ウィザードリィ日記・04年4月

日記トップへ


4月26日
*外伝2終幕*
まだ埋めていなかったマップをちゃっちゃと埋めたらいよいよラスボス退治に。
途中で見つけたエクスカリバーを、丁度いいやってんでロードに装備させました。
だってラスボスさん、ドラゴン系なんだもん。
エクスカリバーはドラゴン倍打効果がありますから。
さすがにレベル150オーバーですよねえ、マハマンなんぞ使う必要も無く、ごく普通の戦闘と大して変わらなかったです。
で、クリアアイテムを持ち帰って、例のごとくダミーキャラに持たせて城へ。
エンディングを鑑賞して、これで外伝2のプレイも終幕となりました。

すっかり忘れてましたが、マニアモードでクリアしたので、くらましのケープなるアイテムを貰えるんですよね。
これ、戦闘中に使えば例え魔王相手だろうと100%逃走出来るという代物です。
このアイテムの元ネタも、やはり指輪物語だと思います。
映画、「二つの塔」のフロドとサムが黒門のところで敵に見つかりそうになった時に身体を隠したあのマントみたいなヤツです。

それでは今回のプレイを振り返ってみましょう。
当初は、普段ほとんど使わないノームを使ってみようという事で始めたのですが・・・
転職無しで最初からビショップを入れた為に、「頑張れビショップ」企画みたいになってしまいました。
序盤〜中盤は、呪文の覚えの悪いビショップに足を引っ張られて辛い展開が続きましたが、ビショップが次第に高位の呪文を習得するに従って飛躍的にパーティの戦力が上がっていきました。
また、成長の遅いビショップに付き合って丁寧にレベル上げに取り組んだ結果、黄泉へ乗り込んでも魔王相手に引けを取らないくらいになっていました。

今回は、種族職業限定アイテム全てを使う事が出来ました。
その使い心地はと言いますと・・・
最も使えたのが木霊の弓です。
魔法使いの首切りもさることながら、アイテムとして使った時のマウジウツの効果が凄過ぎでした。
次点は金剛の戦斧ですね。
アークデーモンやディスペラントを一撃で叩き潰すあの破壊力は最高です。
次はベイキングブレードですか。
安定した大ダメージなのですが、これだけでは魔王を一撃で葬れないのでこの位置に。
どうしても聖なる鎧やマンティスグローブの助けが必要になります。
エクスカリバーならトライアスに大ダメージなのに・・・と思うとイマイチ納得出来ません。
入手方もデンジャーですし。
4位はアイシングダガーですね。
一応首切り出来ますし。
そして最後が大地のフレイル。
攻撃力としては大した事ないですし、首も切れない。
アイテムとして使ってもロカラで、ほとんど役に立ちませんでした。
ヒーリングがあるのがせめてもの救いですが、これを使う為にノームの僧侶にこだわる必要は、ねえ・・・

4月23日
*出ました〜*
外伝2、最後のアイテムだった盗賊の短刀ゲット〜。
これでフルコンプ達成です。
「?たんとう」すら出ない状態がずーっと続いていて、こりゃダメかなと思って・・・
気分転換にセカンドパーティでも作るか、と育て始めたエルフの侍がレベル17ぐらいの時でした。
結局、ロードのレベルは105でした。
上級職がレベル100前後というのがフルコンプの目安ですから、早過ぎず、遅過ぎずといったところですね。
転生の書も貰ったし、後はどうしますか・・・
このままセカンドパーティを育てようかな。
それともとっととラスボスを倒しに行きますかね←まだ倒してなかったんかい!

4月22日
*アイテム、ラストワン*
外伝2、アイテム集めも大詰めです。
いつの間に? って感じですね。
まだ見ぬアイテムは盗賊の短刀。
微妙なところが残ったかなあ。
ホビットの盗賊の「オレは絶対に忍者にならねえぞ」という意地みたいなものを感じます。
イヤ、忍者になんかしないから、早く見つけておくれ(涙)。
一番成長の早い盗賊のレベルが150ぐらい。
一番遅いロードが95かな。
ロードが大台に乗る前には何とかしたい。

