・・・

そんな人が多いので、駐車場が無くなりはしないか、ヒヤヒヤしながら、開演45分前に到着。

 到着後すぐに、ボードで立ってるCさんとこ、そして、ゆずっこ仲間のところへ行き、状況を聞く・・・・当日&ボードは難しそう・・・・(-_-;)

ごめんね、でも私は誕生日ライブなので、楽しみます。

 開演ギリギリに地元ミスチル友達と、偶然の再会。音漏れを聞きに来たそう。。。やっぱりね。そんなことをしてる間に、10分前。アイカタと合流し、会場入り。

 

 今日は、Jブロックの1列目♪ステージ正面から向かって左側のサイド。ちょうど、アリーナの1〜2列目の延長線上なので、すごく見やすい。そして、さえぎるもの無し。

「これからここの席でいいわ〜、ヘタなアリーナより・・・」と2人で話すほど、めちゃめちゃいい席にテンションが上がる。(*^▽^*)

 そして、袖でスタッフが気合を入れているのもよく見え、そのまま会場全体が拍手になり、12分ほど遅れてスタート。

スクリーンもよく見える。

 

 オープニングSEを感慨深く見、いよいよ、メンバー登場。登場してくる入り口もよく見える。ほんとに何もかもが丸見えの席。

衣装はほとんどのメンバーがap09の時に着ていたもの。 ナオトだけ違いました。

桜井さんは、ピンク長袖 白パンツ ソールが蛍光ピンクのヴィトンの靴。 

蛍光ピンクが暗転の時のブラックライトで、めちゃめちゃ光って浮かび上がってました(笑)

 

 『終末のコンフィデンスソング』からスタート♪なんか、異常にテンションが高い感じを受けたこの曲。ギターも何度か上に上げたりして、楽しそう。

そして、『everybody goes』 気付いたら、田原さんとナカケーの位置が真逆になってた。2人が中央付近でうろちょろ(笑)することはあっても、サイドが変わることなんてあっただろうか。。。

『光の射す方へ』 なんか、1番のところで、JENが変な踊りをしてて、ナオトと一緒に爆笑していた。言葉にするのが難しい・・・適当に妄想してください(笑)

 

 MC。

桜:「ミスターチルドレンですっっ!待たせたな〜〜〜っっ。 調子の悪い時もあったけど・・・・」

なんていうから、客が「風邪治った??」なんて言って大爆笑。

桜:「まあ、焦らされたほうが、楽しいっていうことがあるんだよっ(開き直り) 間が空いちゃったから新鮮な気持ちです。リハーサルとかもしたんだけど、

  ツアーの初日みたいな、でも最終日って言う・・・(笑)初々しい気持ちです。最高の一日にしたいと思います。」

といった後、いろいろな会場で今まで言ってきたように、

桜:「今日は昔から聞いてくれてる人、SUPERMARKET FANTASY から聞いてくれる人が満足してくれるような曲をたくさん用意しておりますって、、、どこの会場でも言って来たんだけど。」

客:「えーーーーーーーー」

桜:「えーーじゃないよっ(笑)まあ、会場の反応を見て言ったんだけど、、、もう。今日はパーティーだからっ!!!!!!!!!!」

 もちろん、会場大盛り上がりです。メンバーも拍手していました。なにやら初々しいと何度か言っていました。

 

 『水上バス』 『つよがり』 つよがりは、武史くんがちょっとイントロのピアノ部分を変えてた。そして、桜井さんの動きがちょっと少なめだった。かなり気持ちを入れて歌っている感じ。

曲終了後は久しぶりに、シーーーンとなっていた。次のMCに行く直前、まだ暗転しているのにもかかわらず、

桜:「静寂っ」

って言ったからね(笑)

そして、おすすめの話し。今回は、店長からのおすすめ、花丸印的な話は無かったけど、全部がおすすめです。と言ってました。そして、ロックンロールのくだりへ。

桜:「昨今の環境問題、社会問題に取り組んでいるようなロックンローラーではなく、古のセックス、ドラッグ、ロックンロール 」

(ここで、思い出したかのようにちょっと遅れてJENドラム) 遅れたので、桜井さん笑う。

桜:「を、地で行ってる人が、メンバーにも居ます・・・」(JENアップ)

