Mr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜 2009.4.29 三重県営サンアリーナ
三重ライブに行ってきました。この会場はゆず以来なので、2回目。
周りは・・・・・何も無し(笑)
と言うことで、早く行ってもやることも無いので、念願の伊勢神宮参拝へ。
車で到着後、すぐにCさんから、
『サッカーやってる』
情報が・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。
すごく葛藤するも、諦める。見れるかも分からないし。
でも、かなり気になってました(笑)
参拝も済み、いざ会場へ!!
噂通り、車だらけ〜〜〜〜〜
開場の1時間前なのに、駐車場は2/3以上埋まっていて焦った〜
とりあえず恒例のツアートラック撮影。
ここは、撮影しやすいようにか2台が縦列駐車してくれていた。素敵。
撮影後は、マッタリと隣の公園へ。
その横には、サッカー場があります。
きっとそこでやってたんでしょうね〜。行ったときには、もう跡形も無く、一般の人がサッカーをしてました。残念っっ。
さて、開場時間も迫ってきました。もちろんサッカーをやる気配も無いので、入ろうかと思った時に、会場裏で、誰かがキャッチボールをしているとの情報が。
もちろん、見てきましたが、遠すぎて分かりづらいっっ。。。
双眼鏡を運よく持ってきていたので、覗いたら〜。。。
っとりあえず、スタッフでした(笑)
でも、その投げてた相手(背を向けてた人)は、多分、ナオト。サッカーだけじゃなく、うまかったです。
そして、その会場裏には、フットサルのゴールがおいてありました・・・・これ、持ち歩いてライブ行ってるのかしらね〜。
ま、そんなこんなで、中に入りますっ。。。
今日のお席は13列〜〜♪
久々の良席に心躍りますが、、、、
会場に入ってすぐの案内図を見たら!!!!!!
思ったより、近くかもっ!!!!
元々、真ん中付近であることは分かってたけど。
中に入ってみたら、中央付近は8列目が最前列でした。
もちろん、中央ブロックでしたが、、、実質6列目っっ。
しかも、通路側だったので、見やすいっ。ほぼ、武史君真正面位かな〜と言った席。
ちょっと、近すぎて、気分が悪かったです。。。
さ、レポにいこうと思いますが、ほぼこちらも感想文となりそうなので、完結に曲ごとに覚えてるだけにします。
01.終末のコンフィデンスソング ⇒ 曲よりも何も、出てきてすぐ、衣装が違っていたのに驚きっΣ(´□` ) 今まで変わりませんでしたので。
上のジャケットは同じでしたが、中がピンクの半袖Tシャツ。ストールは同様紫っぽいやつ、そして、下は黒ズボンでした。
Tシャツはホント、ショッキングピンク。黒で『N.T F.C.M.T』 と下に小さく英字。 よく見たらくま?さる?に見える動物がハート型に収まってる
柄でした。(分かりづらいな。この表現)
ともかく、いきなり、桜:「三重〜〜〜〜〜〜っっ」と叫んでから曲に行きました。
私は、近すぎて、吐き気が(笑)泣く所の騒ぎじゃありませんでした(笑)
02.everybody goes ⇒ 歌いだし前、ギターを上に上げて煽る桜井さん。
田原さんとナカケーが、移動して場所が逆に。
03.光の射す方へ ⇒ ちょっと歌詞を間違えるも、表情を変えない桜井さん。。。気付いてなかったかしら。もう、汗だくになってて、飛び散る汗までしっかり見えました。
=MC= ⇒ 桜:「三重のライブはほんっと久しぶり、10年振りぐらい?なんだよね?」
(すかさずJENが1、2と指で12年をアピール。)
桜:「え?12年ぶりらしいです。そのときに来た方は・・・・・???(結構たくさん手が上がる)
あ、結構いますね、ありがとうございます。もう、どんな風でもいいので、自由に、自由にめーいっぱい楽しんでください。
皆さんが、思うよりも、優しくて・・・・過激で・・・・エロいんで(笑)」
エロいって・・・・(。-∀-)ニヒ♪
後ろまでしっかり振り返って、お辞儀をしてました。水辺関係の話は無し。
04.水上バス ⇒ 歌いだし前に、手を胸に当てていた・・・気付かなかったな、今まで。。。
05.つよがり ⇒ イントロが流れると、周りから、お〜という声が。。。マイクスタンドを動かしたり、動きながらかなり心をこめて歌ってたように見えました。
