生まれた日 |
 |
この日の早朝、無事に7匹(オス5匹・メス2匹)の赤ちゃんがこの世に生命を受けました。これはその晩の写真です。
生まれたての赤ちゃんは、赤裸で無毛。耳の形もはっきりしていなくて、目も黒いシミみたいで、まだ開いていません。
体調は約2〜3センチほどです。ミュウミュウと可愛い泣き声を出しています。 |
生後
2日目 |
 |
これから毛の生える部分が、薄く黒っぽくなってきています。
こんなに小さいのに、手足をバタバタ動かして、元気いっぱいです。 |
生後
3日目 |
 |
生後3日目は、2日目とそんなに変わらない感じです。
人間の赤ちゃんと同じで、頭が大きいんですね。 |
生後
4日目 |
 |
前日よりも体が黒っぽくなっています。 |
生後
5日目 |
 |
背中の黒さが目立ち始めてきました。体毛の生えはじめです。みんなノーマルジャンガリアンの毛色のようです。 |
生後
6日目 |
 |
寝そべっているときよりも、四つんばいで起きている時間のほうが多くなってきました。 |
生後
7日目 |
 |
生後一週間が過ぎ、うっすらと体毛が生えてきました。7匹とも巣穴の中でよく動きます。 |
生後
8日目 |
 |
寝っ転がっている子がいなく、みんな起き上がっているようになりました。
一匹の子は、サファイアのような毛色をしているようです。 |
生後
9日目 |
 |
巣穴の中で母ハムがエサを小さくしてくれて、それをかじっている子も出てきました。
お座りができる子がいます。 |
生後
10日目 |
 |
1匹の子ハムが、巣穴の外に出ることを許されているようです。
ほとんどの子がエサを食べるようになったらしく、ちっちゃな可愛いフンがたくさんありました。 |
生後
11日目 |
 |
夕方に昨日の子も含めて2匹、夜にはさらに2匹(計4匹)の子が、母ハムから、巣穴から外に出るのを許されるようになりました。 |
生後
12日目 |
 |
この日から母ハムも一緒に写真に写っています(今までは母ハムが怒るので、撮影のときだけ母ハムを別ケージに入れていました)。母ハムも慣れてきたようです。
今日から4匹の子の目が開いています。 |
生後
13日目 |
 |
今日から7匹全員の目が開きました。みんな母ハムに寄り添っています。 |
生後
14日目 |
 |
生後2週間になりました。巣穴からのお散歩も、一丁前にこなします。
母ハムはケージの隅っこで、撮影を見守っています。 |
生後
15日目 |
 |
今日は母ハムも「わたしも写してぇ〜」とやってきました。代わりに、赤ちゃんの1匹がお散歩中です。 |
生後
16日目 |
 |
赤ちゃんたちもエサを上手に食べるようになりました。3匹の子は、まだ母ハムのおっぱいを飲んでいます。 |
生後
17日目 |
 |
まだ1匹だけ、おっぱいが離れません。
7匹一緒の写真を撮るのが難しくなってきました。それだけ赤ちゃんたちも独立し始めてきたということです。 |
生後
18日目 |
 |
母ハムにエサを運んでもらっていた赤ちゃんたちも、この日からは、自分からエサを食べにやってきます。 |
生後
19日目 |
 |
全員がおっぱい卒業しました。
7匹一緒の最後の夜となりました。 |
生後
20日目 |
 |
この日、3匹の男の子が里子に出ました。
新しい飼い主さんのもとで、可愛がってもらえますように・・。 |
生後
21日目 |
 |
生後21日目。平均的な離乳はこの日なのです。
みんな成長が早いのかな? |
生後
22日目 |
 |
みんな隅っこで固まっていますが、1匹は巣穴の中でくつろぎ中なのです。 |
生後
23日目 |
 |
みんな体が大きくなったので、今日から巣穴が1つ増えました。新しい巣穴の住み心地はいかが? |
生後
24日目 |
 |
みんな思い思いに行動しているので、もう、数匹まとまった写真は難しくなりました。
でも、こんな微笑ましい写真も撮れました。 |
生後
25日目 |
 |
生後25日になりました。見た目はすっかり一人前。もう赤ちゃんなんていえませんね。 |
生後
26日目 |
 |
新しい巣穴でくつろいでいます。顔を見せているのは、女の子2匹です。 |
生後
27日目 |
 |
この日はみんな巣穴の中から出てきません。
やっと1匹だけ撮影できました。 |
生後
28日目 |
 |
久々にみんな集まった写真です。撮影のあとオス・メスを巣分けしたのですが、母ハムは気に入らなかったらしく、娘たちを攻撃するようになり、あれこれ試行錯誤した末に、子供たちは4匹一緒にし、母ハムを子供たちから離すことになりました。なので、これが母子一緒の最後の写真です。 |
生後
29日目 |
 |
母親がいなくなって、子ハムたちも寂しくなったかな・・・。でも、親離れをして、いよいよ、大人への第一歩を踏み出したのです。 |
生後
30日目 |
 |
生後30日目。成長写真も今日で一区切り。3匹の男の子が里子に出て、母親も自分の小屋にいきました。この4匹の子供たち(オス2匹・メス2匹)も、この日かぎりで、オス・メス別々に巣分けされました。 |