文壇の間・江田夕海様のお部屋・2

文壇の間・トップへ


20・私も、ヴァンブレイス(笑)

この名称の違い、長いこと謎でした。
実は(知っている人は知っている話ですが)、私は日本語/英語の切り替え機能がついているWizでは必ず「アイテム名だけ英語表記でプレイする」というこだわりを持っています。
しかし、私とて「歩く英和辞典」というわけではないので(しかも中学の頃から英語表記使ってるし^^;)、入手したアイテムの名前の意味がわからなかった場合は、結局一度日本語表記にしてみて確認してきました。
でもって、この問題の「Bracers」。
案の定意味がわからず、日本語にしてみたら「ヴァンブレイス」というこれまた意味のわからない単語で困ったのを覚えています(苦笑)。
なぜ日本語表記を「ブレイサー」あたりにしなかったのか、あるいはなぜもっとわかりやすい日本語名を用意しなかったのか、いろいろ疑問にも思ったものです。
結局この「Bracers」とは何物なのか、攻略本を買うまでその実態さえわからないままでした。
なお、早乙女さんが調べてくれましたが(注・早乙女さんのお部屋の10番参照です)、私自身はSFC版の公式ガイドを最初に見たためか「ベルトで鎧や籠手を固定する補助防具」のイメージの方が強いみたいです。
「Bracers」の意味がこっちに近いものでよかったです(苦笑)。
ずっと英語でやっているので、どうしても「Bracers」の方に思い入れがありますからね。

※掲示板で話題になった「ヴァンブレイス」に関するエピソードから。
私自身は、そんなアイテムもあったなあ・・・程度の認識しか無かったのですが(オイ)。
皆さん細かいところまでよくチェックしてるなあ、と感心いたしました。

19・新職業

具体的な職業名が浮かびませんが、こういうの考えてみました。
・魔法使い系の職業で、装備やHPも魔法使いと同等。
・ただし、敵にダメージを与える呪文は一切使えない。
・その代わり味方にかける補助呪文が非常に得意で、味方の武器に敵のタイプに合う倍打撃効果をつけたり、ブレスのダメージを半減したり、打撃・呪文・ブレスの追加効果から守ったりする呪文が使える。
補助系の呪文はほとんど使わないという人もいて地味でかわいそうなので、便利な補助呪文ばかりを集めた職業で、そのありがたみをわかってもらえたら嬉しいなと思いました。

・必要な特性値は、知恵・信仰心・素早さ。
・性格は善か悪。
・さらにパーティーが自分を含めて2人以上の場合、性格によって戦闘中に特殊な行動ができる。
 善:味方の1人を1ターンの間、かばうことができる。
 (2人分のダメージを受けることはないが、攻撃を回避することはできない)
 悪:1ターンの間、身を隠して敵の攻撃対象から完全に外れることができる。
 (もちろん他の行動は取れないが、味方に回復してもらうことなどはできる)
 なお、アイテムなどを使って中立を作った場合、どちらかのコマンドがターンごとにランダムで出るようになる。
基本的に「味方をサポートする職業」という考え方なので、他人への思いやり、清らかさの証として信仰心が必要になります。
性格別のコマンドについては、この職業自体が肉弾戦向きではないだけに、我が身を危険にさらしてもなお味方を守るか、それとも我が身が最も大事か、その違いを表現してみました。
中立だとコマンドが安定しないのは、「中立=優柔不断」と言われるのと、本来の決まりを破って中立になった人にはそれ相応のペナルティがあってもいいんじゃないかという考え方によるものだったりします(笑)。

※補助系呪文の使い手という事で「サポター」なんてネーミングはどうでしょう?
あっ、サッカーは関係無いですよ(笑)。

18・外伝3に関してあれこれ

>外伝3バッドエンド
私、これ引っかからなかったんですよ(笑)。
とりあえず「あの人」のことは常に頭の片隅にあったので、ごく自然にハッピーエンドに導くことができました。
愛の探求者と呼んでやってください(こら^^;)。
それよりも、経験値を崩さない主義の私にとっては、5人以下で倒さなければならないことの方が何倍もつらかったです……。
(結局、3人で倒して一度お城に帰り、残りの3人で再び倒して死体を回収しました)
ところで、寺院に預けた王様の死体を引き取れるのは知りませんでした。
てっきり、一度寺院に運んじゃったらもうバッドエンドにするしかないと思ってたんですが。