4月20日
*炸裂! マウジウツ*
一度出たアイテムは、以後よく出るようになる、とは言いますが。
木霊の弓が立て続けに出まして、全部で3本になりました。
昨日も書きましたが、このアイテム戦闘で使うとマウジウツの効果を発揮する使えるアイテムなのです。
で、これを盗賊と僧侶にも持たせる事に。
スゴイ事になりました。
先制攻撃だろうと何だろうと、戦闘になったらとにかく木霊の弓でマウジウツ連発。
特に盗賊は成長が早いので、レベルに応じて威力が増すこの呪文との相性はバッチリです。
時には魔王を即死させる事も。
魔法使いとビショップのを合わせた「マウジウツ4連発」を繰り出すと、次のターンで動けるモンスターはほとんどいないです。
あまりの威力にすっかりゲームが変わってしまいました。
もう「魔王に挑戦」なんて次元はとっくに卒業してしまい、今や「魔王狩り」になってます。
怖いのはトライアスの1発ぐらいですね。
禁じ手にしようかな、と今真剣に考えています。

4月19日
*黄泉*
黄泉の宝玉を人数分ゲットしました。
結局のところ・・・
各彫像の予備、宝玉の予備、宝玉人数分で、各守護神とはそれぞれ8回、ウォーマスターとは7回戦った事になります。
それだけ戦えばレベルも上がるわね。
成長の早い盗賊と戦士はレベル40目前、成長の遅いロードとビショップもレベル30ぐらいになりました。
といったところで黄泉へ乗り込みました。

これぐらいのレベルになると、さすがに魔王相手でも引けは取りませんね。
て言うか、下手するとこれくらいでもうラスボス倒しちゃう人もいるでしょうねえ・・・
今までの外伝2のプレイの中で、こんなにリセットしなくてもいいのは初めてです。
一通り六魔王と戦ったのですが、相手が呪文を使ってくれればコルツが効くので楽勝です。
黄泉の宝玉の効果でしょうか、魔王に殴られてもドレインされないんですね。
このアイテム、単にドレイン抵抗ではなくドレイン封じみたいです。
六魔王の中で最も怖いのがやっぱりトライアス。
こいつは呪文はあまり使わず、とにかく攻撃してくる事が多いです。
そしてかなりの確率で首を飛ばしてくれるのが厄介ですね。
それでも。
一人ぐらい死んでもそのまま戦闘を続け、宝箱の中身を確認。
良いアイテムが出たら城へ戻ってデータセーブ、スカならリセットという、マニアモードならではのテク(ズルとも言う)が使えます。
逆に、一番弱いのがマイルフィックですね。
黄泉へ降りて最初のうちは、こいつ相手に経験値を稼ぐのがセオリーでしょうか。

アイテムは、木霊の弓をゲット!
エルフの魔法使い専用でクリティカル有り、アイテムとして使うとマウジウツが無限に使えるおいしいアイテムです。
グレーターデーモンを打ち抜いて、更に首を飛ばすのは爽快でした。
今回のパーティには侍も忍者もいないので、初クリティカルを決めたのが実はこの弓を装備した魔法使いでした。
初クリティカルが魔法使いというのも初体験ですねえ。

4月18日
*黄泉の宝玉を奪え*
ビショップのレベルが25になりました。
これで魔法使いの7レベル呪文を習得出来るのですが、例によって覚え残しが。
そこでまたもマハマン→ロクトフェイト。
両方の呪文を自前で使えるのが強み(笑)で、ロクトフェイトを忘れてもレベルアップの度にまた覚え直すから何度でも挑戦出来ます。
これを3回ほど繰り返して、この段階で習得出来る呪文を全て覚えさせました。
他のメンバーもそれなりに強くなり、特に成長が早い盗賊と戦士はレベル30を超えてます。
ここまで来ればもう良いでしょ、いよいよ五行の守護神に挑戦です。

まずは北の水の守護者から。
ここには玄武を象徴したオブシディアントータスが出現します。
ACが低く僧侶呪文を繰り出すものの、それほど苦も無く勝利。
次は西の金の守護者、白虎のアイボリータイガーです。
こいつは呪文が効き易いので簡単ですね。
そして東の木の守護者、青龍のサファイアドラゴン。
魔法使い呪文に強力なブレスを吐く強敵ですが、これも勝利。
最後は南の火の守護者、朱雀のルビーフェニックス。
これもブレスを吐いてくるのですが、一気に倒しちゃいました。
やはり、ここまで丁寧にキャラを育てると守護神といえども問題なくなっちゃいますね(苦笑)。
で、例によってこれらのアイテムも予備を取っておくので、もう一通り戦う事になります。

