Mr.Children "HOME" TOUR 2007 -in the field- 2007.8.25 豊田スタジアム
いってきました、地元愛知1日目!!
明日もあるのに、何故か今回は書こうと思ってますが、どうやら体力が持たないようなので、とりあえず、曲順メモφ(・ω・ )っぽく(笑)
で、結局清書せずに終わりそうですが(笑)
ってなわけで、どぞー。
01.彩り ⇒名取の時に、apバージョンだーって思ったけど、あれは最初にハープが入るのよね、ハーモニカ。でもコレは入ってなかったとようやく気付く。
最初の♪た〜だ・・・の一言でノックアウトでした。なぜに・・・
02.名もなき詩 ⇒ドラムのJENの映像から始まる・・・めっちゃ笑顔だった(笑)すでに、どのメンバーも汗だく・・・かなり暑かったですから・・・
03.星になれたら ⇒イントロを聞いて、最初、ピンとこなかったのか、反応の薄い、私の周り(笑)一人飛び跳ねてましたが。。。
1番の♪星になれたらいいな〜 は歌わせていました。もちろん空に手をかざしました!!
04.シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜 ⇒あまりに久しぶりだし、聞いたことのない人も多いせいか、周りでは、「え?シーソー??」という反応(笑)それを楽しむ私。
桜井さん、♪(シーソーゲーム)世界中の誰もが〜 のところを歌わせようと、手を挙げる。歌わせようとしてなんか一言発したんだけどなあ・・・・
-MC- ⇒桜:「ミスターチルドレンですっっ!」からいつも通りの挨拶。そして、「この会場は、見渡しやすい会場です。一番上も気を抜くなよーーーっ見えてるからなっ!!」と。
スタンド、かなり盛り上がる。確かに見渡しやすい会場です。
05.CROSS ROAD ⇒この曲も周りの人にあまりすぐ気付かれず・・・えーっと・・・飛びはねまくってるのは、私だけ?みたいな状態(笑)後ろの人も頑張ってたけど。
じっくり聞こう体制だったせいか、名取の時より感動してしまった・・・やっぱり、いいものは、いいと実感。桜井さんのやさしい歌い方が特に良い。
06.Tomorrow never knows ⇒やっぱり、Zepp+Mラバーズと合わさったようなアレンジと確信。間奏がカッコいいんだよな・・・田原さんにちょいと見とれてしまった。
♪果てしない闇の向こうに〜 oh oh 〜と手を挙げ、客に歌わせる。さいごの、♪誰も知ることのない明日へ〜ぇへ〜の時の笑顔が最高♪
-MC- ⇒桜:「ご存知の方もいると思いますが、Tomorrow never knowsは愛知で出来たんですね、名古屋のホテルで。だから付いた仮タイトルが、”金のしゃちほこ”(笑)
そんなことを歌いながら思いました。だから、歌詞間違えないようにしなきゃって、思ったけど。(笑)次の曲は、まだラブレターや手紙を出すときに、切手が62円だった頃に
書いた曲です。いいことばっか、あるわけないよ、と歌ってますが、逆に、いやなことばかりでもない、次にはいいことが来るって思います。
昨日間で嫌なことがあった人も、そうでない人も聞いてください。」
07.my life ⇒軽く横揺れしながら歌う、桜井さん。ピンクの照明がきれいだったなあ〜。段々この頃からあたりがいっそう暗くなり、映像や照明が際立つようになってきた・・・
08.ひびき ⇒笑顔で演奏する田原さん、JEN。♪君が好き〜で 君が好き〜で の部分は客に歌わせてくれた。ちょっと照れる(*^▽^*)
09.もっと ⇒なんか、今日はこの曲、結構ぐっと来ました。鳥さんのせいではないですけど。(注・映像に出てくるブリキの鳥さんね) Cメロのあたり、キーボードのみになるところらへんから
すっごく丁寧に歌っていました。ファルセットもすごくきれいに出てたように思います。
10.HERO ⇒私の中で、今回ネックになってるかもしれません。HEROが。それくらい重要。なかないかと思いきや、やっぱり大サビではボロボロと涙が勝手に出てくるんですよね。
んーー。まずなんといっても、イントロのところで、オフマイクなんだけど、何か叫んでいるようにしている桜井さんにぐっとくるんですよ。ココだけでもう・・・もう
11.Imagine ⇒思ったよりも、客の驚きが少ないのは、セットリストを知っているせい??アリーナと一緒だからね。いや、知らなくても反応しないだけか(笑)
キーボード、ギターが先に桜井さんの歌の後に入ってきて演奏する感じでした。
12.CENTER OF UNIVERSE ⇒♪国家 宗教 自由 それとも 愛愛愛! の愛は客に歌わせてました。コレ、分かる人しか出来ないだろう(笑)反応薄っ。
ボンジュールは叫んだりはしなかったですが、手を挙げて挨拶していた桜井さんです。
13.Dance Dance Dance ⇒歌い方はやっぱりCDと近い感じ。アリーナの時のように変則アレンジじゃないので、お客さんものってきてたかなと。
花火には驚いた・・・火花が結構下まで落ちていたし。シーソーではあんまり思わなかったのになと。。。。
14.フェイク⇒なんか、今回言わせたりするのが多いのか、♪Oh〜のところはほとんどマイクを挙げて、言わせてました。まあ、反応できるからいいけどね。
やっぱりカッコいい。ジャンプしまくってかなりの消耗・・・
15.Any ⇒最初はすごく丁寧に歌っていました。間奏のところ、暗くなるところでワーーーと感情が・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。 ♪悪くはない きぃっと答えは ひとーつじゃなーい