>ドラゴンの洞窟(外伝3)
あそこには一応、ボスらしきものがいますよね。
私は地下3階で宝箱のテレポーターを開けまくり、ボスを倒した後のエリアに出るまで粘って最後のアイテムを手に入れたことがある、ひどい奴です(苦笑)。

>ミスリルプレート・ガラスのスリッパ
両方ともレアな割に実用度は今ひとつですよね。
前者は金色の鎧に及ばないし、後者は確かにその他装備の中では最強ですが、女性しか装備できない上に、特定の種族に対する効果もありませんし(たぶん)。
ガラスのスリッパを装備するくらいなら、ドラゴン系に効果を発揮する「ドラゴンの牙」を装備した方が100倍ましだと思います(笑)。
ところで、正確には呪われた城あたりからなのですが、ゲーム序盤でしか出なかったクズアイテムが再び出るようになるんですよね。
だから「?きみょうなもの」が出て喜んでも、鑑定すると「ランプ」だったりするわけです。
私はとりあえず「?まきもの」「?ハンマー」だったら鑑定せずに捨てます(笑)。

>麻痺や石化のキャラを連れて石の中→リセット
ちょっと思ったのですが、外伝3とかにいる「全滅お助け騎士団」って、こういうキャラは助け出してくれるんでしょうか?
もしできるなら、これほどありがたいことはないんですけどねぇ。

※経験値を崩さない主義の江田さんですが、アガン王に関するイベントはどうやったのか疑問だったのですが・・・
これで謎が解けました。
そんな方法を取っていたとは、驚きです。

17・外伝3の女神、参上(こらこら^^;)

>外伝3の鍵開け
といえば、やっぱりレインジャー!(爆)
南の洞窟へ行くために開けなきゃいけない扉(ついでに言えば市街地の西側にある扉も)、あれを開けるには盗賊だとレベル10くらいあれば充分なんですが、レインジャーやバードだとレベル15は必要なんですよね。
しかし、レベルアップが早いバードはまだしも、レインジャーはレベル13になると次のレベルまでの経験値が35万とかに……。
洞窟の前のエリアで2レベル分(70万)の経験値を稼ぐのは地獄です(汗)。
#5の呪文「デスト」が欲しくなってきます。
ちなみに、小細工せずに普通にゲームを進めた場合、あの扉にぶつかるときはだいたいレベル10前後になっているので、どうやら「盗賊はパーティーに必ずいる」という前提でバランス調整されているみたいです(苦笑)。
でも、盗賊技能を持つ上にアルケミスト呪文も使えるレインジャーを知って、
「これは便利! ワナ外しなんて失敗したらリセットすりゃいいのよ♪」
と、盗賊代わりに入れてしまった人は私だけではないでしょう(笑)。

>外伝2のゾンビ
以前ここに書いた覚えもあるのですが……。
ストーリー的なものなのか、外伝2はゾンビ系モンスターが豊富ですよね。
特に、通常のドラゴン系・ジャイアント系モンスターと同じグラフィックの「ドラゴンゾンビ」「ジャイアントゾンビ」が何種類もいて、あれはゾッとしましたっけ。
プレイヤーが倒したドラゴンや巨人たちがゾンビになって蘇って襲ってくるところを想像すると、震えが止まらなかったものです。
そのせいなのか、おもしろいのは認めていながら、どうしても外伝2に手が伸びません……。
あれさえなければ、久しぶりにリプレイしてみたいのですが、ねぇ(苦笑)。

>外伝1
外伝3、外伝2と来たので、最後は外伝1の話題を(外伝4の立場はどうなる^^;)。
常々思っていたのですが、外伝1のマップって他のWizにはなかなかないくらい複雑だと思いません?
特に異次元に入ると、時空の裂け目や階段でしか行けないエリアは多いわ、リトフェイトで回避できないシャフトはあるわで、マッピングするの大変です。
つまり、「普通に歩いて」マッピングすることがなかなかできないんですよね。
でも、歩かされる距離が長いとマップが広く感じるので、プレイする側としては手応えがあって嬉しいかも。
何だかんだで、外伝1のマップがWizとしては最も好きだったりします。