さて、ここからが問題。
守護神から入手した像を五行の祭壇に安置しなければなりません。
五行の法則を復習しましょう。
それぞれ力を強める関係が木→火→土→金→水→木・・・
そして力を弱める関係が水→火→金→木→土→水・・・
五行の封印を解くにはこの「弱める」方の関係を使います。
更に上にも書いたように、
北の玄武は水
東の青龍は木
西の白虎は金
南の朱雀は火
中央は土になります。
だから・・・
玄武の像は南
青龍の像は中央
白虎の像は東
朱雀の像は西
になる訳です、分かりましたかー?(笑)

五行の祭壇の封印が解けたらいよいよウォーマスターとのバトル!
出現するモンスターはウォーマスター以下全て古代生物系。
侍がいたらなあ(いないし)、童子斬りがあったらなあ(無いし)なんて愚痴もこぼしたくなりますが、無いものはしょうがない。
直接攻撃+バマツ+コルツ×2、次のターンは魔法使いとビショップでマウジウツ連発。
マウジウツによる状態変化は強力な切り札になります。
ウォーマスターはAC−8なのですが、さすがにレベル30超の戦士ならクリーンヒットです。
ついにパーティはウォーマスター撃破に成功し、黄泉の宝玉をゲットしたのでした。
で・・・
分かっているとは思いますが、この黄泉の宝玉も予備を取る事になります。

更に。
外伝2・イマジネーションガイドブックによるとこのアイテム、単なる通過アイテムではないようです。
装備するとドレイン封じなどのかなりおいしい効果があるらしい。
これは集めるしかないでしょう
宝玉を酒場のキャラに預けたらまた守護神と戦って、像を集めたらウォーマスターと戦う。
で、宝玉を取ったらまた預けて・・・の繰り返し。
黄泉で戦う前のレベルアップも兼ねますし、こういう手間は惜しみません。

これをやっている最中で、宝箱から大地のフレイル発見!
早くもノーム救済企画達成ですね。
ついでに、掲示板で話題になった八方手裏剣もゲット、出したのはどちらもドラゴンゾンビでした。
その他は虎殺しの槍。
ファウストハルバードに代えてロードに装備させてみました。
かなりの攻撃力にご満悦です。

4月15日
*五行の守護神の待つフロア*
外伝2攻略はいよいよ地下11階へ。
このフロアのは、中央の部屋と東西南北に伸びる各ブロック、そして外周部とで構成されています。
#5の地下8階の影響を大きく受けているでしょうか。
東西南北の各エリアにはそれぞれ、青龍、白虎、朱雀、玄武を象徴する守護神達がいますね。
どことなく神秘的な雰囲気を持つこのフロア、外伝2の中でも特にお気に入りです。

守護神との戦いは取りあえず後回しにして、まずはそれ以外のマップを埋めてしまいましょう。
モンスターは、ドラゴン系のものがかなりの頻度で出てきますね。
僧侶のバディが効果大。
その他、ライカーガスがグレーターデーモンの大群を引き連れてきたりして、緊張感のある戦いが続きます。

アイテムは、達人の刀、氷の鎖帷子、エルフのはりびょう等をゲット。
順調にボルタックの在庫が埋まっていきます。

覚悟を決めたらそろそろ守護神に挑戦したいところですが、さて・・・

4月14日
*五行の祭壇へ*
VSハルギス第3ラウンドは、相手が気付いていないうちにハルギスに集中攻撃して余裕で勝利。
これで、ハルギスをパスして更に奥へ進めるようになりました。
しかし、未だマロールで自由に飛びまわれないこのフロア、しかもリセットも出来ない・・・
ここは、プレイスタイルを探索モードに切り替える必要有りです。
経験値よりもアイテムよりも、とにかく死なない事が要求されます。
そして、呪文の温存ですね。
某RPGの作戦コマンドで言ったら、「命を大事に」と「呪文節約」を同時に要求されるようなものです。