曲が終わった後、機材を動かす音くらいしか聞こえないほど、静か・・・
コレだけ静かだったのは初かも、、、
=MC= ⇒ あまりの静けさに、なかなかMCに行けずといった感じ。
電気が付く前に、マイクわざと口元に近づけて、少し低い声で「麒麟です」調に、
桜:「どうもありがとう」
と言う桜井さん(笑) そして、自分でおかしかったのか、笑う。
メンバー紹介。
ナオトから〜紹介したら、普通に桜井さんが、
桜:「なんか、親戚がたくさん来てるんだって?」
と普通にしゃべり始める。
ナ:「こっちに親戚がたくさんいて・・・・」
J:「生まれは三重だって。」
ナ:「そうなんです、生まれたのはこっちで、、、だから、身内がねたくさんいます。」
ほほーー。そんな話が聞けるとは。
で、次の紹介は武史君。後ろまでしっかり手を振って、ちょいビーム(笑)
次はJEN。おもちゃは出てこなかったけど、謎の発言が。。。
J:「安土桃山っ。ももやま〜桃山がね、なんか、エロいですよね。。。。(。-∀-)」
注:会場の近くに「安土桃山文化村」(今は名称変わったので、旧戦国時代村)があるので、そこに行ったのかもね?
で、Tシャツお着替えをした時に、右胸を指して、
J:「ここらへんが、安土っっ!!! で、ここらへんが、(おしり周辺)桃山っっ!!!」
大爆笑です・・・・なんか、うだうだと、いろいろ言ってましたが・・・(笑)
ナカケー、田原さん、桜井さんは、さらーーっと流してました。
そして、ロックンローラーにあこがれると言う話しへ。。。
桜:「もし、違う人生だったらって、思いませんか? そう、隣にいる、彼氏、ダンナじゃなかったらって。(と指差す)奥さんっっ」
J:「おくさーーーーーーんっっ!!!」
桜井さん、大爆笑(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
桜:「(JENに)酔っ払ってる???」
すかさず、JENが、グラスを持って、手が震えてる真似をする(笑)
桜:「まあ、失礼か(笑) 我がミスターチルドレンにも古のころのロックスターを、地で行っている人がいまして、ほんっと、自由なんですよ(笑)」
カメラさん、JENをマークっ(笑) で、ぼそぼそしゃべるJEN ただし、意味不明(笑)
桜:「もういいからっ(笑) そんな、ロックスターにあこがれる曲です、『ロックンロール』っ!」
06.ロックンロール ⇒ 何度もJENを指差したりする桜井さん。 田原さんと向き合うギターソロのところが素敵。
07.東京
08.口がすべって
09.ファスナー ⇒ ♪帰り際リビングで〜僕が上げてやるファスナー のとこの桜井さんの手の動き(下から上へ)が、エロいっ。(笑)
10.フェイク ⇒ 衣装を脱いでピンクTのみに。最初の叫びのところ、マイクを通さない声まで聞こえるっ。
♪また腰を振り続けるよ〜 目の前でっっ。 ヤバイっ。想像すると・・・・ とりあえず、股間に手を当てて、前後でした(*ノωノ)キャー
11.掌
12.声 ⇒ 大サビのところ、前回大阪2日目から歌詞を変えてて、三重も、ライブバージョンで。
♪僕は今日も待ってる 君の声を待ってる〜 会場大盛り上がりっ。
=MC= ⇒ すばやく衣装を着る。着なくてもいいのに・・・・ピンクTの上に黒ラメのシャツ。
結成20周年の話。アマチュアの頃の曲はすべてお蔵入りしている中でも、残された数少ない曲。
当時の写真を探し、その当時の、スタイリストさんが、イケメンのおネエマン。。。だと。。。
桜:「びみょーだよっ!?イケメンだし・・・・」
で、PATIPATI92年12月号の写真っっ(3秒ルール)。恒例のもう1回があり、
桜:「ばかやろーーっ。 一番の一体感じゃないかっ(笑) じゃ、交換条件ね? そのくらいの一体感で、ライブの最後まで盛り上げてくれっっ。」
で、2秒ルール。その後、フェアグラウンド アトラクション のジャケットをサラリと紹介して曲へ。
13.車の中でかくれてキスをしよう
14.HANABI
15.youthful day ⇒ やたら、私の目の前で、歌ってることが多かった。 いや、、、錯覚じゃなくてね、ほんとになんだよーーーっ。
ジャンプしたりも多かったし。
乾杯は中央より右側でやってました。サイドではなく前向いてでしたね〜
♪繋いだ手を〜 のところ、手が出てきたっ!!!!!!!! ちょい斜め向いてたけど、視線が、視線がっ!!!