※レンジャーを2レベル上げるくらいだったら一時的に盗賊を投入した方が何倍も早いのですが・・・
江田さんだからなあ、しょうがないねえ。
経験値を崩さない主義の人には厳しい試練でした。

16・外伝4に関する失敗談

外伝4では、敵を倒すことにより、練武場の地下4階以降が完成していきます。
しかし私は初プレイのとき、この法則を完璧に勘違いしていたのです。
外伝4の公式ガイドの後ろには、倒したモンスターをチェックするためのページがついていますね。
練武場地下4階の完成条件は「『地下4階』の欄のモンスターを通常の迷宮で全種類倒す」なのですが、私は「『地下3階』の欄のモンスターを練武場で全種類倒す」だと思い込んでいたのです。
だから、練武場に潜ってひたすら地下1〜3階のモンスターと戦いまくりましたが、練武場では敵から逃げることができないため、「倒してない敵が出るまで逃げ続ける」という方法が使えません。
結局、私は「こんなのできないよ!」と1日で投げ出してしまったのでした(汗)。
そして、練武場にはノータッチのままシナリオをクリアして、プレイをやめて……。
正しい完成条件に気付いて練武場を最下層まで掘り下げたのは、ほんの数年前のことでしたとさ(苦笑)。

※いかにも夕海さんらしい勘違い・・・とっ言ったら失礼でしょうか。
その方法が本当だったらマジで大変ですよ、ねえ。

15・夕海のWiz失敗談シリーズ!
第8回テーマ『#5小ネタ集』

#5にはあまり長々と語れる失敗談ネタがないので、今回は箇条書きにさせていただきます。

・レベルが低い頃、グブリ・ゲドックを倒しては生き返らせ……で稼ごうと思って(鬼)、何とか倒したら、生き返らせるお金がなかった。
・スパークのアヒルが教えてくれる薬の調合法の曖昧な部分、「こっちだ」と見当をつけて試してみるといつも失敗(今でもどっちが正解かとっさに出てきません^^;)。
・地下6階のポーション販売機にある「若返りの薬」がどうしても欲しくて、売り切れじゃなくなるまで何度でも通おうと思った(ちなみに#5には「若返りの薬」というアイテム自体ありません)。
・マロールで行けない場所があまりにも多いので、自分のソフトだけバグっていると思った。
・4人のロードたちからヒントを聞き出すことができず、最後の謎解きをすべてヤマカンで切り抜けた。

※ありがちです(笑)。
最後の謎解きをヤマカンてのはスゴイなあ。
やはり女のカンには鋭いものが・・・

14・GBCの#1やってます。 

そろそろ魔除けを取ろうと思い、今日初めてワードナを倒しました。
で、とりあえずは魔除けを複数個手に入れようと、地下1階の階段下までマロールで飛んで補欠キャラに持たせようと思ったら……。
な、なんとワードナとの戦いで魔法使いのレベル7呪文を全部使い切ってしまっていたではありませんか(爆)。
マロール以外で地下10階から脱出するには、お城へのテレポーターかロクトフェイトしかありませんが、これらはもちろん称号がついたり装備品を失ったりするので使用禁止。
悩みに悩んだ末、結局取ったばかりの魔除けを使って戻りましたよ。
よもやここまでWizに慣れた今になって失敗談の新しいネタを増やすことになろうとは(汗)。
ちなみにこの魔除け、使ったら壊れることを覚悟していたのですが、なぜか壊れませんでした。
FC版やリルサガではどうでしたっけ?

※マロール切れなんて初心者でもやらないようなミスを・・・
その他には、魔よけを捨ててしまって(!)転移地帯から帰るという方法もありましたかね。
魔よけはマロールの効果を発揮したら壊れるかどうか・・・
壊れない、ような気もしますが、ハテ?