ハルギスを倒してすぐのフロア中央部では、一方通行に引っ掛かったりして難儀しましたが、ワープで外周部へ出てからは早かった。
攻略本のマップを見た訳でもないのですが、地下11階への階段の場所はしっかり覚えていました。
初プレイの時も散々苦労したからでしょうねえ・・・(遠い目)
という訳で、まずはその階段目指してまっしぐらに進みました。
こちらもそこそこレベルが上がっているので、コルツで呪文防御をしてしまえばそれなりに生き残れます。
無理に1ターンで敵を倒す必要が無ければ、魔法使い7レベルの呪文を温存出来る訳ですね。
宝箱は・・・まあ無視。
とにかく探索モードで行きましょう。
そしてようやく下への階段を確保しました。
降りた先で五行の祭壇を見つけ、まずはホッとしました。

これで地下10階へのマロールでの進入が解除されました。
後は簡単ですね。
マロールで直接飛び込んでマップを埋めていくだけ。
宝箱もきちんと開けました。
力の石をゲットです。
余談ですが・・・
このフロアの探索の最後の最後で、呪文を全快させる泉を見つけました。
もう用無いって・・・

次はいよいよ五行の守護神との戦いになりますが、その前にまたせっせとレベル上げに励むんだろうなあ。

4月11日
*ハルギスを超えて*
外伝2、パーティはいつの間にやら地下10階へ突入しています。
レベルはだいたい20ぐらい、かなりスローペースですね。
理由は、HPの低い魔法使いと呪文の覚えの悪いビショップが足を引っ張っているから・・・

地下10階最初のモンスターはなんといきなりグレーターデーモン様。
でも前衛の攻撃力は確かなので、コルツで呪文防御をしてしまえば楽でした。
その他のモンスターも、一回の戦闘では楽に倒せるのですが、ハルギスへの道は遠いですね。
今の段階ではマロールで自由に飛びまわれないですし、魔法使い一人では、すぐにティルトウェイトやマウジウツ(結構効きます)を使い果たしてしまいます。
また、せっかく調子良く進んでいても、新しいアイテムを見つけたら一時撤退、城へ戻ってしっかりとセーブ。
これもマニアモードならではですか。
ヘビークロスボウが入って盗賊の攻撃力が大幅にアップしたのが嬉しいところです。

そんなこんなを繰り返して、とうとうハルギスの下へ辿り着きました。
前衛がハルギスに集中攻撃+僧侶のマバリコ+コルツ×2。
ハルギスはティルトウェイトを放つも、これはコルツの効果でノーダメージ!
次のターンでマウジウツの嵐が吹き荒れて、見事勝利を収めました。

私は、メインパーティに称号を付けない人なので、ここは控えのキャラにイベントアイテムを持たせて城へ。
一通りのイベントを見たらもう一度ハルギスを倒しに出掛けました。
しかし・・・
今度は盗賊が麻痺、毒、2レベルドレイン、首切りと一通り食らってしまい敢え無くリセット・・・
もちろんその回の稼ぎはすべてパーになりました(涙)。

ハルギスを超えてもまだマロールで飛び込めないこのフロア、まだまだ厳しい戦いが予想されます。

4月8日
*地下8階はパス(笑)*
何も無いフロアですし、歩くだけでも面倒だし・・・
後でマロールの回数が増えたらマップを埋めておきましょう。

という訳でパーティは地下9階へ。
トリプルフロアで墓守の鍵を入手したのでもう地下10階へも行けるのですが、まあ急ぐ事は無いでしょう。
まずはこのフロアで腕試しと行きましょう。
レッサーデーモンやフェイトスピナー、サッキュバスなどはファウストハルバードの悪魔2倍ダメージで楽勝。
むしろHPの高い巨人族が厄介ですか。

それでも・・・
ここで戦ううちにビショップがレベル17になり、ついに5レベルの魔法使い呪文を習得したのです!
これの何がスゴイかって、バスカイアーですよ。
ティルトウェイトでも死なないような体力の持ち主でも、このバスカイアーが決まれば眠らせたり石にしたり、更には即死させたり出来るのです。
これで、マバリコ+ティルトウェイト+バスカイアーという恐怖の三段呪文攻撃が成立です。
マバリコの代わりにバカディでも面白いですね。

