懐かしの深夜放送
私が昔聴いていた、想い出のラジオ番組を振り返ります。

●「ビート・たけしのオールナイト・ニッポン」
ニッポン放送木曜深夜25:00〜27:00

やっぱこれだよねえ、私と同世代の人はおそらく一度は聴いたことあるでしょう。
深夜放送界の偉大なる金字塔的番組。
まあとにかく、タケちゃんのフリートークはおもろかったねえ〜。
一番笑ったのが、番組のオープニングでタケちゃんが
元相棒のビートきよしさんの話をしていたら、
次第に売れなかった頃の彼へのグチに変わり、
その後番組終了近くまで延々と、きよしさんへの
悪口を言ってた回ですね。そばにいた作家の高田 文夫さんが
ゲラゲラ笑ってたのも愉快でした。
ハガキのコーナーも「デカ頭村田先生コーナー」とか、
「ガッツ石松コーナー」とか、「ホラッチョ宮崎」とか、
色々ありましたね。たぶん「ハガキ職人」という言葉が生まれたのも、
この番組が最初だと思います。
「道上ゆきえ」さんは今何してるんでしょう?
後期になると、タケちゃんもいろいろ事件起こしたり、
映画監督の仕事があったりでほとんど軍団の
人や、松村くんがやってましたな。
最終回でタケちゃんがちょっとまじめなことを話した時は、
「ああ・・やっぱりこの番組本当に終わっちゃうんだ・・」と悲しくなりましたね。

●「とんねるずのオールナイト・ニッポン
ニッポン放送火曜深夜25:00〜27:00

タケちゃん、コサキンと並び私がもっとも影響をうけたのが彼等。
パワーあふれるタカさんと、絶妙のタイミングでボケるノリさん。最高のコンビですねこの2人は。
この番組もやっぱりフリートークがおもしろかった!特にタカさんが、「この前、アイドルの誰々と会った」
とか、「この前、大物俳優の誰々におごってもらった」など散々自慢げに話した後で、毎回必ず
「どう〜してオレ達が、こういういい思いができるかというと〜・・・成功したから!」と言い放つ
のが大好きでした。なんつーか、笑っちゃうんだよね、イヤミにならず痛快で。
好きだったコーナーは「電報対決」とか、「なんでもベスト5」。このコーナーのバックでグレン・フライの
”The Heat Is On"が流れるんだけど、それにあわせてタカさんが「し〜ほ〜ひ〜しゃ〜しほ〜♪」と
メチャクチャな歌詞で歌うのがおかしかった。それにノリさんが「それまだ続くの?」と突っ込むのも笑えたなあ。
番組終了後も、数年前まで年に1回ぐらい特番としてやってたけど、最近やってないなあ・・・

●「辻 仁成のオールナイト・ニッポン」
金曜2部その後月曜1部に昇格

いまや大作家先生になってしまった、辻 仁成(ひとなり)氏が、まだ本名の(じんせい)の名で「エコーズ」
というロックバンドをやってた頃の番組。なんか熱く人生や青春について語ってましたね。
その頃は、オレもガキだったからやけに感動したりしてね・・今思うとハズカシ〜!
「番組内では洋楽しかかけない!」と言い放ってた割には、自分達の新曲が出ると必ずかけてたね先生。

●「大槻 ケンヂのオールナイト・ニッポン」
月曜2部その後木曜1部(だったっけ?)

筋肉少女帯でバリバリいわせてた頃のオーケンの番組。その過激な曲とは裏腹な、ヘニョヘニョとした
文科系トークがおもしろかったっす。一番笑ったのが、地方にツアーに行った時にたまたま見つけた
「ロック喫茶」に入ったら、やさぐれたママとギターを持った怪しげな中年オヤジしかいなくて、
そのオヤジの弾き語りの変なオリジナルソングを延々聴かされたって話。いるよねえ、そういう人。
この番組は、どんなコーナーがあったかよく憶えてません。知ってる人いたら教えて。

●「吉田 照美のセイヤング!
文化放送金曜深夜25:00〜27:00

今やTVでも活躍している彼ですが、昔は文化放送のアナウンサーでした。
この番組は、私がまだ中学1年の頃やってて、初めて聴いた深夜放送ですね。
たぶん私が初めてハガキ書いて送ったのがこの番組だと思います。
どんなコーナーがあって、どんな事やってたかはもう憶えていませんが、たしか「ルミちゃん音頭」という
ムチャクチャなレコードを作って発売してたことだけ憶えてます。

●「浜田 省吾のセイヤング!」
文化放送月曜(だっけか?)深夜25:00〜27:00

あの大御所ロッカー:浜省もやってたんですよ深夜放送!それもセイヤングを。
私が中ニぐらいの頃ですね、曲でいうと「風を感じて」がCMソングに使われヒットした頃かな?
内容はよく憶えてないけど、「ロックン・ロールナイター」とかいってひたすら洋楽かけまくってました。

●「岸田 智史のセイヤング!」
文化放送水曜深夜25:00〜27:00

これも私が中学1,2年ぐらいの時。この頃の私は音楽に目覚め始めた時期で、ジャンルでいうと
「ニューミュージック」!が台頭していた頃、みんながアコギ持ってアリスとか、さだとか、千春弾いてたなあ。
で、その頃私がギターでよく練習してたのが彼の「きみの朝」だったわけです。
そんなわけでこの番組よく聴いてました。さわやかフォーク青年の割にはけっこう下ネタ話してましたね。

●「谷村 新司の青春大通り」
文化放送水曜19:00〜21:00ぐらい

谷村さんの番組と言うと「セイヤング」のほうが有名なんだけど、それをやってる頃は私はまだ小学生で
リアルタイムで聴いたことないんですよね。
で、その「セイヤング」が終わった後で、なぜか夜の早いこの時間に始まったのがこの番組。
詳しいことは憶えてないけど、たしかほかの曜日は南 こうせつとか、武田 鉄矢、イルカといった
人たちが担当してました。まあ、要するに当時大流行だった「ニューミュージック」の連中を並べて
若造どもを惹きつけようという、いかにも文化放送の考えそうな企画ですな。
(最近じゃ深夜枠アニメ声優番組ばっかだもんね、あそこは。結構聴いてるけどオレ・・)
で、この番組はまあ「天才・秀才・バカ」とか,タイトル忘れたけどなんかエロいネタ読んで笑ってるコーナー等
当時中坊だった私には、大変刺激的な番組でした。

●「ばんば ひろふみのパック・イン・ミュージック」
TBSラジオ金曜深夜25:00〜27:00

前述の「青春大通り」終了後、谷村さんと一緒にやってた「バンバン」ことばんばさんが、
TBSに移って始まったのがこの番組。内容はほとんど一緒!深夜になった分、より下ネタが増えました。
よくアリスの3人がゲストで来てたなあ。谷村氏が,毎回当時ブームだったビニ本の話してた。

●「甲斐 よしひろのサウンド・ストリート」
NHK・FM水曜(かな?)22:00〜23:00

私が洋楽オタクと化す前、一番はまってたのが「甲斐バンド」。そのリーダー甲斐氏がDJをしていた番組。
NHKも昔はいい番組やってたんだよねえ・・たしか月曜が中島みゆきで、火曜が山下達郎、水曜が甲斐、
木曜は忘れたけど、金曜が渋谷陽一だったかな?
甲斐バンドのニューアルバムが発売されると、特集でその中の曲をほとんどかけてくれるので
当時はまだ中学生で金がなかった私は、テープに録音して聴きまくってました。

もどる