13・夕海のWiz失敗談シリーズ!
第7回テーマ『この任務は、君には向いてないんじゃないか?』

FC版3の地下3階に「この任務は、君には向いてないんじゃないか?」というメッセージがありますよね。
寺院の入口のすぐ手前に、それまでの苦労を一気に無駄にする一方通行ドアがあり、それに引っかかったプレイヤーをあざ笑うメッセージなのですが……。
私は、当時自力でマッピングしていて、あらかじめこのポイントを別ルートで発見してマップに書き込んでおいたにも関わらず、寺院の側から一方通行に引っかかってこのメッセージを見るはめになった、マヌケな冒険者です(汗)。
悔しかったことは悔しかったですが、それ以上にこのメッセージがあまりにも自分に的確だったので、大ウケしてしまいました。
おかげで私は今でも、「Wizで一番好きなメッセージは?」の質問には、胸を張って「この任務は、君には向いてないんじゃないか?」と答えてます(笑)。

※あそこは引っかかると本当に悔しいですね。
管理人が一番好きなメッセージ・・・はて?
思いつかない(爆)。

12・追加報告
「最近泳ぎは〜」のポイントについてです。
あれからまた人体実験をした結果、ゴムのアヒルを装備したキャラもしっかり溺れました(汗)。
また、レベル1のキャラ(SWIMレベルは1、能力値はすべて11か10)を3人引き連れて試したところ、溺れない確率は結構高かったです。
ひょっとして……SWIMレベルやキャラのレベル、特性値などに関係なく、純粋に「運」(能力値ではなく、プレイヤーの運です)の問題なのでしょうか?
それと、やはり運次第では誰も死なないこともあり、一気に5人溺れたようなこともありました。
……ということなので、誰も溺れない結果になるまでリセットを繰り返せば、ロクトフェイト代わりになるかもしれませんね。
お城の座標を計算する手間と、全員生き残る確率に引っかかるまでリセットを繰り返す手間、プレイヤーがどちらを取るかの問題でしょうか(笑)。

※引き続きのレポートありがとうございました。
ゴムのアヒルでも溺れるんですかあ(汗汗汗)。
ひょっとして、「溺れる」・「溺れない」の確立50%とか・・・

11・夕海のWiz失敗談シリーズ!
第6回テーマ『強制送還』

FC版2をプレイしていた頃のことです。
善悪両方のパーティーが6階を目指していました。
まず善が「炎の杖」を使って入る場所のワープで階段の近くまで飛び、無事に6階へたどり着きました。
そして今度は悪ですが、5階から6階に行くには、あのプリーストオブファング大量出現地帯を抜けなければなりません。(管理人注1)
苦労してやっとの思いで抜け、ほっとして階段を上ろうとしたら……。
「ここは汝らの立ち入れぬところ、立ち去るがよい!」
……気がついたときにはお城でした(苦爆)。
FC版2に限らず#3では、善・悪・中立いずれかの水晶を持っていないと6階に入れてもらえず、その場でお城に飛ばされてしまうんですね。
しかし、私がそれを知ったのはここ1年以内のことで、それ以前は、なぜ6階に入れないことがあるのか、私の頭の中ではその法則がまったくの謎だったんですよ。
で、こんな悲劇が起きたというわけです(苦笑)。
ちなみに、この話にはまだまだ続きがあります。
そんなことがあったので、当時の私は「きっと悪人だから6階に入れてもらえないんだ」と思ってしまいました。
しかも、5階から6階への階段は「プレイヤーを喜ばせておいてお城に強制送還する、意地の悪いトラップ」だと思い込む始末(汗)。
さらに、その後に善のパーティーが4階をマッピングした結果、炎の杖がなくても6階への階段にたどり着けることに気付いたのですが……。(管理人注2)
そのときたまたま水晶を持っていなかったために、またしてもお城に強制送還(爆)。
この結果から、今度は「善でも、炎の杖を持ってワープを使って階段にたどり着かないと、6階に行かせてもらえない」などと思い込んでしまいました。
おまけに、これらの思い込み勘違いは私の手で攻略本にしっかり書き込まれており、今でもなお、本を開いたときに私を苦笑いさせてくれるのでした(笑)。

※FC版2は攻略の手順がかなり複雑なため、管理人も苦労しました。

管理人注1・・・5階から6階へ上がる階段へは「牙の教会」を抜ける必要はありません。
牙の教会は炎の杖を入手する時に突破する事になります。

管理人注2・・・4階南東部の「気をつけろ」とメッセージがある地帯を南から北へ抜けると6階への階段に辿り着きます。
しかし途中にはかなりの戦闘が待っています。
炎の杖があればショートカット可です。