でもちょっとだけ失敗談も。
ファイアージャイアントと同じグラフィックで出現するジャイアントゾンビに一生懸命バカディ掛けてましたとさ。
そりゃ倒せないわなあ・・・

アイテムの方もボチボチ初出のものが出ています。
ここ、かなり居心地が良いので、もうしばらく粘ろうかな。

4月7日
*トリプルフロア突破*
結局、あれからサンドクラッド相手にもう1レベル上げてしまいました。
問題だった魔法使いは、蛇のメイスを持たせる(装備しなくても良い)事で毒に対する抵抗を持たせて解決です。
レベル17、マロールの使用回数が5回になったところでトリプルフロア攻略へ。

とは言いましても、外伝2のトリプルフロアは#4のコズミックキューブや外伝1のものに比べると、ずっと難易度が低いのです。
敵もそれほど強くはないですし、適当にマロールで飛び回ってマップを埋めていけば簡単に攻略出来てしまいますね。
気を付ける事と言えば、シュートを見つけたらパリオスでリトフェイトの効果を消して落ちて、必ずマップに印を付けておく事ぐらいでしょうか。
あっ、コブラの呪いで前から4人までマヒした時だけは焦りました。
あれで全滅したらシャレになんないですから。

とくに意識した訳でもないのですが、地下7階のマップが半分も埋まらないうちに目的のアイテムをゲット。
その後もマップを埋めて、1時間ぐらいで攻略出来ましたね。
例によってこのアイテムもきちんと予備を取ってありますよ。

4月4日
*砂の守護者*
少し空きましたが、外伝2レポートダイジェストでゴー!

地下4階を一通り回ってからいよいよサンドクラッドに挑戦。
こいつは攻撃力、守備力、HPともに今までの奴とは格が違います。
前衛の集中攻撃と僧侶のマバリコ、そして魔法使いのティルトウェイトと三段攻撃で撃破。
死者も出さずに勝利出来たのは、やはり地道なレベル上げの成果ですね。
これで第2エレベーターの通行証である「砂のメダル」を入手出来るのですが、例によってこのアイテムも予備を取っておきます。

さて、第2エレベーターが使えるようになると出来る事が一気に増えます。
トリプルフロアに挑むも良し、一気に地下9階まで降りて修行に励むも良し。
ですが・・・
ハッキリ言って今回のパーティ、弱過ぎですぅ〜(涙)。
ダメな点を挙げましょう。
忍者じゃなくて盗賊がいる、しかもホビット。
侍がいない。
エルフの魔法使いのHPが低過ぎ。
ノームの僧侶も信仰心20とは言っても呪文を覚え残したりするし。
それに何と言ってもビショップが全く戦力にならない・・・
これは何とかしないとです。

まずはエレベーターで地下6階へ降り、そこで装備の補強をする事に。
中程度のアイテムが次々見つかる中で、最強の短剣、ファウストハルバード×2、ホーリーバッシャーと、この段階ではまずまずの武器が入手出来ました。
これ以上になると本当に最上級のものになるので、しばらくはこれで通す事になりそうです。

装備が一通り整ったら再び地下4階へ戻ってサンドクラッド相手に経験値を稼ぐ事に。
勝てない事は無いのですが、たまーに後衛にいる魔法使い(HP60くらい)に手が伸びてきます。
こうなると大ダメージ+毒・・・で死亡確定。
敢え無くリセット。
マニアモードなので、リセットしてしまうとその回の稼ぎはチャラになってしまうのが悲し過ぎです。
で、現在レベルは16ぐらいでしょうか。
マロールがまだ4回しか使えないからねえ、トリプルフロア攻略にはちと面倒だ。
もう1レベル行っとくか・・・

4月1日
*新年度は外伝2レポートから*
地下4階のエレベーターの近くで戦う事約1時間、ロードとビショップを除くメンバーがレベル13に到達。
しかし、魔法使いはティルトウェイトとマウジウツを覚え残してしまいました。
そこで、マハマン→ロクトフェイトを敢行。
ロクトフェイトの関係でチャンスは一回でしたが、その一回で見事残りの呪文を習得しました。

ここから先は念の為、です。
盗賊をしばらく休ませて魔法使いをもう一人育てておきます。
何かあった時の為ですね。
梟の瞳も予備を取っておきましょう。
過去に一度痛い目に遭っているだけに、このあたりはどうしても慎重になってしまいます。

さて、これで準備完了。
次はいよいよ地下4階の本格的な探索と守護者とのバトルになります。