J:「えーーー、しゃちほこ地方の皆様、♪ひつまぶし〜 ういろう〜ういろう〜 味噌煮込み〜〜〜〜」

と、適当なメロディードラムに合わせて歌うJEN(爆)

J:「あ、馬鹿にしているわけじゃありませんよ。」

会場がシーンとなったので、

J:「ひくなよっ。 (電話のかかってきたまねをして、)あっ、あけみ?? 今日、あいてる??うん・・・・・ あ、キャッチ入った、  たけしぃ???」

と言って、武史くんを、ウットリとした目で見るJEN・・・・(o_ _)ノ彡☆ポムポム おなか抱えて、桜井さん笑ってました。

そして、最後に、ぼそっと、J:「切れた・・・・」と、続きがあったようです・・・・あまり気付いてもらえてなかったけど。

桜:「自由すぎだよ・・・・こんなんだったかなあ?」

J:「一日だけ、変わってあげようか?」

また大爆笑の桜井さん・・・ちょっと首を横に振ってました(笑)

 

 『ロックンロール』 『東京』

『口がすべって』 口がすべってで、後半公演でスクリーンを見上げて手を挙げている部分♪争い〜 のところ。 やらないのかな?と思ったら遅れて挙げてました。

やっと花道の先まで来てくれ、思い切り、目が合う距離に。(*ノωノ)キャー ぜったいこっち見てる、目、合ったということが2,、3回はあったかなー。

『ファスナー』 2ヶ月開いても、ちゃんとカメラがどう撮るか覚えてるんだろうね、ほとんど動くスピードとかも変わらない。ちょっと感心してみちゃいました(笑)

『掌』 『声』 こちらも後半公演バージョン♪僕は今日も待ってる 君の声を待ってる〜 で歌ってくれた。コレだけでホント感動するんだよね・・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。

声の時も何度かサイドまで来て、見てくれるし、ホントにいい席〜♪

 

 MC。ここでのメンバー紹介は無し。なので、JENのお着替えタイムもありませんでした。

桜:「ほんとにお世辞抜きで、一番いい声が出てました、どうもありがとう。」

この一言が一番嬉しかったなあ〜。確かに結構声が聞こえてきました。

桜:「えー、今年は、ミスターチルドレン結成20周年でございまして(拍手) ありがとうございます。

  今年1月にね、今年一年は、ミスターチルドレンパーフェクトイヤーにしようとおもいまして・・・」

JEN、後ろで、え???と表情で爆笑、その後、ナオト&武史くんに「エグザイル?」と言ってるような口でした。私もそう思ったし(爆)

桜:「でね、今日こんなはずではなかったんですけど、今日はどこでも発表してないことをここで初めて発表したいと思います。」

会場、かーーーーなりざわつきました・・・・ビックリするほど。

桜:「じゃあ、スクリーンにご注目くださいっ。」

ドンっっ

 

『MR.CHILDREN DOME TOUR 2009 SUPERMARKET FANTASY 開催決定』

 

 絶叫が聞こえました・・・・(笑)もちろん私も。

そして、日程が・・・

 11月28日(土)

 11月29日(日) 福岡Yahoo! JAPAN!ドーム

 12月5日(土) 札幌ドーム

とまず出て、次に、

 12月10日(木)

 12月12日(土) 京セラドーム大阪

 12月13日(日)

と出る。なぜに、大阪3日間・・・・

ここで、煽ってくれる桜井さん、ちょっとためて・・・次、行きますよっ・・・・

どんっっ。

 12月19日(土)

 12月20日(日) ナゴヤドーム

うきょーーーーわぁ〜い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

めちゃ会場がどよめき沸きました。そして、JEN&ナオトが会場の様子を見て、小さくバンザイをしていたのを見て、みんなでバンザイを何度もする・・・・

桜井さんもちょっとやってました(笑)

桜:「そんなに嬉しい??こんなに喜んでもらえるとは思わなかった・・・そして・・・」

 12月26日(土)

 12月27日(日) 東京ドーム

あーーー・・・みたいな(笑)反応(苦笑)

