アリーmyラブ2(4話〜)                戻る                         

                       
#12
「愛の賞味期限」
Love Unlimited
ちょっと、ちょっとぉぉ!ブルース・ウィルスだ!!!なんで?嬉しい!やっぱコメディに彼は必要ね(笑)まあ一瞬だったけど・・。リチャードって法廷では結構かっこいいよね。自分で相手弁護士の意見を却下しちゃうのは笑うけど(笑)。今回はセックス依存症の訴訟。当然リチャード&リン、ジョン&ネルの2人にひっかけてあるわけ。で、共同トイレでのダンス・・大爆笑しました。でもネルって笑顔がほんとに可愛いよね。しかもあのスタイルの良さ!でもネルとジョン可愛そうね。でもジョンってアリーが心の恋人だったのね。グレッグとの関係がうまくいってるだけに可愛そうなジョン・・・・・。
#11
「夢で会えたら」
In Dreams
夢の中では家族がいるけど現実では孤独な老人の話。アリーの現実離れした感性を実感できるエピソードだった。ウィッパーみたいな判事ってほんとに素敵。実際はあんな人いないだろうけど(笑)。リンとネルのサウナでのけんかは面白かった。でも二人とも細いよね〜〜羨ましい!ネルはジョンとどうなっちゃうのかしら?幸せになって欲しいよね。だって意外とお似合いだと思うし。久し振りにアリーにいい男が出現したのが嬉しい。あ、それにリチャードの「前向きに♪」も久し振りだった(笑)。
#10
汚れなき魂」

今回はハッピーなクリスマスの話。訴訟もユニコーンを見たという男の人・・とってもあったかくなるエピソードでした。アリーのみたユニコーンがまた神秘的で感動。今回ひっかかったのはレネの不倫ぐらいかな?すっごく相手が嫌な奴!レネがかわいそすぎる〜〜!でもエレインってすごいね。歌や踊りも最高だし、大工仕事からお裁縫まで!リンの笑顔も見れちゃったし、クリスマスパーティも楽しすぎでなんだか明るくなれた。ビリーとのKISSシーン切なかった・・。
#9
「決めつけないで」
You Never Can Tell
ネルってすごく綺麗。で、情熱的で魅力的で最高に好き。嫌われるのが不思議だよね。ジョンの弱気になる気持ちもわかるよね、あんなにゴージャスなんだもん。でもどんなに周りから言われても屈しないネルってなんか”男らしく”ていい(笑)。優柔不断のジョンには絶対お似合いなんだけど。今回はエレインが主役かな?とにかく一言一言に説得力があって泣ける。それにあの綺麗な足!しかしほんとにアリーって男運が悪いよね・・(笑)
#8
「罪作りな視線」
Just Looking
今回の主役はジョージア。またまた元彼登場。デビッド・E・ケリーってこのパターン大好きだよね。でもね、いまいちかっこよくない・・ビリーで大正解だったね、ジョージア♪リンがドロレスクラブのオーナーだったのもびっくり。女性陣が総出演で弁護。リチャード曰く”ドリームチーム”(笑)。今回のお笑いエピソードはやっぱり便器にはまっちゃうアリーの話かな?レスキューの便器を壊す人すごくかっこよかった♪でも壊れた便器を持って歩くジョン・ケイジもいい味(笑)。泥レス会場でのリチャード、めちゃ幸せそうだった・・おバカさん・・(笑)。
#7
「突然の旅立ち」
Happy Trails
エレインとアリーのKISSシーン・・結構きれいでうっとりしました(笑)。訴訟は病気で肌がオレンジ色の人が肌の色が理由で不当解雇されたとの訴え。でもその法廷でボイル判事が亡くなる・・ほんと愛すべき人だったのに。葬儀がとても華やかで笑顔があって素敵だった。私もあんなお葬式がいいな・・でも泣いちゃったけど。でもなにより悲しいのはステファンが食べられちゃったこと〜〜(T_T)うーん、この数話私のアイドルだったのに・・。アリーのデートの相手、ちょっと変わり者過ぎ(笑)。エレインの説得の仕方が妙に的をえていて・・実感・・。
#6
「忘れられない人」
World's Without Love
レネの昔の彼氏が登場。なかなかハンサムガイでした♪訴訟はシスターの不貞による解雇。アリーがその尼僧院で懺悔をするシーンが爆笑。とにかく今回はいつにもまして見所いっぱい!でもなんと言っても61才のウィッパー判事の裸体でしょう。まあ替え玉っぽいですが綺麗だよね。さらに見所といえば”ステファン”!心臓マッサージの上に呼吸器・・・(笑)。なんでこんなにおかしいのぉぉ。エレインの胸ん中に隠すところも笑っちゃったよ〜やっぱステファン最高!リンとリチャードのKISSも興味深かったです・・。
#5
「友達の恋人」
Story of Loves
またまたアリーが刑務所に。バッグを投げられただけで蹴りを入れちゃうなんてすごいよね〜〜。カエルのステファン・・流れちゃった・・(T_T)。アリーも面白い訴訟をがんばってたけど、やっぱり今回はステファンとジョン・ケイジでしょ。追悼式、みんなは笑ってたけど、私は泣けたよ〜。気持ちわかるよぉ・・うんうん。しかしネルっていい子〜(こればっかり)。カエルが苦手なのにジョンにカエルを送るとこなんて感動しちゃった。どうしてみんな嫌うのかなあ?謎・・。アリーとジョージの恋はあまりがんばって欲しくない。エレインは好きじゃないけど、やっぱり可愛そう。アリーはきっぱり断っていたけどジョージはあきらめなさそうな顔して多よね・・どうなるんでしょ。今回は前回に比べて登場人物が限られていただけにエピソードもシンプル。「アリー」は法廷コメディのわりに訴訟が毎回1つなのも見ていて楽ですね。
#4
「女と男の処世術」
It's My Party
もう最初っからノリノリのアリーに爆笑!しかしほんと細いよね〜。アメリカで問題になったのもわかる気がする(笑)今回とうとうカエルのステファン登場!SPで見て楽しみにしてました♪やっぱり可愛い!ピーターマクニコル最高!リチャードの「女とは最長3年なのにカエルとは6年かい!」というセリフも爆笑。ミニスカート問題でネルとアリーがちょっと近づいたような気がして嬉しいな。だってネルっていい子だモン。ああいう子大好き。法廷でのネルの腰まであるブロンドがほんとに綺麗で、羨ましぃぃぃぃ!ところでアリーが気に入ってる編集長のジョージってハンサム??ビリーはかっこいいけどあの人はね〜。単に私のタイプじゃないって事かしら?(笑)エレインとジョージのほうがお似合いなのにね。そういえばパーティに来ていたベンってプラクティスのウォーレンだよね・・。プラクティスとアリーって交差するエピソードもあるのに・・(笑)。なんか本当に個性的なメンバーだし、考えたらゴージャスなキャスティング。パーティシーンでつくづくその豪華さを実感しました。ERのカーラにMPのアリソンなどなど。 そうそうラストで気がついたけどリチャードって小杉十郎太さんなのね・・ディランとは大違いだわ・・(笑)。