思い切り私っっ!! 絶対アレは、見てた。 (友達も、今、絶対見てたよね。といったので間違いない) 絶叫・・・・
16.エソラ ⇒ この曲も、比較的、まん前で歌ってくれることが多かった。 サビのところのクネクネ踊り(笑)とかも、思い切り前だったし・・・・素敵過ぎる。
17.innocent world ⇒ JENがチラリとこっちを見ることがありました。例のごとく、ずっとジャンプだったからかも(笑)
1番は歌わせて、大サビの最初は歌わせてました。
18.風と星とメビウスの輪 ⇒ 武史君のミスタッチも無く(大阪公演でドッキリする間違いがあったので・・・・) ほっ・・・
マイクスタンドを何度も動かしたりする姿、かっこいいんだよね・・・・
19.GIFT ⇒ 時々、笑顔で歌うところまで、しっかり見えた。こんなに笑顔で歌ってるとは・・・初めて気付きました。いつも、泣きすぎだからか。。。
アンコール ⇒ アンコールの言葉が最初だけあったけど、後はずーーーーっと、拍手がバラけることなく、揃ってた!!すごいっ。だからあっという間にメンバーが出てきたような気が。
衣装は変わらず、グレーの半袖T、下は黒ズボン
=MC= ⇒ 桜:「熱いの、行きますっ」
20.少年 ⇒ クネクネ、健在でしたっ。
21.花の匂い ⇒ 曲に入る一瞬に、下をジーーっと見つめていた桜井さん。。なぜだろう。すごく気になったけど・・・ 最後の♪ありがとう さよなら〜もしっかり声が出てました
22.優しい歌 ⇒ 間奏のところで、手拍子したり、♪空を見れば〜 で上を見る しきりにジャンプもしてました
=MC= ⇒ 桜:「さーーーんきゅーーぅっ」
メンバー紹介・・・ナオト→バキューンポーズでした。で、後ろを向いたときに、JENがわざと、ナオトが見えないよう、壁になるようにふさぐ。。。(笑)
武史君、田原さん、ナカケーは、相変わらず。
JENは、ナオトとじゃれながら(笑)変なポーズ。
桜井さん、珍しくはっきり、
桜:「桜井和寿でしたっ。 楽しかった、 また来ます。また来るね。ありがとーーーーっ。」
で、、、なんと!!!サイドへの挨拶は無かった・・・・
電車の都合か、アンコール前から、帰る人が多かったので、それを意識してなのかもしれない。そんな感じだった。行くよっ。みたいな。
最後はちょっと残念でしたが。
三重は、アクセスも悪いけど、マナーが悪い感じも無くて、良かったです。私自身、相性がいいのかもしれないけど。
もうね、前過ぎて見えるとこ全部見てきた感じなので、あんまり覚えてないですが、、、いつも号泣なのに、なぜか、涙一つ出ませんでしたね。
見るのに必死(笑)
というか、見えすぎて、気分が、悪かった(笑) 興奮しすぎて、吐き気が。
きっと、欲が出ますよ、今後(笑)
レポらしいレポにならなかったけど、終了でーーー。