桜:「いやー、こんなに反応がいいとは思いませんでした。もうね、ステージプランも出来上がってましてね、相当のスケールでお届けできると思います。

  ミスターチルドレン初の試みにね、

  こうね、(と大きく手を広げて・・・)こっから(ステージ真ん中)こう、(前に広げた手を突き出す感じ?)そっちの後ろのほうまで(アリーナ後方を指して)花道がね。

  おひねりを投げてください(笑)

JENおひねりを拾うまね(笑)で、ここからの流れを一瞬見失う桜井さん(笑)JENに助けを求めて、

桜:「こんなに喜んでもらえると思ってなかったから、頑張ろうという気をおこさせてくれました。」

そりゃ、喜ぶでしょ・・・

桜:えっと、結成当時、メンバーがハマって聞いてるフェアグランドアトラクションというバンドがありまして、、、」

と、ここでもうジャケットの話しをしようとするので、

桜:「あ、(気付く)でね、そのアマチュア時代に作った曲をこれからやるんですけど、それが2枚目のKIND OF LOVEと言うアルバムに収録されてます。えっとコレ何年だっけ、二千〜〜〜」

2000年代じゃないよっ(爆)JENがすかさず、せんきゅうひゃく〜と教える。

桜:「あ、1993年?1992年 、あ、92年、その当時の写真を・・・・お見せしたいと思います。」

どんっ。

出して消えると同時にもう一回コール。プラス2秒

桜:「そんな気持ちのいいものではないでしょ?じゃあ、あと2秒。」

どんっ。

桜:「えっと、左から、中川さん、鈴木さん、私、田原さんです・・・」

右からです(爆)間違えてます。

桜:「もっかいドームのやつだそうか(笑)」

そんな冗談が出るとは・・・・

で、アルバムジャケットを出し、曲へ。

 

 『車の中でかくれてキスをしよう』 イントロの入りがちょっとずれた。でも、特にやり直すと言う感じではなく入りなおす・・・・気付いた人は少ないかもしれない。その程度のミス。

『HANABI』 2番の♪もう一回〜 を客に歌わせる感じ。この日のHANABI、よかったなあ〜。音がスッと入ってくる感じがしました。

なんだかね、MCが長かった分、ここらへんですごく今回のライブが長く感じました。実際長かったけど。

 『youthful days』 曲が始まってすぐ左側サイドへ。でも目線は合わず。

途中、後ろ花道に行ったときには、手を触れるかな〜と思っていたけど、何故か、柵には左足だけしか乗せなかった。コレは、どこのサイドに行っても何故か片足(爆)

桜井さんに触れようとする気持ちは無かったのだろうか・・・(笑) 乾杯は、左側の花道に入ったあたりで正面遠くを見て乾杯。嫉妬せず済んだ(爆)

けど、ここから奇跡が・・・・

思い切り、桜井さんの抱擁とキスを頂きました(*ノωノ)キャー(*ノωノ)キャー(*ノωノ)キャー

コレは、アイカタちゃんも、こっち見てたねーー。絶対、●●ちゃん見てたよ(←私のこと)と言ってたので、勘違いじゃないでしょう。(*ノωノ)キャーえへ。

 『エソラ』 ちょっと声がかすれた?と思ったりもしたけど、動きは抜群。めちゃジャンプしてたし、サイドまで何度も走ったりじたばた(笑)したりしてたし。やっぱり外せない1曲。

そして、『Innocent World』 こちらも後半公演バージョン。

1番はほとんど歌わせて、イヤモニも外してたけど、2番入る前だったかな?イヤモニが桜井さんの手の届かないところまで回ってしまって助けてもらってました。かわいい。

田原さんもナカケーも、サイドまでしっかり移動してくれてました。

 『風と星とメビウスの輪』 『GIFT』 GIFTはもう、私の中では泣き曲なので、許してください(笑) ラララ〜のところはサイドまで来て、頷いてくれたりしていました。

 