と歌うとますます・・・最後に、バーーッと中央スクリーンに月が映される!え???と今まで無かったことにびっくりし、後ろを見たら、すごくきれいな月が、後方スタンド
上空に浮かんでいた。真っ暗になったときにカメラさんが気付いたんだろうなあ・・・にくい演出に、また感動。しばらく月を眺めてしまいました・・・
-MC- ⇒桜:「後ろ見て。さっきから、すごくきれいな月。皆さんに教える前に、僕たちが独り占めしてみていました。」って。。。かわいいっ(*^▽^*)
ここで、メンバー紹介。名取はしなかったね・・・武史くんはやっぱり、何度も、「キーボード、キーボード、きぃぃぃーぼーどっ」といわれてました(笑)
そして、桜:「今回演奏しているメンバーですが、皆さんにも歌っていただきたい。曲は、君と僕との物語なんだけど、今日は、君は、君たち、皆さん。僕は僕たち演奏している
メンバー。それをイメージすると、うっとうしさもひとしお・・・(笑)」私は、思い切り、桜井さんと私二人を想像。いや、妄想しました(笑)いけませんか?(*ノωノ)キャー
16.口笛 ⇒イントロが流れて歓声が上がる。最初はちょこっと桜井さんがいつもより小さめというか、優しく歌って、♪口笛を遠く〜からは、ほとんど客が歌う形に。
2番も最初は桜井さん、その後客・・・・という感じ。名取の時よりちょっと桜井さんは多めに歌ってたかな〜という印象。
♪怖がらないで〜踏み出しておいで〜 さあ〜手をつないで〜 と続くところが好きです。(笑)
途中でイヤモニをはずして、客席の声をにこやかに聞いている桜井さん、゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ ってやってくれました。
17.Sign ⇒桜:「次の曲は、聴いてください。」と言って始まる・・・
もう、この曲はコレしかいうところがありません。♪緑道の木漏れ日が〜のところを、さっきの月とあわせ、♪緑道の月明かり〜君当たって揺れる〜と歌ったこと。
とっさにそうやって出てくるのってすごい、感動。
18.ポケット カスタネット ⇒この曲から何故かステージが見づらくなったので、チラっと見えるとき以外はスクリーンに集中。
途中からの、ロボットくん&鳥くん映像とメンバーが重なるのがかっこいい。JENのドラムはやっぱり見所。
19.Worlds end ⇒なんだか冷静になって聞いてしまった感じ。いつもばーーーっと感情が暴走するんですが(笑)落ち着いてじっくり聞いたり、映像の文字を見たりしました。
アリーナの時と変わっていませんでした。
20.終わりなき旅 ⇒鳥くんが集まって丸くなり、終わりなきが始まるんだけど、そのはじめのところ、桜井さんの歌とギターのみのところが、いつもとちょいと違う。
いつもは結構、強めに弾いてたギターを、今日はかなり優しく弾いていた。私はこっちの方がすごく良く聞こえた。歌い方もちょっとやさしめ。
21.しるし ⇒しっかり声も出てて、よかった。なんか、ずっと目をつぶって歌っていたように見えたけど・・・
曲の最後の♪ダーリンダーーーーリィーーーン のところが終わった直後、少し顔を上に上げた瞬間がたまらなく私は好きな感じ(笑)
かなりマニアックでしょうが・・・
-MC-⇒アンコール待ち。スタンド後方から「アンコール アンコール」と手拍子と拍手が・・・最初しばらくは思ったより揃って驚いたが、さすがにアンコールで登場するまでが
長くて、途中で断念。
メンバー登場 桜:「まだまだいくぜーーっ」 と叫ぶ。
EN1.Wake me up! ⇒♪Wake me up! Wake me up!と一緒にあおりながら歌う。 歌わせたいところはマイクを挙げて合図してたし、すごく楽しそうに何度もジャンプしていた。
EN2.innocent world ⇒歌わせるのかと思いきや・・・(笑)最初は桜井さんが歌って ♪窓に映る〜 と歌った後は、客。。。♪ああ僕は〜だけ歌ってまた客。
部分的に歌って、なんかいたずらっ子っぽい顔をして笑う。後ろでJENも爆笑してたけど、もーーーっ(*^▽^*)かわいすぎる、反則。
だからめちゃめちゃ楽しかった。
-MC- 桜:「まだ、発表されていない歌を歌います。この曲は別れの歌ですが、ここから出発する・・・という意味でもあります。。。聞いてください、旅立ちの唄」
EN3.旅立ちの唄 ⇒2回目ですが、1回目に聞いた時よりも、全然印象が違った。歌詞もちょっと理解できてきたせいか、何かは分からないけど。
途中から、桜井さんも動きながら歌っていた。サビでは手を動かして熱唱。優しい気持ちになれる曲。
そして・・・・終演。それぞれサポートメンバーの紹介をし、退場。その後ミスチルだけでまず左端へ。田原さんから勢い良く走ったのにはびっくり。
端のところは歩いてゆっくり、手を振ってくれてたけど、何故か中央付近になったら、ミスチルが1列に並んで走ってマラソン大会みたくなってるのが笑えた(笑)
最後、中央に戻って、それぞれのメンバー紹介。 ナカケーがすごい笑顔だったな・・・。JENは相変わらず。
何度も何度も、桜:「楽しかったです、また逢いましょう、気をつけて帰ってください。 バイバイ、バイバイ、バイバイ〜 また逢いましょう〜」なーんて珍しく何度も言ってくれた。
去っていく瞬間、カメラにピースサインをしたJEN。でもすかさず最後のカメラには、指差しして笑って、帰っていった・・・
ほんとに暑い日で、最後はクタクタ・・・メンバーもみんな汗だくだったけど、すごくいいライブでした。
楽しかったです。頭の中ではずっとしるしが流れています・・・