そして、本編終了。

この時点で21時20分過ぎだったと思う。やっぱり長いな・・・と思ったので。アンコール待ちで、座っている人が多い中、いつもよりも立ったまま待ってる人が多かった。

そして、ドームの話をする人も・・・・意外と早く照明が付き、アンコールスタート。

衣装が変わったのは、桜井さん、JEN、ナオト。 

桜井さんは、下のパンツは変わらないけど、上が青に薄い赤系で柄が右のみにうっすら入ってて、袖、襟、裾口が蛍光黄色の縁取りVネックTシャツ。

JENはいままでで、お色直しした時に着ていた黒で、後ろにキラキラのTシャツ。ナオトがapの時のピンク、文字入りTシャツ。

 『少年』 「夏にぴったりのロックをいきます。」と始まった少年。かっこよかったなあ〜。クネクネが久々に出てきました。

終わって暗転する時に、Tシャツの黄色と靴のピンクが光ってて、目立つ目立つ・・・

 『花の匂い』 『優しい歌』 ちょっと、自分的にしんみりモードに入ってしまって、、、、あんまり覚えてません・・・・(-_-;) どこ見てたんだろ。。。優しい歌は近くに来たのは覚えてますが。

そして、

桜:「ありがとーー。」

メンバーが整列。でも、拍手が鳴り止まず、それ以上に大きくなる会場。

ちょろっと桜井さんはじめメンバーが集まり、、

桜:「名残惜しいんで、もう一曲やらせてくださいっ。 はい、元の位置に・・・」

みんな戻る(笑)桜井さんもギターを持つ。会場絶叫。だよねえ・・・・ミスチルで、考えられない・・・Wがあるなんて。

桜:「えー、コンサートのあとに、アンケートやるでしょ?ケイタイ?(JENキーボードを打つまねもする)パソコン?それでね、ライブで聞きたい曲とか好きな曲っていうのがねだいたい

  どこの会場でも1位になってる曲をやりたいと思います。」

イントロが流れる〜〜〜〜

それを聞いただけで、泣きました・・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。

すぐに何をやるか分かったので。

 『終わりなき旅』 ap09バージョンでした。2番へ移るとこの間奏がまた少し落とした感じで素敵なんだよねえ・・・・最後のところのギターを、かなりかき鳴らしている感じで弾いてました。

いつだったかな、前のツアーでそんな感じで弾いてるのを見たけど、最近は久しぶりな感じがする。。。このバージョンは、かなり好き。

そして、いつも1位なんだね・・・・分かる気がする。

 

 大きな拍手を受け、メンバー、再整列。JENが靴を履くのに手間取る(笑)それを待ってナオトとハイタッチして、整列へ。

メンバー紹介。ナオト巻物持参で、「おわり名古屋」と書いてある巻物を広げて1周。する間に、JENにお尻と前(笑)にカンチョウされる(爆)

武史くんも紹介し、全員で手を繋いで、お辞儀。

2人が退場後、メンバーもサイドへ。最初は左側へ。桜井さん&JENはこっちを見てくれていたし、何度もありがとうと2人は言ってました。田原さんナカケーも笑顔。

右側で、ロックミーベイベー(笑)し、真ん中でもう一度紹介。

桜:「気をつけて帰ってください〜 また逢いましょう〜 ドームでねーーーーっっ」

大歓声でした・・・・そんなこと言うとは・・・

 

 そして、退場・・・名残惜しそうに何度も後ろを振り返りながら退場する桜井さん&JEN 残り2人はいたってふつー(笑)

最後のエソラが終わるまで、立って歌ってる人多数でした。

 さすがに、終末に変わったら動き始めましたが、終了は22時ちょうどでした。

 

 

 ホント、延期になった時はちょっとショックでした。仕事が忙しかったので、楽しみにしてたんだけど。。。後々考えれば体力的には、延期になってラッキーでしたが。

でも、誕生日にこんな素敵なライブ、そして、ドームツアー発表という大きなプレゼントをもらったし。大満足です。

もう一曲やってくれたことも、すごく嬉しかったな。

素敵な誕生パーティーになりました。ほんとに。きっと忘れないと思います。もう、何本もライブに行ってるし、終末ライブも10本以上行きましたが、本気で、ベスト3に入る、いや、

1番かも知れないくらい盛り上がっていいライブでした。地元、誕生日ということを除いてもね。

 ライブ中、どこ行こうってちょっと何度もよぎりましたが(笑)

 ますます、ミスチルにハマる、そんなライブでした。